アニメの作品:2075件
-
オーイ!とんぼ
なんか、勝ちたくなっちゃったね
島を出たとんぼの日常は目まぐるしく変化していく――。
高校生となり、熊本での生活をスタートさせたとんぼは、練習場のジュニア生たちとコースでラウンドすることに。トカラで培った自由奔放なゴルフでコースを攻略していくとんぼに対し、1つ年上の実力者・ひのきも決死で応戦。激しい対決を繰り広げる。とんぼの潜在能力の高さに驚愕したコーチのハジメは、とんぼを5月の九州女子選手権に挑戦させることを決意する。
島で一緒にラウンドしたつぶらや、熊本で出会ったひのきなど、新たなライバルたちとのゴルフを通じて、とんぼがさらに大きく羽ばたいていく!
【キャスト】
大井 とんぼ:はやし りか
五十嵐 一賀:東地 宏樹
有働 ハジメ:花輪 英司
安谷屋 円:喜多村 英梨
音羽 ひのき:石川 由依
栗須 エマ:井上 麻里奈
島さん:小林 沙苗
ゴンじい:青森 伸
セツばあ:有馬 瑞香
ブンペイ:榎木 淳弥
安谷屋 洋子:舞羽 美海
【スタッフ】
監督:オ ジング
原作:かわさき 健
音楽:戸田 信子
作画:古沢 優
シリーズ構成:広田 光毅
キャラクターデザイン:武内 啓
色彩設計:近藤 直登
美術監督:荒井 和浩
3Dディレクター:服部 恵大
撮影監督:石山 智之
音響監督:三間 雅文
アニメーション制作:OLM
CGアニメーション制作:SMDE
ゴルフ設定監修:ゴルフダイジェスト社 -
カミエラビ GOD.app
これは、僕らの願いを叶えるために死んだ、神様(アイツ)の物語
神様を決める殺し合い「カミエラビ」は小野護郎(ゴロー)の消滅とともに休止となった。
それから12年が経ち、当時の出来事は集団幻覚事件として世間で認知されていた。
皆事件があったことは覚えているものの、
その中心にいたゴローのことは存在すら覚えていない。
小学生の小野螺流(ラル)は、母親すら存在を否定する兄、
ゴローのことを唯一覚えており、彼をどうにか復活させたいと願っていた。
一方、同じ小学校に通う佐々木依怙(エコ)は個人的に12年前の事件の真相に興味を持ち、
謎を解き明かすためその中心に存在したはずの人物を探していた。
そんな中、神様を決める殺し合い「カミエラビ」が再開される。
「カミエラビ」とは何なのか?誰が何のために仕組んだものなのか?
神様(アイツ)が復活する時、その全てが明らかになる───!
【キャスト】
ゴロー:浦和希
ラル:佐倉綾音
ホノカ:松本沙羅
アキツ:内田修一
チカ:阿部菜摘子
【スタッフ】
原案:ヨコオタロウ
監督:瀬下 寛之
脚本:じん
音楽:MONACA
キャラクターデザイン:大久保 篤
副監督:井手 恵介/石間 祐一/りょーちも
アニメーションキャラクターデザイン:山中 純子/もりやま ゆうき -
きみの色
わたしたちの色、わたしたちの音
全世界が注目するアニメーション監督・山田尚子の完全オリジナル長編作!監督 山田尚子×脚本 吉田玲子×音楽 牛尾憲輔が贈る「音楽×青春」映画。社会現象を巻き起こした『映画 けいおん!』(11)、国内外問わず高い評価を受けた名作『映画 聲の形』(16)、両作品の監督を務めた山田尚子は、稀有な映像センスと、小さな心の揺れ動きさえ表現していく繊細な演出で、全世界から最も脚光を浴びるアニメーション監督の一人である。映画『きみの色』は、山田監督が最も得意とする「音楽×青春」の物語。脚本はスタジオジブリや、京都アニメーションの数々の大ヒット作品を手掛け、山田監督とは「けいおん!」シリーズ以降、幾度となくタッグを組む吉田玲子。テレビアニメ「ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン」(18)の他、2022年には山田監督、サイエンスSARUと共にテレビアニメ「平家物語」を手掛けた。音楽・音楽監督は、アニメ、実写を問わず多数のサウンドトラックを担当する牛尾憲輔。『映画 聲の形』で山田監督作品に初参加、以降『リズと青い鳥』(18)、「平家物語」のほか、劇伴を務めた主なアニメ作品に「サイダーのように言葉が湧き上がる」(21)、「チェンソーマン」(22)、「ダンダダン」(24)などを担当。メインキャスト3人には、1600人に及ぶオーディションから大抜擢された、注目の若手俳優たちが参加。人が色で見える女子高校生・日暮トツ子役に「女囚霊」(23)で映画初出演を果たし期待を集める鈴川紗由、トツ子と同じ学校に通っていたが突然中退した作永きみ役には、2025年度後期のNHK連続テレビ小説「ばけばけ」のヒロインに輝いた髙石あかり、離島に住む音楽好きで物静かな男の子・影平ルイ役には、Netflixオリジナルシリーズ「First Love初恋」(22)で一躍注目を集め、その後も立て続けにドラマ出演を果たしている木戸大聖。それぞれ誰にも言えない悩みを抱える3人が音楽で心を通わせていく、心の機微を丁寧に演じきった。さらにトツ子のルームメイト“森の三姉妹”に声優の悠木碧、寿美菜子、お笑い芸人のやす子。キミと二人で暮らす祖母役に戸田恵子、主人公3人を導くキーマンとなるトツ子が通う学校のシスター役に新垣結衣など豪華キャストが参加している。
【キャスト】
日暮トツ子:鈴川紗由
作永きみ:髙石あかり
影平ルイ:木戸大聖
作永柴乃:戸田恵子
シスター日吉子:新垣結衣
百道さく:やす子
七窪しほ:悠木碧
八鹿スミカ:寿美菜子
【スタッフ】
監督:山田尚子
製作会社:サイエンスSARU, STORY inc.
脚本:吉田玲子
音楽:牛尾憲輔
キャラクターデザイン・作画監督:小島崇史,
キャラクターデザイン原案:ダイスケリチャード
-
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
ビルドダイバーズの活躍から2年。バージョンアップし、さらに盛り上がりを見せるGBNでディメンションをひとりさまようダイバー、ヒロト。孤高のお調子者ダイバー、カザミ。ソロダイバー、メイ。ひとりぼっちの初心者ダイバー、パルヴィーズ。それぞれが孤独な彼らは、ある出来事がきっかけでもうひとつの「ビルドダイバーズ」を結成してしまうことになる。ヒロト達を待ち受けていたのは、GBNをこえる果てしない超体験だった。
【キャスト】
ヒロト(クガ・ヒロト):小林千晃
カザミ(トリマチ・カザミ):水中雅章
メイ:渕上 舞
パルヴィーズ:南 真由
フレディ:加隈亜衣
イヴ:水瀬いのり
ムカイ・ヒナタ:若山詩音
【スタッフ】
企画:サンライズ
原作:矢立 肇・富野由悠季
監督:綿田慎也
シリーズ構成:むとうやすゆき
キャラクターデザイン原案:ハラカズヒロ
キャラクターデザイン:戸井田珠里
メカニックデザイン:大河原邦男・海老川兼武・石垣純哉・形部一平・島田フミカネ・寺岡賢司・寺島慎也・柳瀬敬之
アクション監督:大張正己
チーフメカアニメーター:久壽米木信弥・宇田早輝子
美術:スタジオなや
音楽:木村秀彬 -
俺は全てを【パリイ】する〜逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい〜
これは、最底辺スキル【パリイ】を極めし者の物語。
「小説家になろう」年間総合ランキングで1位を獲得した人気タイトルが、待望のTVアニメ化! 世界をめぐり、怪物と戦い、人々を守る。そんな冒険者に憧れる少年・ノールに下されたのは、「全てにおいて、一切の才能がない」という残酷な判定だった。でも才能がないなら、誰よりも努力すればいい! 身につけた最低スキル――攻撃を弾く【パリイ】を十数年もの間ひたすら磨き続け、ついには千の剣を弾けるように成長する。しかし、どれほど極めても最低スキルだけでは冒険者にはなれず、ノールはいつの間にか世界最強クラスの力を手にしながらもそれを自覚することもなく、街の雑用をこなす日々をおくっていた。そんなある日、魔物に襲われている王女・リーンを偶然助けたことで、ノールの運命の歯車は思わぬ方向へと回り出す……! ――これは、謙虚な無自覚最強男が、磨き抜いた最底辺スキル【パリイ】で、強者を薙ぎ倒していく物語。
※「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。
【キャスト】
ノール:濱野大輝
リーン:前川涼子
イネス:森なな子
ロロ:村瀬 歩::
ギルバート:武内駿輔
クレイス王:山野井仁
レイン:寺島惇太
シグ:三木眞一郎
ダンダルグ:三宅健太
ミアンヌ:豊口めぐみ
カルー:関 俊彦
オーケン:宇垣秀成
セイン:羽多野 渉
【スタッフ】
原作:鍋敷(アース・スターノベル / アース・スター エンターテイメント刊)
キャラクター原案:カワグチ
コミカライズ:KRSG
監督:福山 大
シリーズ構成:村越 繁
キャラクターデザイン:野間千賀子
サブキャラクターデザイン:大橋俊明
プロップデザイン:橋本治奈
モンスターデザイン:小田裕康(スタジオもがな)
メインアニメーター:堀澤聡志
美術監督 美術設定:原部幹大
色彩設計:岡崎菜々子
撮影監督:福世晋吾(J.C.STAFF)
編集:定松 剛
音響監督:田中 亮
音楽:斎木達彦・ボウ・デミアン
アニメーション制作:OLM -
ラーメン赤猫
接客一番! 『ラーメン赤猫』開店です!!
猫だけで営むお店『ラーメン赤猫』、そこにバイトの面接で訪れた人間の珠子。正直に犬派と答えた彼女はあっさりと採用が決まり、任されたお仕事は猫たちのお世話係。ブラッシングを通じて垣間見える猫模様に、様々なお客様が織りなす人間模様。身体も心も温まる『ラーメン赤猫』、愛しさ大盛り、召し上がれ。
【スタッフ】
文蔵:津田健次郎
佐々木:杉山紀彰
サブ:村瀬迪与
ハナ:釘宮理恵
クリシュナ:早見沙織
社 珠子:折原くるみ
【キャスト】
原作:アンギャマン
監督:清水久敏
シリーズ構成:久保 亨
キャラクターデザイン:千葉道徳
音楽:マツオカヒロタカ
アニメーション制作:E&H production
主題歌:水曜日のカンパネラ「赤猫」
エンディング:離婚伝説「本日のおすすめ」 -
音楽朗読劇READING HIGH 5周年記念公演『YOUNG WIZARDS〜Story from 蘆屋道満大内鑑〜』
人に狐は倒せない…。しかし、ある日、安倍晴明(あべのせいめい)は一匹の妖狐(ようこ)を殺せてしまう。それが、さらに晴明に暗い影を落とすことになる。その男…狐の子
【キャスト】
安倍晴明(あべのせいめい):宮野真守
蘆屋兵衛道満(あしやのひょうえどうまん):中村悠一
源 頼光(みなもとのらいこう):諏訪部順一
坂田金時(さかたのきんとき):浪川大輔
槐・童子丸(えんじゅ・どうじまる):鬼頭明里
藤原道長(ふじわらのみちなが):津田健次郎
葛の葉狐・玉藻前(くずのはぎつね・たまものまえ):朴 璐美
【スタッフ】
原作・脚本・演出:藤沢文翁
音楽監督:村中俊之
舞台監督:諫山喜由
舞台監督:長野真梧
舞台監督:名鏡雅宏
舞台監督:樺山成人
舞台監督:唐澤博隆
舞台監督:杉江範子
照明デザイン:久保良明
音響デザイン:小宮大輔
音響効果:熊谷 健
美術デザイン:野村真紀
大道具:伊藤英一
大道具:佐藤太一
衣裳:大戸美貴
楽器:立石圭治
特殊効果:星野達哉
ファイバービーム:中川篤史
DOTIMAGE:原口真砂 -
オーディーン 光子帆船スターライト
帆船の星座に輝くオーディーンをめざして宇宙の海へ…
2099年、スペースコロニーのシティ・オブ・アインシュタインから木星へ向けてスターライト号が発信した。途中、乗組員の筑波あきらはアルフォード号の残骸から記憶喪失の少女サラを救助した。彼女のテレパシーにより天王星の衛星から未知の宇宙船の記憶装置を回収。若い乗組員たちは鈴鹿船長らの命令を無視してまで、その宇宙船の発信地・オーディーン星へ向かおうとする。だが彼らは、サラの超能力に操られていたのだった。
【キャスト】
筑波あきら:古川登志夫
サラ・シアンベイカー:潘 恵子
マモル・ネルソン:堀 秀行
ナレーション:納谷悟朗
【スタッフ】
原作:西崎義展
総監督:舛田利雄
監督:白土 武・山本暎一
脚本:笠原和夫・舛田利雄・山本暎一
プロデューサー:勝間田具治
アシスタントプロデューサー:山本泰人
設定ブレーン:御厨さと美(MIC MAC)・豊田有恒(パラレルクリエーション)・山本英明・藤川桂介
絵コンテ:白土 武・遠藤政治
総作画監督:宇田川一彦
作画監督:金田伊功・角田紘一・遠藤政治
キャラクターデザイン:湖川友謙・高橋信也
メカニックデザイン:松岡 伸・MIC MAC・板橋克巳・大蔵雅彦
美術監督:勝又 激・辻 忠直
撮影監督:池田重好
音響監督:田代敦巳
音楽:宮川 泰・羽田健太郎・高橋 晃(ラウドネス)・天野正道・安西史孝(T.P.O)
制作:東映動画株式会社
製作:株式会社ウェスト・ケープ・コーポレーション -
機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
私の中にあなたはいます。あなたの中に私はいますか?
C.E.75、戦いはまだ続いていた。デュランダル議長の死により、デスティニープランは消滅したが、同時に大戦終結後の世界を安定させる指標は失われた。各地で独立運動が起こり、ブルーコスモスによる侵攻はくり返され、人々はさらなる戦乱と不安の最中にあった。事態を沈静化するべく、ラクスを初代総裁とする世界平和監視機構・コンパスが創設され、キラたちはその一員として、各地の戦闘に介入する。そんな折、ユーラシア連邦からの独立を果たした国・ファウンデーション王国から要請があった。ブルーコスモス本拠地へのコンパス出動を求めるものだ。要請を受け、キラたちはラクスを伴い、ファウンデーション王国へ向かう。
【キャスト】
キラ・ヤマト:保志総一朗
ラクス・クライン:田中理恵
アスラン・ザラ:石田 彰
カガリ・ユラ・アスハ:森 なな子
シン・アスカ:鈴村健一
ルナマリア・ホーク:坂本真綾
メイリン・ホーク:折笠富美子
マリュー・ラミアス:三石琴乃
ムウ・ラ・フラガ:子安武人
イザーク・ジュール:関 智一
ディアッカ・エルスマン:笹沼 晃
アグネス・ギーベンラート:桑島法子
トーヤ・マシマ:佐倉綾音
アレクセイ・コノエ:大塚芳忠
アルバート・ハインライン:福山 潤
ヒルダ・ハーケン:根谷美智子
ヘルベルト・フォン・ラインハルト:楠 大典
マーズ・シメオン:諏訪部順一
アウラ・マハ・ハイバル:田村ゆかり
オルフェ・ラム・タオ:下野 紘
シュラ・サーペンタイン:中村悠一
イングリット・トラドール:上坂すみれ
リデラード・トラドール:福圓美里
ダニエル・ハルパー:松岡禎丞
リュー・シェンチアン:利根健太朗
グリフィン・アルバレスト:森崎ウィン
ギルバート・デュランダル:池田秀一
【スタッフ】
企画・制作:サンライズ
原作:矢立 肇・富野由悠季
監督:福田己津央
脚本:両澤千晶・後藤リウ・福田己津央
キャラクターデザイン:平井久司
メカニカルデザイン:大河原邦男・山根公利・宮武一貴・阿久津潤一・新谷 学・禅芝・射尾卓弥・大河広行
メカニカルアニメーションディレクター:重田 智
色彩設計:長尾朱美
美術監督:池田繁美・丸山由紀子
CGディレクター:佐藤光裕・櫛田健介・藤江智洋
モニターワークス:田村あず紗・影山慈郎
撮影監督:葛山剛士・豊岡茂紀
編集:野尻由紀子
音響監督:藤野貞義
音楽:佐橋俊彦
主題歌:西川貴教 with t.komuro 「FREEDOM」
エンディングテーマ:See-Saw 「去り際のロマンティクス」
製作:バンダイナムコフィルムワークス
配給:バンダイナムコフィルムワークス・松竹 -
音楽朗読劇READING HIGH 『ROAD to AVALON』
そして、アーサー王伝説は闇に堕ちる
持つ者を不老不死とするエクスカリバーに認められし者に「老い」が訪れた。これは、アーサー王伝説が終焉を迎える、ほんの少し前の物語である。
【キャスト】
ランスロット:中村悠一
モードレッド:杉田智和
ガヴェイン:安元洋貴
湖の乙女:沢城みゆき
幼少期のアーサー王:沢城みゆき
ガレス:梅原裕一郎
アーサー王:諏訪部順一
アンブローズ・マーリン:大塚明夫
【スタッフ】
原作・脚本・演出・作詞:藤沢文翁
音楽監督:村中俊之
舞台監督:諫山喜由
舞台監督:唐澤博隆
舞台監督:勇村育世
舞台監督:森田充
照明デザイン:久保良明
音響デザイン:小宮大輔
音響効果:熊谷健
美術デザイン:野村真紀
大道具:伊藤英一
大道具:丹内陽子
衣裳:大戸美貴
楽器:岡田真吾
特殊効果:星野達哉
DOTIMAGE:小林里緒 -
GREAT PRETENDER razbliuto
史上最高の詐欺師(コンフィデンスマン)が、宴(ゲーム)に舞い戻る前夜――。
鏑木ひろ(監督) × 加藤寛崇(キャラクターデザイン) × WIT STUDIO(アニメ制作)による痛快クライムエンタテインメント最新作!
目の回るような駆け引き、見るものを欺く巧妙なシナリオ、日本屈指のアニメスタジオ WIT STUDIOによる映像により世界中を魅了した『GREAT PRETENDER』から3年。遂に詐欺師たちが動き出す。
ローラン・ティエリーをコンゲームの世界に誘った自称天才詐欺師ドロシー。上海龍虎幇とのゲームに敗北し、彼女は命を落とした……はずだった。海辺の小さな村、アジアの都市・台北から少しはなれたその場所に彼女の姿はあった。台北の裏社会に追われ、京都を目指す、その先に待っているものとは―…!?
【キャスト】
ドロシー:小松由佳
江 品爵(ジェイ):武内駿輔
楊 崑義(アイ):間宮康弘
林:興津和幸
王 翊碁:加瀬康之
蔡:かぬか光明
ビンイェン:伊瀬茉莉也
【スタッフ】
監督:鏑木ひろ
製作会社:WIT STUDIO
脚本・シリーズ構成:岸本 卓・鏑木ひろ
キャラクターデザイン:加藤寛崇
オリジナルデザイン:貞本義行
脚本監修:古沢良太
総作画監督:加藤寛崇・石橋翔祐
コンセプトデザイン:丹地陽子
イメージデザイン:syo5
副監督:手島舞
デザインワークス:奥田明世・石橋翔祐
美術監督:竹田悠介・須藤裕美子
美術設定:藤井一志
色彩設計:小針裕子
撮影監督:出水田和人
編集:今井大介
音楽:やまだ豊
音響監督:はたしょう二
アニメーションプロデューサー:岡田麻衣子 -
ありふれた職業で世界最強 season 3
最弱の爪牙、魅せてあげます
神の使徒ノイントを撃破し、魔人族による王都侵攻を退けたハジメたち。残る2つの大迷宮攻略の前に、被害を受けたハイリヒ王国への助力をヘルシャー帝国に求めるため、王女リリアーナを帝都へ送り届けることに。その道中、帝国兵と戦うハウリア族と出会ったハジメたちは、魔人族と帝国兵の侵攻を受けたフェアベルゲンの現状を知る。さらに族長のカムが帝国に囚われていると知ったハジメは、シアのためにその力を惜しみなく使うことを誓う!! 「さあ、パーティーの始まりだ」 “最強”異世界ファンタジー、season 3開幕!
【キャスト】
南雲ハジメ:深町寿成
ユエ:桑原由気
シア・ハウリア:髙橋ミナミ
ティオ・クラルス:日笠陽子
白崎香織:大西沙織
八重樫雫:花守ゆみり
天之河光輝:柿原徹也
坂上龍太郎:木島隆一
谷口鈴:伊藤彩沙
リリアーナ・S・B・ハイリヒ:芝崎典子
ミュウ:小倉 唯
畑山愛子:加隈亜衣
【スタッフ】
原作:白米 良(オーバーラップ文庫刊)
イラスト:たかやKi
監督:岩永 彰
シリーズ構成・脚本:佐藤勝一
キャラクターデザイン・総作画監督:小島智加
音楽:高橋 諒
アニメーション制作:asread. -
僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト
象徴を超えろ――
次は僕たちだ!
「次は君だ。」
超常能力“個性”を持つ人間が当たり前になった世界で、“平和の象徴”と呼ばれたかつてのNo.1ヒーロー・オールマイトが“悪の帝王”オール・フォー・ワンとの死闘を制した直後に発した言葉。オールマイトがNo.1ヒーローの座を退いた後も、彼の意志は、出久たち雄英高校ヒーロー科に受け継がれた。
出久たちが雄英2年目の春、ヒーローvs敵ヴィランの全面戦争が勃発した。出久は恐るべき力を手に入れた死柄木弔と対峙、激しくぶつかり合う。ヒーローと敵ヴィランの双方が大きなダメージを受け、死柄木の撤退により戦いは一旦の終結を見るが、再び相まみえる決戦の時は刻一刻と近づいていた。
そんな全面戦争の影響で荒廃した日本に、突如現れた謎の男。出久たちに対して、自らを【オールマイトに代わる新たな象徴】と称し、「次は俺だ!」と高らかに宣言するその男の名は、ダークマイト。姿形はオールマイトそっくりだが、その思想は全く違い、自身の野望ために“個性”で作り出した巨大な要塞に人々を次々と取り込んでいく。そんなダークマイトの傍らには、アンナと呼ばれる一人の少女が立っていた。そしてアンナを「お嬢様」と呼びながらも命を狙う男・ジュリオ。この2人とダークマイトの関係とは――!?
出久や爆豪、轟たち雄英高校1年A組は、ダークマイトと、彼が率いる謎の犯罪組織“ゴリーニ・ファミリー”に果敢に立ち向かっていく。果たして、【新たな象徴】ダークマイトの野望を阻止し、世界を守ることができるのか。
【キャスト】
緑谷出久:山下大輝>
爆豪勝己:岡本信彦>
轟焦凍:梶裕貴
麗日お茶子:佐倉綾音
飯田天哉:石川界人
エンデヴァー:稲田徹
ホークス:中村悠一
ジュリオ・ガンディーニ:宮野真守
アンナ・シェルビーノ:生見愛瑠
オールマイト/ダークマイト:三宅健太
【スタッフ】
監督:岡村天斎
原作:堀越耕平
脚本:黒田洋介 -
僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション
世界を救え。
不可能を超えろ。
世界中の“個性”保持者の殲滅を目論む謎の組織・ヒューマライズ。彼らが各国に仕掛けた、“個性”を暴走させ崩壊に導く爆弾<個性因子誘発爆弾>から人々を救うため、世界選抜ヒーローチームが結成。ヒーロー事務所でインターン中だった雄英高校ヒーロー科も招集され、各地で爆弾の回収任務にあたっていた。デク・爆豪・轟も、日本から遠く離れた国<オセオン>で作戦行動中、ある事件に巻き込まれたデクがなんと全国指名手配…!事件をきっかけに出会った運び屋の少年・ロディとともに、オセオン警察、そして謎の敵からも命を狙われることに。そのとき、ヒューマライズの指導者フレクト・ターンからの犯行声明が全世界に届く。「タイムリミットは今から2時間」ヒーローチームは絶体絶命の状況下で、危険を顧みずに各地の爆弾の回収に向かう。
【キャスト】
緑谷出久:山下大輝
爆豪勝己:岡本信彦
轟焦凍:梶裕貴
フレクト・ターン:中井和哉
ピノ:林原めぐみ
ロディ・ソウル:吉沢亮
【スタッフ】
監督:長崎健司
原作:堀越耕平
脚本:黒田洋介 -
僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング
ひとつになれ。最強を超えろ。
雄英高校ヒーロー科1年A組の面々は、引退したNo.1ヒーロー・オールマイトの後を継ぐ“次世代のヒーロー育成プロジェクト”の一環として、クラス全員で期間限定の校外活動のために日本のはるか南に位置する離島・那歩島を訪れていた。しばらく大きな事件が全く起きていない平和な島で、出久たちは駐在ヒーローとして島の人々の生活を助け、忙しく、それでいてのんびりとした時間を過ごしていた。しかしその静寂を切り裂くように、突如敵<ヴィラン>たちが那歩島に襲来、次々と島の施設を破壊していく。それを指揮するのは、「ナイン」。出久や爆豪ら1年A組のメンバーは力を合わせて敵<ヴィラン>に立ち向かう!果たして、島を襲うナインの目的とは!?そして出久たちは、この最凶の敵<ヴィラン>から島の人々を守ることができるのか!?
【キャスト】
緑谷出久:山下大輝
爆豪勝己:岡本信彦
麗日お茶子:佐倉綾音
飯田天哉:石川界人
轟焦凍:梶裕貴
ナイン:井上芳雄
【スタッフ】
監督:長崎健司
原作:堀越耕平
脚本:黒田洋介 -
僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 〜2人の英雄〜
命懸けで、宿命を超えろ。
期末試験を終えた夏、デクとオールマイトは海外に浮かぶ巨大人工移動都市《I・アイランド》を訪れる。そこで出会った“無個性”の少女・メリッサにかつての自分を重ね合わせるデク。その時、《I・アイランド》のセキュリティシステムが謎の敵にハッキングされてしまう! いま、ヒーロー社会の構造を揺るがしかねない【ある計画】が発動しようとしていた——。
【キャスト】
緑谷出久:山下大輝
爆豪勝己:岡本信彦
麗日お茶子:佐倉綾音
飯田天哉:石川界人
オールマイト:三宅健太
ウォルフラム:小山力也
【スタッフ】
監督:長崎健司
原作:堀越耕平
脚本:黒田洋介 -
i☆Ris on STAGE Live & Documentary Movie
2012年に声優としてのキャリアと共にアイドルとしてデビューし、熱いライブステージで多くのファンを魅了する存在へと成長したi☆Ris。
紆余曲折あった10年間の活動を半年間に渡り徹底インタビュー。
一人一人の思い出の地を巡りながら振り返る中で見えてきた、今まで誰にも見せることのなかった、迷い、苦しみ、挫折ー、
初めて明かされるi☆Risを続ける理由やファンへの想い、i☆Risへの想い。
伝説のLIVE映像と貴重な撮り下ろしインタビューで綴る、
i☆Risの過去、現在、そして未来を描き出すライブドキュメンタリームービー!
【キャスト】
i☆Ris(山北早紀、芹澤 優、茜屋日海夏、若井友希、久保田未夢)
【スタッフ】
監督:野中哲也
脚本:金森直哉
制作/ラインプロデューサー:川端基夫(FAB)
アシスタントプロデューサー:井城麻衣子
編集:野中哲也
構成:金森直哉
音楽/劇伴:こさかりょうこ(B.B.コネクション)、桑田健吾(B.B.コネクション)
音楽/劇伴ディレクター:ICHIKO KOBAYASHI
ヘアメイク:原田琴実
スタイリスト:津野真吾(impiger)
LIVE衣装:オサレカンパニー、DATTO、藤本大輔、柏木作夢、
LIVEプロデューサー:高橋昌行
制作プロダクション:カイエン、SEP,inc
制作協力:FAB
配給:エイベックス・フィルムレーベルズ
製作委員会:エイベックス・ピクチャーズ、81プロデュース
主題歌:「愛 for you!」/i☆Ris -
舞台『パリピ孔明』
諸葛孔明、今度は舞台に降臨!!
原作コミックスは200万部突破!
アニメ化・ドラマ化・映画化と快進撃を続ける、あの”逆”転生系☆痛快成り上がりストーリー『パリピ孔明』がついに舞台化!
動乱の三国時代を、その卓越した知啓を武器に駆け抜けた中国の歴史的偉人・諸葛孔明(ルビ:しょかつこうめい)――
三国志の中でもひときわ異彩を放つ稀代の天才軍師・孔明が、現代の渋谷に転生⁉
斬新なストーリー✕息もつかせぬ知略戦で巷をにぎわせ続ける話題作『パリピ孔明』が、いよいよ舞台に降臨!
脚本・演出は、日本最高峰の漫才コンテスト『M-1グランプリ』王者であり、舞台作品の脚本・演出も数多く手掛ける、人気お笑いコンビ「NON STYLE」の石田 明。原作コミックスやアニメ版・ドラマ版でも描かれてきた緻密かつ鮮やかな知略戦はそのままに、さらにキレを増したギャグシーンは必見!
主人公の諸葛孔明役には、「仮面ライダー555」で14歳でデビュー以降、映像作品や人気舞台に数々出演、現在ではミュージカル『刀剣乱舞』シリーズやMANKAI STAGE『A3!』シリーズ、舞台「呪術廻戰」の夏油傑役など、幅広く活躍する藤田 玲。孔明と二人三脚でミュージックシーンを駆け上がっていく歌手志望の少女・月見英子役には、『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』シリーズなど声優としても活躍する岩田陽葵(ルビ:はるき)。そして、小泉萌香、高尾楓弥(ルビ:ふみや)(BUDDiiS)、なだぎ武、大野紘幸、沖野晃司、碕(ルビ:さき) 理人ほか個性豊かなキャスト陣が集結!
舞台版オリジナル楽曲も加わり、さらにパワーアップした『パリピ孔明』をお届けします。
今度は舞台で Let’s Party Time.
【キャスト】
諸葛孔明:藤田 玲
月見英子:岩田陽葵
久遠七海:小泉萌香
KABE太人:高尾楓弥(BUDDiiS)
オーナー小林:なだぎ武
ミア西表:立道梨緒奈
ファン1号:大野紘幸
赤兎馬カンフー:沖野晃司
唐澤:埼 理人
【スタッフ】
原作:四葉夕卜・小川亮(講談社「ヤングマガジン」連載)
脚本・演出:石田 明(NON STYLE)
-
ばなにゃ あらうんど ざ わーるど
とある星に住む、バナナにひそむふしぎなにゃんこ「ばなにゃ」。
ある日、ばなにゃのもとに光の球が近づいてくると、
ピカっと光り、中から小さいばなにゃ「ベイビースイート」が現われました!!
あっという間に仲良しになったふたりは、
世界中のあらゆる場所をめぐる大冒険へと出かけていくことに。
【キャスト】
ばなにゃ/マヌル ほか:梶 裕貴
ベイビースイート ほか:村瀬 歩
ナレーション:石田 彰
【スタッフ】
原作:クーリア
監督・アニメーションキャラクターデザイン:矢立きょう
シリーズ構成:たかたまさひろ
脚本:たかたまさひろ、吉月 生
音響監督:阿部信行
音楽:立山秋航
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント 第6スタジオ/レスプリ
製作:ばなにゃらばーず -
地獄楽
江戸時代末期。最強の忍が打ち首執行人と共に極楽浄土と噂される島から不老不死の仙薬を奪い合うサバイバル活劇
時は江戸時代末期。
抜け忍として囚われ死罪人となった元・石隠れ最強の忍“画眉丸”は、
極楽浄土と噂される島から「不老不死の仙薬」を持ち帰れば無罪放免となれることを告げられる。
画眉丸は最愛の妻と再会するため、打ち首執行人“山田浅ェ門佐切”とともに仙薬があるという島へ向かうことに。
島に上陸した画眉丸と佐切に立ち塞がったのは、同じく仙薬を求める死罪人たち。
そして、島に潜む未知の生物、人工的で不気味な石像、島を統べる仙人たち……
謎多き島で、果たして画眉丸は仙薬を見つけ出し、生きて帰ることが出来るのか——!?
【キャスト】
画眉丸:小林千晃
山田浅ェ門佐切:花守ゆみり
亜左弔兵衛:木村良平
山田浅ェ門桐馬:小野賢章
杠:高橋李依
山田浅ェ門士遠:小林親弘
ヌルガイ:小市眞琴
民谷巌鉄斎:稲田徹
山田浅ェ門付知:市川蒼
結(画眉丸の妻):能登麻美子
メイ:小原好美
天仙:諏訪部順一,甲斐田裕子
【スタッフ】
監督:牧田佳織
製作会社:ツインエンジン
原作:賀来ゆうじ『地獄楽』(集英社 ジャンプ コミックス刊)
脚本:金田一明
音楽:millennium parade × 椎名林檎:W●RK(WORK),Uru:紙一重 -
劇場版「ポールプリンセス!!」
ポールダンスに魅せられた少女、星北ヒナノ(CV.土屋李央)は、幼馴染の西条リリア(CV.鈴木杏奈)や東坂ミオ(CV.小倉唯)、南曜スバル(CV.日向未南)とともにポールダンスの世界に飛び込むことに。そんな彼女たちに掲げられた次なる目標は「ポールダンスジャパンカップ」!全国から屈指のポールダンサーたちが集まるこの大会に、チーム "ギャラクシープリンセス" として出場することになった4人。しかし、思うように上達しない焦りや、過去の挫折が原因で壁にぶつかってしまうメンバーたち。ヒナノ自身もある過去の出来事を克服できずにいた。しかし、お互いの気持ちに寄り添いながら、4人はチームとして成長していってー。そんな彼女たちの前に立ちはだかるのは、大会4連覇中の王者”エルダンジュ”。より高度なパフォーマンスを求められる彼女たちもまた、それぞれの想いを胸に練習に励んでいた。そして迎える大会当日―!ポールダンスに魅せられた少女たちは、大会を通じて自らを乗り越え、強く美しく輝くことができるのか。そして優勝は誰の手にー?少女たちの想いを1本のポールに込めて、熱い青春がここから始まる!
【キャスト】
土屋李央
鈴木杏奈
小倉唯
日向未南
南條愛乃
日高里菜
早見沙織
釘宮理恵
【スタッフ】
監督:江副仁美
脚本:待田堂子
CGディレクター:乙部善弘
キャラクター原案:トマリ
アニメーションキャラクターデザイン:櫻井琴乃
音楽:東大路憲太
音楽制作:avex pictures
ポールダンス監修:KAORI(STUDIO TRANSFORM)
アニメーション制作:タツノコプロ
原作:エイベックス・ピクチャーズ/タツノコプロ -
TVアニメ『MFゴースト 2nd Season』
欧州からのチャレンジャー、片桐夏向。シュツットガルトからの刺客、ミハイル・ベッケンバウアー。覚醒した天才、沢渡光輝。若き力の台頭によって、MFG第2戦・芦ノ湖GTは新たな局面を迎えていた。雨の降りしきる中でスタートしたレースは、大きく荒れる。火山灰の降り積もるスリッピートラップを巡る戦い。芦ノ湖の悪魔と呼ばれる、濃霧の中でのカウントダウン。86を駆るカナタは、驚異のテクニックでハイパワーマシンのライバル達に迫っていき、MFGファンを大いに盛り上げる。そしてMFG第3戦、ザ・ペニンシュラ真鶴を控えて、86のさらなるパワーアップを果たすカナタ。さらに、かつて”公道最速”の一角を担った高橋啓介の弟子にして、群馬プライドの継承者、諸星瀬名が新たに参戦し、カナタをライバル視する。ターボを搭載し戦闘力の増した86を駆り、予選では圧倒的なパフォーマンスを見せるカナタ。しかし、決勝直前、信じられないトラブルに見舞われてしまう――。
【キャスト】
片桐夏向(カナタ・リヴィントン):内田雄馬
西園寺 恋:佐倉綾音
相葉 瞬:小野大輔
ミハイル・ベッケンバウアー:神谷浩史
大石代吾:浪川大輔
赤羽海人:諏訪部順一
石神風神:安元洋貴
沢渡光輝:逢坂良太(※逢は二点しんにょう)
八潮 翔:田邊幸輔
北原 望:芹澤 優
坂本雄大:櫻井トオル
大谷洋介:石川界人
ジャクソン・テイラー:中村悠一
前園和宏:宮園拓夢
柳田拓也:坂田将吾
E.ハンニネン:三宅健太
緒方:畠中 祐
諸星瀬名:八代 拓
リョウ・タカハシ:子安武人
高橋啓介:関 智一
上有史浩:細井 治
秋山 渉:松本保典
武内 樹:岩田光央
池谷浩一郎:矢尾一樹
健二:高木 渉
奥山広也:阪口周平
小柏カイ:神奈延年
田中洋二(実況):光部 樹
京子:飯田友子
真美:林 鼓子
ナレーション:三木眞一郎
【スタッフ】
原作:しげの秀一(講談社「ヤングマガジン」連載)
監督:中 智仁
シリーズ構成:山下憲一
脚本:山下憲一/稲荷明比古
キャラクターデザイン:恩田尚之
総作画監督:恩田尚之/坂本千代子/油井徹太郎
3Dディレクター:内田博基
プロップデザイン:新谷真昼
美術監督・設定:明石聖子(STUDIO uni)
色彩設計:田中千春
撮影監督:林幸司(Color&Smile)
編集:廣瀬清志(editz)
音楽:土橋安騎夫
音響監督:三間雅文
音響効果:小山健二(SOUND BOX)
音響制作:テクノサウンド
アニメーション制作:FelixFilm
CGアニメーション制作:FelixFilm / directrain
製作:MFゴースト製作委員会
オープニング・テーマ:芹澤 優「ROCK ME KISS ME feat. MOTSU」
エンディング・テーマ:Himika Akaneya「Side U (Prod. AmPm)」 -
TVアニメ『MFゴースト』
新公道最速伝説−−ついに開幕!
最速を駆けるのは、最強“神15”のドライバーか挑戦者(チャレンジャー)かー
MFG。それは世界の自動車のEV化が実現した近未来、日本で開催されている唯一の化石燃料を使った自動車によるモータースポーツである。今や絶滅危惧種となったハイパワーマシンによる熾烈なレースは世界中にインターネット配信され、爆発的な人気を博していた。そこに英国から渡航した一人の若者が、チャレンジャーとして挑む。カナタ・リヴィントンこと――片桐夏向。彼こそが、かつて公道最速伝説を確立した男の教えを受け継ぐMFG新世代である。ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ、ニッサン・GT-R。世界最高峰のハイパワーマシンを駆るライバル達に対して、カナタが選んだのはトヨタ86GT。非力なマシンでいかに強豪に立ち向かうのか? 箱根を舞台に繰り広げられるMFG第1戦・小田原パイクスピーク。挑戦者・カナタの走りは、並み居るライバル達や観客の目を奪う。箱根ダウンヒルを圧倒的な速さで駆け抜ける86――。新たな公道最速伝説が、今生まれようとしていた。
【キャスト】
片桐夏向(カナタ・リヴィントン):内田雄馬
西園寺 恋:佐倉綾音
相葉 瞬:小野大輔
ミハイル・ベッケンバウアー:神谷浩史
大石代吾:浪川大輔
赤羽海人:諏訪部順一
石神風神:安元洋貴
沢渡光輝:逢坂良太(※逢は二点しんにょう)
八潮 翔:田邊幸輔
北原 望:芹澤 優
坂本雄大:櫻井トオル
大谷洋介:石川界人
ジャクソン・テイラー:中村悠一
前園和宏:宮園拓夢
柳田拓也:坂田将吾
E.ハンニネン:三宅健太
緒方:畠中 祐
諸星瀬名:八代 拓
リョウ・タカハシ:子安武人
高橋啓介:関 智一
上有史浩:細井 治
秋山 渉:松本保典
武内 樹:岩田光央
池谷浩一郎:矢尾一樹
健二:高木 渉
奥山広也:阪口周平
小柏カイ:神奈延年
田中洋二(実況):光部 樹
京子:飯田友子
真美:林 鼓子
ナレーション:三木眞一郎
【スタッフ】
原作:しげの秀一(講談社「ヤングマガジン」連載)
監督:中 智仁
シリーズ構成:山下憲一
脚本:山下憲一/稲荷明比古
キャラクターデザイン:恩田尚之
総作画監督:恩田尚之/坂本千代子/油井徹太郎
3Dディレクター:内田博基
プロップデザイン:新谷真昼
美術監督・設定:明石聖子(STUDIO uni)
色彩設計:田中千春
撮影監督:林幸司(Color&Smile)
編集:廣瀬清志(editz)
音楽:土橋安騎夫
音響監督:三間雅文
音響効果:小山健二(SOUND BOX)
音響制作:テクノサウンド
アニメーション制作:FelixFilm
CGアニメーション制作:FelixFilm/directrain
製作:MFゴースト製作委員会
オープニング・テーマ:芹澤 優「JUNGLE FIRE feat. MOTSU」
エンディング・テーマ:Himika Akaneya「Stereo Sunset (Prod. AmPm)」 -
らんま1/2
早乙女乱馬と、天道道場三女の天道あかねは親が決めた許婚同士。しかし乱馬にはある悩みが…。中国での修行中、伝説の修行場「呪泉郷」に落ちてしまい、水をかぶると女に、お湯をかぶると男に戻るという、不思議な体質になってしまっていた!? 乱馬とあかね、そして個性豊かなキャラクターたちが繰り広げるドタバタ格闘ラブコメディー、ここに開幕!
【キャスト】
早乙女乱馬:山口勝平
らんま:林原めぐみ
天道あかね:日髙のり子
天道なびき:高山みなみ
天道かすみ:井上喜久子
天道早雲:大塚明夫
早乙女玄馬:チョー
響 良牙:山寺宏一
シャンプー:佐久間レイ
九能帯刀:杉田智和
九能小太刀:佐倉綾音
小乃東風:森川智之
三千院帝:宮野真守
白鳥あずさ:悠木 碧
ナレーション:緒方賢一
【スタッフ】
原作:高橋留美子 「らんま1/2」(小学館「少年サンデーコミックス」刊)
監督:宇田鋼之介
シリーズ構成:うえのきみこ
キャラクターデザイン:谷口宏美
総作画監督:谷口宏美・吉岡 毅・齊藤佳子・大津 直
メインアニメーター:内藤 直・青木里枝
POP アートワーク :北村みなみ
美術監督:大川千裕
色彩設計:垣田由紀子
撮影監督:加納 篤
編集:柳 圭介
音響監督:宇田鋼之介
音響効果:長谷川卓也
選曲:茅原万起子
音響制作:dugout
音楽:和田 薫
企画プロデュース:小学館集英社プロダクション
制作:MAPPA
製作:「らんま1/2」製作委員会 -
ゼーガペインSTA
TVシリーズのその先へ――新たな戦いが今始まる
ガルズオルムとの最終決戦――プロジェクト・リザレクション――を完遂したセレブラントたちは、世界各地の残存部隊との戦いを続けていた。セレブラントとして舞浜サーバーを守った「ソゴル・キョウ」は、雪が降りしきる冬の舞浜で目を覚ます。「ずっと夏にいた気がする……」記憶の欠損に困惑するキョウだったが、そこに新たな脅威・オルタモーダが出現する。自らをヒカリタツモノと名乗る「ハル・ヴェルト」はサブスタンスシェイドと呼ばれる未知の能力で襲ってくる。AI「ルーパ」の助けにより、これまでの記憶をダウンロードしたキョウは光対装備で対抗することになるが、これは互いの世界と存在をかけた戦いのほんの序章に過ぎなかった……。
【キャスト】
ソゴル・キョウ:浅沼晋太郎
カミナギ・リョーコ:花澤香菜
ミサキ・シズノ:川澄綾子
マオ・ルーシェン:朴 璐美
ルーパ:久野美咲
メイウー:牧野由依
メイイェン:渡辺明乃
クリス:家中 宏
ミナト:井上麻里奈
ハル・ヴェルト:河西健吾
ギテン:寺島拓篤
セフト:寺崎裕香
ミルヒ:黒沢ともよ
バスフォータ:石川由依
シド:花江夏樹
トーヤ:杉田智和
ツクルナ:島袋美由利
【スタッフ】
企画・制作:サンライズ
原作:矢立 肇・伊東岳彦
脚本:高山カツヒコ
キャラクターデザイン:山下明彦・鈴木竜也・田頭真理恵
デザインディレクター:ハタイケ ヒロユキ
メカニックデザイン:中原れい・神宮司訓之・やまだ たかひろ・福島秀機・石渡マコト(ニトロプラス)・柳瀬敬之
オルタモーダデザイン原案:菊[kicdoc]
色彩設計:柴田亜紀子
美術:海野よしみ(プロダクション・アイ)
CGディレクター:佐藤光裕
撮影監督:髙倉 誠
編集:野尻由紀子
音響監督:濱野高年
音楽:大塚彩子
監督:下田正美
製作・配給:バンダイナムコフィルムワークス -
〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン
青春は、過去も未来も続いてく。
高校を卒業し、阿良々木暦の物語は終わったが、暦に助けられた彼女たちの物語は、終わってはいなかった。青春の中でもがく彼女たちの、前日譚、あるいは後日談。
【キャスト】
戦場ヶ原ひたぎ:斎藤千和
八九寺真宵:加藤英美里
神原駿河:沢城みゆき
千石撫子:花澤香菜
阿良々木月火:井口裕香
忍野扇:水橋かおり
老倉育:井上麻里奈
斧乃木余接:早見沙織
忍野忍:坂本真綾
【スタッフ】
原作:西尾維新『愚物語』『撫物語』(講談社BOX)
キャラクター原案:VOFAN
総監督:新房昭之
監督:吉澤 翠
シリーズ構成:東冨耶子、新房昭之
脚本:大嶋実句
キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺明夫
総作画監督:杉山延寛、宮井加奈
美術監督:飯島寿治
色彩設計:渡辺康子
CG監督:島 久登
撮影監督:橋本日和、石川瑞帆
編集:松原理恵
音響監督:鶴岡陽太
音楽:神前 暁
アニメーション制作:シャフト -
ATRI -My Dear Moments-
それは、忘れることのできない ひと夏の思い出
地表の多くが海に沈んだ近未来。海に沈みゆく穏やかな町へと移り住んだ孤独な少年・斑鳩夏生と、ロボットの少女・アトリの、忘れられない夏が始まる―。
【キャスト】
斑鳩夏生:小野賢章
アトリ:赤尾ひかる
神白水菜萌:髙橋ミナミ
野島竜司:細谷佳正
キャサリン:日笠陽子
名波凜々花:春野 杏
【スタッフ】
原作:『ATRI -My Dear Moments-』(ANIPLEX.EXE)
監督:加藤誠
シリーズ構成・脚本:花田十輝
ストーリー原案:紺野アスタ
キャラクター原案:ゆさの・基4
キャラクターデザイン・総作画監督:サトウミチオ
美術監督:内藤健
美術設定:滝口勝久
色彩設計:篠原真理子
CGディレクター:井口光隆
撮影監督:加藤友宜
編集:右山章太
音響監督:明田川仁
音楽:松本文紀
アニメーション制作:TROYCA -
黄昏アウトフォーカス
僕らは、レンズ越しに恋を知る。
男子校の映画部を舞台に交差する、きらきら眩しい三者三様の青春恋愛譚
不良で一匹狼の寿と、映画部で寿を撮影することになった真央。寮で同室の二人が交わした「約束」が、やがて二人を甘く縛りつけて――。映画部部長で人気者の仁と、仁に対抗心を燃やす後輩の義一。ぶつかりながらも、やがて二人は惹かれ合い――。無口で不愛想だが信頼の厚い副部長の礼と、季節外れの新入部員・詩音。不意のキスから、二人の「お付き合い」が始まって――。
【キャスト】
土屋真央:松岡禎丞
大友 寿:内田雄馬
菊地原 仁:古川 慎
市川義一:中澤まさとも
稲葉 礼:江口拓也
吉乃詩音:斉藤壮馬
【スタッフ】
原作:じゃのめ
監督:渡部穏寛
シリーズ構成:成田良美
キャラクターデザイン:菊地洋子
美術監督:山梨絵里
色彩設計:安住 唯
撮影監督:越山麻彦
編集:小池祐樹
音響監督:矢野さとし
音響効果:奥田維城・牛黒希美
音響制作:Ai Addiction
音楽:宝野聡史・中野香梨
音楽制作:AQUA ARIS
アニメーション制作:スタジオディーン -
NINJA KAMUI
運命に、復讐しろ
妻と子を殺され、自身も重傷を負ってしまった抜け忍「ヒガン」。なぜ妻と息子は殺され、自分は生き延びたのか? いま、大いなる復讐劇の幕が上がる。
【キャスト】
ヒガン:津田健次郎
マイク・モリス:斧アツシ
エマ・サマンダ:若井友希
マリ:日野由利加
レン:木村新汰
ジョセフ:橘 龍丸
リル:佐藤せつじ
ヂリ:朴 璐美
ビッグ・D:さかき孝輔
ザイ:中村悠一
ヤマジ:山路和弘
ジェイソン:長嶝高士
【スタッフ】
監督:朴性厚
副監督:三浦唯
キャラクター原案:岡崎能士
シリーズ構成:村越 繁
キャラクターデザイン:小磯沙矢香
美術監督:ルガル・ヤン
色彩設計:忽那亜実
撮影監督/VFX:李周美
3DCG監督:申在勲
編集:柳圭介
音響監督:藤田亜紀子
劇伴:R・O・N
音楽プロデューサー:小林健樹
アニメーション制作:E&H production
企画プロデュース:SOLA Entertainment -
FAIRY TAIL 100年クエスト
2006年の連載開始以降、原作漫画にとどまらずTVアニメ・劇場版アニメ・舞台・ゲーム・グッズなど様々な形で人々を魅了し、世界中で愛され続けている王道バトル・ファンタジー『FAIRY TAIL』。
2017年に原作が堂々完結し、TVアニメも2019年に最終話の放送を迎えたが・・・
2024年7月、『FAIRY TAIL』シリーズ最新作のTVアニメが満を持して登場する!
その名は、『FAIRY TAIL 100年クエスト』!!
ネーム原作・真島ヒロ(『FAIRY TAIL』原作者)、漫画・上田敦夫による『FAIRY TAIL』の正当続編となる同作を、待望のTVアニメ化!
ナツたち「妖精の尻尾フェアリーテイル」のみんなが帰ってくる!!
彼らが挑むのは、100年以上誰も成し遂げたことがないと言われる伝説級の難関依頼、
「100年クエスト」。
『FAIRY TAIL』の最終話からそのまま続く、心躍る新たな大冒険が今、再び幕を開ける―――!
フィオーレ王国随一で、お騒がせ魔導士ギルドとしても有名な「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」。
そこに所属するナツ・ルーシィ・ハッピー・グレイ・エルザ・ウェンディ・シャルルの最強パーティーは、旅立ちの時を迎えようとしていた。
目指す先は遥か北の大地・ギルティナにあるという世界最古の魔導士ギルド「魔陣の竜(マギア・ドラゴン)」。
黒魔導士ゼレフや黒竜アクノロギアとの死闘を乗り越えたナツたちに、<S級クエスト>の更に上級である<100年クエスト>に挑む許可が特別に下りたのだ。
<100年クエスト>は、「魔陣の竜」が創設されてから百余年、誰一人として達成できていない伝説級の難関依頼。
初めての大陸の“不可思議な街”、初めて出会う“不可解な神”、そして動き出す“不気味な敵”…。
心躍るナツたち「妖精の尻尾」の新たな大冒険が、幕を開ける!
【キャスト】
ナツ・ドラグニル:柿原徹也
ルーシィ・ハートフィリア:平野 綾
ハッピー:釘宮理恵
グレイ・フルバスター:中村悠一
エルザ・スカーレット:大原さやか
ウェンディ・マーベル:佐藤聡美
シャルル:堀江由衣
トウカ:鈴代紗弓
エレフセリア:麦 人
メルクフォビア:梅原裕一郎
カラミール:日笠陽子
キリア:内山夕実
マッドモール:利根健太朗
スカリオン:浜田賢二
【スタッフ】
原作:真島ヒロ・上田敦夫『FAIRY TAIL 100 YEARS QUEST』(講談社「マガジンポケット」連載)
総監督:石平信司
監督:渡部穏寛
シリーズ構成:冨岡淳広
キャラクターデザイン:迫由里香
音響監督:はたしょう二
音楽:高梨康治
アニメーション制作:J.C.STAFF