アニメの作品:2075件
-
5億年ボタン【公式】〜菅原そうたのショートショート〜
あの「5億年ボタン」が原作者によりついにTVアニメ化!一瞬で100万円が手に入るボタンを巡る飛び交う思考実験。ボタンを押したその先に待ち受ける衝撃の結末とは!?
【キャスト】
トニオ: 野沢雅子
ジャイ美:三森すずこ
スネ子:大空直美
井上博士:高野麻里佳
ウン子ちゃん:三上枝織
ドラゴン:ボルケーノ太田
ハナちゃん:羊宮妃那
ナレーション:銀河万丈
【スタッフ】
監督:菅原そうた
原作:菅原そうた(みんなのトニオちゃん週刊SPA!扶桑社文芸社)
脚本:菅原そうた
キャラクター原案・キャラクターデザイン:菅原そうた
作画監督・コンテ・編集・美術監督・色彩設定・撮影・音響演出・プロダクションデザイン:菅原そうた
モデリング・モーション・エフェクト:菅原そうた
音響監督:青木真一(青ニプロダクション) 原丹奈(青ニプロダクション)
音響効果:徳永義明 -
魔王様、リトライ!R
紡いだ絆で、鎖を断ち切れ!
大野晶は自身が運営する「INFINITY GAME」内のラスボス「魔王・九内伯斗」にログインしたまま異世界へと飛ばされてしまう。そこで出会ったアクやルナなどの仲間たちと着々と地盤を固めた彼は、現実世界に戻る術を探すべく新たな旅へ踏み出した。「魔王」を中心とした物語が再び動き出す…!
【キャスト】
九内伯斗:津田健次郎
アク:麻倉もも
藤崎 茜:和氣あず未
イーグル:野口衣織(=LOVE)
ルナ・エレガント:鈴木愛奈
田原 勇:駒田 航
ミンク:鈴木みのり
オルガン:橘 美來
霧雨 零:熊谷健太郎
桐野 悠:日笠陽子
エビフライ・バタフライ:會田栞子
【スタッフ】
原作:神埼黒音・身ノ丈あまる(双葉社 モンスターコミックス)
キャラクター原案:飯野まこと
監督:古賀一臣
シリーズ構成:高山カツヒコ
キャラクターデザイン:保村 成
音楽:SUPA LOVE
アニメーション制作:月虹
プロデュース:藍沢亮(Starry Cube) -
多数欠
【 多数欠 】それは、“多数派が失われる”――
過酷な生き残りゲームが始まる
マンガアプリ「GANMA! 」にて連載中の、
宮川大河によるWEBコミック「多数欠」がついにTVアニメ化!
そのゲームは突然始まった―――。
『多数欠』それは “多数派が失われる” 過酷な生き残りゲーム。
絶大な力を持つ首謀者・皇帝に立ち向かうため、
少年少女たちは謎の特殊能力「特権利」を手に 運命を切り開いていく!
【キャスト】
成田実篤:上村祐翔
藤代紗綾:永瀬アンナ
一之瀬龍太:浦 和希
佐藤一彦:大鈴功起
神臣:三上枝織
国後依恋:中島由貴
八木橋藤十郎:小野大輔
須藤良平:笠間 淳
篠崎宗太郎:森嶋秀太
護国鳳天寺暴麟丸:藍原ことみ
鈴木理科:青木志貴
相馬隼人:熊谷健太郎
入賀煉:KENN
御堂密:津田健次郎
皇帝:寺崎裕香
王野頼音:熊谷俊輝
二本柳周示:丹羽哲士
蛯名光:鈴代紗弓
霧島輝:石川界人
葛西甲斐:川島如恵留
セラフィエル:白井悠介
如月麻里亜:日笠陽子
【スタッフ】
原作:宮川大河(コミックスマート「GANMA!」掲載)
監督・シリーズ構成:佐藤竜雄
キャラクターデザイン:林 奈美
副監督:濱崎 徹
美術設定:滝口勝久(スタジオちゅーりっぷ)
美術監督:鈴木大介(スタジオちゅーりっぷ)
色彩設計:長谷川美穂(緋和)
撮影監督:志村 豪(T2studio)
編集:松本秀治
デザインワークス:山根裕二郎(いなほ)
音響監督:立石弥生
音響効果:出雲範子
音響制作:チームカワドン
音楽:R・O・N
アニメーション制作:サテライト -
刀剣乱舞 廻 -々伝 近し侍らうものら-
受け継がれ、
繰り返される、
近侍の物語――
原案は、名だたる刀剣が戦士へと姿を変えた“刀剣男士”を率い、
歴史を守るために戦う刀剣育成シミュレーションゲーム『刀剣乱舞ONLINE』。
2015年1月のサービス開始以降、大きな支持を獲得し、全国に刀剣ブームを巻き起こす一因ともなった“とうらぶ”こと
『刀剣乱舞ONLINE』は、これまでにアニメ・ミュージカル・コンシューマーゲーム・舞台・映画・歌舞伎など
数多くのメディアミックスを成功させ、エンターテインメント界を席巻。
アニメ『刀剣乱舞 廻 -々伝 近し侍らうものら-』は、
アニメ『刀剣乱舞 廻 -虚伝 燃ゆる本能寺-』の前日譚を描く、完全新作オリジナルストーリー。
これまで舞台の脚本・演出を手掛けてきた末満健一が、
本作でも脚本を務め、原案ゲーム『刀剣乱舞ONLINE』の声優陣がキャラクターボイスを担当。
これまで描かれてこなかった彼らの物語がいま明らかになる―。
【キャスト】
へし切長谷部:新垣樽助
山姥切国広:前野智昭
鶴丸国永:斉藤壮馬
燭台切光忠:佐藤拓也
同田貫正国:櫻井トオル
大倶利伽羅:古川 慎
三日月宗近:鳥海浩輔
【スタッフ】
監督:市川量也
製作会社:ドメリカ
脚本:末満健一
音楽:『望郷』(TOHO animation RECORDS) -
アニメ「アイドルマスター シャイニーカラーズ」
今、羽ばたく瞬間<とき>――。
私たちは手を伸ばし、空へと飛び立てることを知った――。生まれたばかりの4つのユニット。手を取り合う個性と個性。絆で結ばれた新人アイドルたちは、“光”を目指して一歩を踏み出す。出会いという奇跡がおりなす、色とりどりの輝き。どこまでも繋がる大空の下、新たな翼が羽ばたき始める。
【キャスト】
櫻木真乃:関根 瞳
風野灯織:近藤玲奈
八宮めぐる:峯田茉優
月岡恋鐘:礒部花凜
田中摩美々:菅沼千紗
白瀬咲耶:八巻アンナ
三峰結華:希水しお
幽谷霧子:結名美月
小宮果穂:河野ひより
園田智代子:白石晴香
西城樹里:永井真里子
杜野凛世:丸岡和佳奈
有栖川夏葉:涼本あきほ
大崎甘奈:黒木ほの香
大崎甜花:前川涼子
桑山千雪:芝崎典子
プロデューサー:夏目響平
七草はづき:山村 響
天井 努:津田健次郎
【スタッフ】
企画・製作・原作:バンダイナムコエンターテインメント
監督:まんきゅう
副監督・CGディレクター:岩田健志
CGディレクター:菅井 進
シリーズ構成・脚本:加藤陽一
アニメーションキャラクターデザイン:福士亮平
色彩設計:野地弘納
美術監督:吾田愛美(KUSANAGI)
音楽:三澤康広
音楽制作:ランティス
音響監督:八木橋正純
アニメーション制作:ポリゴン・ピクチュアズ -
女神のカフェテラス
――どこかの海辺にある、古びた喫茶店。そこには…女神様がいるらしい――ケンカ別れした祖母が遺した喫茶店「Familia」。「赤字だらけの店、さっさと畳んで駐車場に建て替えよう」と主人公、粕壁 隼が3年ぶりに帰省をするとそこには「おばあちゃんの家族」を語る見知らぬ5人のカワイイ女の子が!! いきなり下着? 全裸!? ちょっとまて、誰が空き巣だ! ここはオレの家だ! 絶対に追い出してやる! 最悪の出会いから、恋と家族の物語が始まるっ! 5人全員「正ヒロイン」の、夢のハーレム共同生活! ヒロイン多すぎシーサイドラブコメ!!
【キャスト】
粕壁 隼:水中雅章
小野白菊:和氣あず未
月島流星:山根 綺
鶴河秋水:鈴代紗弓
鳳凰寺紅葉:瀬戸麻沙美
幕澤桜花:青木瑠璃子
粕壁幸子:伊倉一恵
【スタッフ】
原作:瀬尾公治(講談社「週刊少年マガジン」連載)
監督:桑原 智
シリーズ構成:大知慶一郎
脚本:大知慶一郎、森田眞由美
キャラクターデザイン:野口征恒
美術監督:斉藤雅己
色彩設計:油谷ゆみ
撮影監督:設楽 希(T2スタジオ)
編集:内田 渉(コンクエスト)
音楽:兼松 衆・櫻井美希
音響監督:本山 哲
音響制作:HALF H・P STUDIO
アニメーション制作:手塚プロダクション -
現代誤訳/超電導会議 〜Documentary of 現代誤訳〜
世界に溢れる偉人たちが残した様々な名言を“現代”に“誤訳”として表現される事で正しい名言を学ぶ事を目的とした本企画。個性豊かな脚本家とキャラクター達によるアニメパート。更にこのアニメをどのように企画、制作して来たのかを赤裸々に深堀りする実写ドキュメンタリーパート。“明日 、一歩成長出来そうな名言 ”に笑いとリアルを添えて、毎話どんな展開になるのか見逃せない!
【キャスト】
犀川久作:津田健次郎
玲尾彰人:浪川大輔
兎堂雄星:下野 紘
猩寺直生:梶 裕貴
妃隈 暉:内山昂輝
玲尾 諒:山下大輝
狗城健太郎:宮野真守
【スタッフ】
【アニメパート】企画:超電導dB
シリーズ構成:岩井勇気(ハライチ)
クリエイティブプロデューサー:津田健次郎・浪川大輔
音響監督:津田健次郎・浪川大輔
音楽:チバニャン
音楽制作:キングレコード
音響制作:ステイラック
アニメーションプロデューサー:船田 晃
アニメーション制作:ILCASHIPS
製作:劇団アクターZOO
【実写パート】企画:超電導dB
クリエイティブプロデューサー:津田健次郎・浪川大輔
構成:髙﨑淳平
制作:NEXTEP
製作:劇団アクターZOO -
負けヒロインが多すぎる!
負けて輝け、少女たち!
想い人の恋人の座を勝ち取れなかった女の子「負けヒロイン」。ちょっと残念な負けヒロイン――マケインたちに絡まれる、新感覚・はちゃめちゃ敗走系青春ストーリー!
【キャスト】
温水和彦:梅田修一朗
八奈見杏菜:遠野ひかる
焼塩檸檬:若山詩音
小鞠知花:寺澤百花
温水佳樹:田中美海
月之木古都:種﨑敦美
玉木慎太郎:小林裕介
【スタッフ】
原作:雨森たきび「負けヒロインが多すぎる!」(小学館「ガガガ文庫」刊)
キャラクター原案:いみぎむる
監督:北村翔太郎
シリーズ構成:横谷昌宏
キャラクターデザイン:川上哲也(A-1 Pictures)
サブキャラクターデザイン:齋藤悠(A-1 Pictures)
メインアニメーター:三浦琢光(A-1 Pictures)・竹田茜(A-1 Pictures)・原島未来(A-1 Pictures)
ビジュアルボード:大谷藍生・有原慧悟
プロップデザイン:木藤貴之
色彩設計:村上彩夏(A-1 Pictures)
美術設定:平義樹弥(A-1 Pictures)
美術監督:畠山佑貴
美術ボード協力:Teng Chong
美術:草薙
3D監督:栗林裕紀
撮影監督:宮脇洋平(A-1 Pictures)
音楽:うたたね歌菜
音響監督:吉田光平
音響効果:長谷川卓也
制作:A-1 Pictures -
先輩はおとこのこ
“普通”じゃなくても、好きでいたい
可愛いものが大好きで、女の子の姿で高校生活を送る“男の娘”・花岡まこと。まことに恋をする後輩・咲。まことの幼馴染の竜二。3人の恋と友情と、成長の物語。
【キャスト】
花岡まこと:梅田修一朗
蒼井 咲:関根明良
大我竜二:内田雄馬
花岡美香 :中原麻衣
大我小夏 :前田佳織里
【スタッフ】
原作:『先輩はおとこのこ』ぽむ(「LINEマンガ」連載)
監督:柳 伸亮
シリーズ構成:冨田頼子
キャラクターデザイン:新海翔斗
プロップデザイン:北山景子
美術監督:安田ゆかり(オリーブ)
美術設定:秋山健太郎(スタジオPablo)
色彩設計:鈴木ようこ
撮影監督:上條智也
編集:新沼奈美(グラフィニカ)
3D/CG:齋藤威志(WIRED)
音響監督:本山 哲
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽:橋本由香利
アニメーション制作:project No.9 -
株式会社マジルミエ
「魔法少女——それは強くて、
格好良くて、しなやかで。
誰もが憧れて、高給取りで、
人気が高い、立派なひとつの職業だ」
内定がもらえず就職活動に苦戦中の女子大生・桜木カナ。
「自分は社会に必要とされていない」と
自信を喪失していた彼女は、
ある日、面接先で“怪異”と呼ばれる自然災害に巻き込まれてしまう。
その窮地を救ってくれたのは、
ヤンキー気質の魔法少女・越谷仁美——。
持ち前の記憶力で、“怪異”と戦う
越谷を手助けしたカナは、
魔法少女としての才能を見出され、
ベンチャー企業・株式会社マジルミエに
新卒入社することに。
しかし、マジルミエで彼女を待ち受けていたのは、
越谷をはじめ、ひと癖もふた癖もある
変わり者ばかり……。
魔法少女絶対主義者のコスプレ社長・重本。
不気味なほどに気が利きすぎる営業マン・翠川。
根暗でコミュ障で魔法少女マニアの
エンジニア・二子山。
さらに、憧れていた魔法少女は、華やかさの裏で、
時に命をも落としかねない危険な仕事でもあった……。
人の命と仕事への責任を胸に秘め、
今、社会人として一歩を踏み出した
魔法少女の戦いが始まる———
【キャスト】
桜木カナ:ファイルーズあい
越谷仁美:花守ゆみり
重本浩司:小山力也
二子山和央:山下大輝
翠川:逢坂良太
土刃メイ:安済知佳
古賀 圭:石田 彰
葵 リリー:石原夏織
麻生美弥子:井上喜久子
【スタッフ】
原作:岩田雪花・青木 裕(集英社「少年ジャンプ+」連載)
監督:平岡正浩(萌)
シリーズ構成・脚本:永井真吾
キャラクターデザイン:浅間英裕
音楽:宮崎 誠
音響監督:三間雅文
アニメーション制作:萌・J.C.STAFF -
齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定 season2
五千年ものあいだ洞窟に潜んでいた、凶悪な容貌の竜。その正体は──
草や木の芽が大好物の、お人好しすぎる草食ドラゴンだった!
元生贄の少女・レーコは、そんな彼を最強の邪竜と思い込み、今日も崇拝してやまない。強すぎる思い込みによって自分自身が最強の力を得たとも知らず……。
魔王討伐を目指す一匹と一人は、レーコがぶち抜いた岩山のトンネルを通ってアスガ王国へ。たどり着いた王国では、国王・ヴァネッサとその妹・ロゼッタの間に、王位を巡る陰謀が動き出していた!
【キャスト】
草食ドラゴン:大塚芳忠
レーコ:悠木碧
ヴァネッサ:石川由依
ロゼッタ:野口衣織(=LOVE)
エドワルド:石谷春貴
プラバス:茶風林
謎の男:天﨑滉平
漆黒の血の団長:永塚拓馬
漆黒の血の女:櫻井もも(≠ME)
【スタッフ】
監督:劉思文
製作会社:LAN STUDIO
原作:榎本快晴『齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定』(角川スニーカー文庫刊)
脚本:李家傑 -
ダンダダン
圧倒的怪奇との遭遇! オカルティックバトル&青春物語、開幕!!
霊媒師の家系に生まれた女子高生・モモ<綾瀬桃>と、同級生でオカルトマニアのオカルン<高倉健>。モモがクラスのいじめっ子からオカルンを助けたことをきっかけに話すようになった2人だったが、「幽霊は信じているが宇宙人否定派」のモモと、「宇宙人は信じているが幽霊否定派」のオカルンで口論に。互いに否定する宇宙人と幽霊を信じさせるため、モモはUFOスポットの病院廃墟へ、オカルンは心霊スポットのトンネルへ。そこで2人は、理解を超越した圧倒的怪奇に出会う。窮地の中で秘めた力を覚醒させるモモと、呪いの力を手にしたオカルンが、迫りくる怪奇に挑む! 運命の恋も始まる!? オカルティックバトル&青春物語、開幕!
【キャスト】
モモ<綾瀬 桃>:若山詩音
オカルン<高倉 健>:花江夏樹
星子:水樹奈々
アイラ<白鳥愛羅>:佐倉綾音
ジジ<円城寺 仁>:石川界人
ターボババア:田中真弓
セルポ星人:中井和哉
【スタッフ】
原作:龍 幸伸(集英社「少年ジャンプ+」連載)
監督:山代風我
シリーズ構成・脚本:瀬古浩司
音楽:牛尾憲輔
キャラクターデザイン:恩田尚之
宇宙人・妖怪デザイン:亀田祥倫
色彩設計:橋本 賢・近藤牧穂
美術監督:東 潤一
撮影監督:出水田和人
編集:廣瀬清志
音響監督:木村絵理子
アニメーション制作:サイエンス SARU -
チェリまほサマフェス
2024年8月18日(日)に豪華キャスト陣が出演のTVアニメ「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」スペシャルイベント「チェリまほサマフェス」を開催。
本イベントに出演の小林千晃(安達清役)・鈴木崚汰(黒沢優一役)・佐藤元(綿矢湊役)・白井悠介(六角役)によるアニメプレイバック企画や、シリーズ構成・金春智子書き下ろし脚本の朗読劇など企画盛り沢山でお届けいたします!
※映像内に「LIVE」表記とございますが、本映像は生配信時に使用した映像となりますためご了承ください。
【キャスト】
安達 清:小林千晃
黒沢優一:鈴木崚汰
綿矢 湊:佐藤元
六角祐太:白井悠介
【スタッフ】
原作:豊田悠 「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」(掲載「ガンガンpixiv」スクウェア・エニックス刊)
脚本:金春智子 -
百姓貴族
「農家の常識は社会の非常識」
マンガ家になるまでの七年間、北海道で実家の酪農・畑作業に従事していた荒川弘。
年中無休で働き、牛を飼い、野菜を作り、
クマに怯え、エゾシマリスに翻弄されるというハードな日常を送っていた……。
日本の酪農・農業の苦しい現実を捉えつつも、汗水垂らして働く大人(時々コドモ)の、
笑いたっぷり、パワーもたっぷりなカッコ良い生き様に刮目せよ!!
【キャスト】
荒川弘:田村睦心
イシイさん:本多真梨子
親父殿:千葉繁
おかん:くじら
【スタッフ】
監督:澤田裕太郎
製作会社:Pie in the sky
原作:荒川弘(新書館「ウィングス」連載)
脚本:澤田裕太郎
音楽:FRAM「シアン・イノセンス -
2.5次元の誘惑
わたしは放課後、生まれ変わる。
「リリエーーール!!!」
3次元の女子に興味無し!
漫画研究部部長・奥村は今日も部室でひとり、画面の向こうに映る
愛してやまない2次元のキャラクター・リリエルの名を叫んでいた……。
そんな奥村のもとへやってきたのは
「リリエルになりたい」という3次元女子・天乃リリサ。
彼女は、漫画の中に登場する女の子のエッチで可愛い「衣装」が大好き。
そして、奥村に負けないくらいリリエルを愛する仲間(オタク)だった!
奥村に秘密の趣味がコスプレであることを明かしたリリサは、
コスプレの写真や動画が詰め込まれた
「ROM(ロム)」のコレクションを見せて伝える――。
「私っ……これを作りたいんです!!」
ふたりきりの部室で始まるコスプレ活動!
リリサが変身(コスプレ)したリリエルは奥村が衝撃を受けるほど本物(リアル)で!?
熱意に押された奥村もカメラを手に!?
真摯に熱くコスプレに向き合う彼らが、
「何かを熱烈に愛している」全てのオタクへ贈る
コスプレ青春ストーリー、開幕!!
【キャスト】
奥村正宗:榎木淳弥
天乃リリサ:前田佳織里
橘 美花莉:鬼頭明里
ノノア(乃愛):鈴代紗弓
喜咲アリア:渡部紗弓
753♡:山根 綺
羽生まゆり:M・A・O
マギノ:.貫井柚佳
オギノ:杉田智和
【スタッフ】
原作:橋本 悠(集英社「少年ジャンプ+」連載)
監督:岡本英樹
シリーズ構成:吉岡たかを
キャラクターデザイン:下谷智之
音楽:堤 博明
アニメーション制作:J.C.STAFF -
【特別コメント付き】i☆Ris the Movie - Full Energy!! -
2012年にデビューし、皆さんに支えられ10周年を迎えたi☆Ris。
<今までありがとう、そしてこれからも見届けて欲しい>
そんな気持ちを込めて…i☆Risの、i☆Risによる、ファンのための劇場版アニメが公開!!
デビューから無我夢中の日々が過ぎ去る中、思わず立ち止まってしまうi☆Ris。
『わたしたちは…10年後、どうなっているんだろう…。』
そんなある日、一筋の光がi☆Risを包み込み、そこには“白い謎のリス”が・・・。
監督・博史池畠(キラッとプリ☆チャン、ダークギャザリング)
×脚本・福田裕子(劇場版からかい上手の高木さん)
×キャラクターデザイン・植田和幸(きんいろモザイク)
超実力派スタッフが描く、今まで誰も見たことがない“まさかのi☆Ris”とは――
メンバー徹底取材!!リアル×ファンタジー×ライブが融合した体感系ムービー
ファンとの絆で紡がれてきた10年の想いが、この映画に込められる――
デビュー10周年の節目を迎え、順風満帆なi☆Ris。しかし彼女たちの胸をふと、よぎる想いがあった。『次の10年、わたしたちはどうなっているんだろう』あるライブ当日。i☆Risたちの楽屋に届けられたグッズのTシャツから突如、しゃべる謎の白いリスが現れる!そして突如眩い光に包まれ、目の前に広がるのは、大きな虹がいくつも浮かぶ不思議な世界。なんと、ここは自分がなりたいものになれる世界・リスリスランドだと言う!5人は楽しくて最高な場所だと、それぞれの夢を叶えて満喫するが、ここにあるものが“ない”ことに気づく。この世界には―――「歌」がない。シロリスはi☆Risに「歌」を取り戻してほしいと助けを求めるが…。なぜ「歌」が消えてしまったのか?この世界に、もう一度「歌」を取り戻すことができるのか?
【キャスト】
山北早紀 役:山北早紀
芹澤 優 役:芹澤 優
茜屋日海夏 役:茜屋日海夏
若井友希 役:若井友希
久保田未夢 役:久保田未夢
シロリス 役:高橋李依
クロリス 役:斎賀みつき
【スタッフ】
原作:API×81プロデュース
監督:博史池畠
脚本:福田裕子
演出:大島克也 川瀬まさお
キャラクターデザイン:植田和幸
総作画監督:高村遼太郎/田中 翼
プロップデザイン:永山 恵
美術監督・美術設定:込山明日香
美術:コスモプロジェクト
色彩設計:赤間三佐子
3DCG監督:乙部善弘
3DCG:タツノコプロ
撮影監督:林コージロー
撮影:グラフィニカ
編集:三嶋章紀
音響監督:長崎行男
音響制作:HALF H・P STUDIO
音楽:橋本由香利、川田瑠夏、設楽哲也、関向弥生
制作:Studio五組
主題歌:「愛 for you!」/i☆Ris -
放課後少年花子くん
「ねえ知ってる?
この学園の七不思議にまつわる奇妙な噂」
旧校舎 3 階女子トイレの 3 番目には『トイレの花子さん』がいて、
大切なものと引き替えに願いを叶えてくれるという。
かもめ学園の七不思議・トイレの花子くんと、
その助手になったオカルト少女・八尋寧々。
怪異事件ばかりが起こるこの学園で、
彼らは平和な日をどう過ごしているのか。
これは本編では描かれない、ゆる〜い放課後のひととき。
【キャスト】
花子くん:緒方恵美
八尋寧々:鬼頭明里
源 光:千葉翔也
源 輝:内田雄馬
源てぃあら:久野美咲
赤根 葵:佐藤未奈子
蒼井 茜:土岐隼一
七峰 桜:安済知佳
日向夏彦:水島大宙
つかさ:緒方恵美
ミツバ:小林大紀
土籠:津田健次郎
ヤコ:ゆかな
もっけ:吉田有里、森永千才、金澤まい
ほか
【スタッフ】
監督:北村真咲
原作:あいだいろ(掲載「P ファンタピー」スクウェア・エニックス刊)
音楽:高木 洋
シリーズ構成:長友一馬
キャラクターデザイン/総作画監督:樋上あや
色彩設計:多田早希
撮影監督:嶋田瑞帆
編集:鍜冶川 一夫
音楽制作:ポニーキャニオン
音響監督:飯田里樹
録音調整:天野龍洋
録音スタジオ:スタジオトロン
音響制作:HALF H・P STUDIO
アニメーションプロデューサー:西村 僚
アニメーション制作:Lerche(スタジオ雲雀)
製作:「放課後少年花子くん」製作委員会 -
デュエル・マスターズWIN 決闘学園編
オレのキリフダでこの学園に革命(レボリューション)を起こす!
斬札ウィンが入学したのはデュエマを学べる学校「マイハマ学園」! そこでウィンはデュエマを最高に楽しむためのクラブ「デュエマさいこークラブ」を結成!! 様々な思惑が渦巻く学園で、ウィンの新たな日々が始まる!
【キャスト】
斬札ウィン:鵜澤正太郎
邪神くん:羽多野 渉
源さん:大畑伸太郎
ウガタ:小林大紀
カレン:大久保瑠美
プリンス・カイザ:阿座上洋平
覚知山ボウイ:河瀬茉希
霞ヶ関ファルゴ:田中進太郎
最上川イッサ:上西哲平
【スタッフ】
監督:鈴木裕輔
シリーズ構成:加藤陽一
キャラクターデザイン:越貴文
音楽:五十嵐“IGAO”淳一
音響監督:高寺たけし
アニメーション制作:ブレインズ・ベース・小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント -
怪獣人形劇『ゴジばん』スペシャル版
ゴジゴジ島に暮らすゴジラ三兄弟と、仲間の怪獣たちが繰り広げるゆかいで楽しいものがたり。
【スタッフ】
監督:小林英幸
プロデューサー:山中和成、樋口貴登
脚本:小林英幸
造形・編集・音楽:小林英幸
美術:久保田純子
バガンデザイン:吉田穣 -
ばなにゃ ふしぎななかまたち
猫のようなバナナのような不思議な生き物「ばなにゃ」。
前作に続き、梶裕貴と村瀬歩が様々な個性を持つばなにゃたちを魅力的に演じます。
ナレーションには優木かなが決定。
世界には私たちの知らない不思議な生き物がまだまだたくさんいます。
ある星で1匹の不思議な生き物が誕生しました。
その名は「ばなにゃ」。
彼らはどんな星で生まれ、どんな生活をしているのでしょう?
そして、もし彼らが地球に来ることを夢見ていたとしたら...
【キャスト】
ばなにゃ たち:梶裕貴
たれみみばなにゃ たち:村瀬歩
ナレーション:優木かな
【スタッフ】
原作:クーリア
監督:矢立きょう
脚本:たかたまさひろ
音響監督:阿部信行
音楽:立山秋航
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント / ギャザリング
製作:ばなにゃふれんず -
ばなにゃ
クーリアの話題の人気キャラクター「ばなにゃ」がついにアニメ化!
ばなにゃたちの声を演じるのは「進撃の巨人」エレン・イェーガー役等の梶裕貴や、「ハイキュー!!」の日向翔陽役等の村瀬歩。また、ナレーションはテレビでもおなじみの個性派タレント・蛭子能収が担当。一体どんな化学反応が起こるのか!?
アニメーション制作は「ぐでだま」のギャザリング、また「それいけ!アンパンマン」「名探偵コナン」のトムス・エンタテインメントが制作協力しており、キャラクターアニメーションの魅力や面白さを最大限に追求。
バナナにひそむ不思議な生物ばなにゃ。普段は本物のバナナにまぎれて暮らしていて、人がいないときにこっそり遊んだり、いたずらしたり...。謎に包まれたばなにゃを長年追っている研究者が、とにかくゆるい感じでばなにゃを観察していく。
猫でもバナナでもないばなにゃたちのかわいい生態に今、迫る!
【キャスト】
ばなにゃ、くろばなにゃ、けながばなにゃ、おやじばなにゃ、みけばなにゃ、たばなにゃ:梶裕貴
ばなにゃ子、とらばなにゃ、さばとらばなにゃ、ベビーばなにゃ、ねずみ:村瀬歩
ナレーション:蛭子能収
【スタッフ】
原作:クーリア
監督:矢立きょう
脚本・絵コンテ・演出:矢立きょう たかたまさひろ 三田潤
作画監督:三田潤
撮影監督:横枕一
音響監督:阿部信行
アニメ―ション制作:ギャザリング
制作協力:トムス・エンタテインメント
製作:ばなにゃぱーとにゃ〜ず -
劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦
因縁の宴――、ついに開幕!!
小学生の時に、春高バレーのテレビ中継で見た“小さな巨人”に憧れ、烏野高校バレー部に入部した日向翔陽。だがそこには中学最初で最後の公式戦で惨敗した相手・影山飛雄の姿が!?反目しあうも、日向の抜群の運動能力と影山の正確なトスは、奇跡のようなクイック攻撃、通称“変人速攻”を生み、烏野復活の力となる。東京の音駒高校との合同合宿で、日向は因縁のライバルとなる孤爪研磨と出会う。超攻撃的なプレースタイルの烏野高校に対し、“繋ぐ”をモットーにした超守備的なプレースタイルの音駒高校。音駒高校との試合を経て新たな可能性を見つけ出していく烏野高校のメンバーたちー.春の高校バレー宮城県代表決定戦、春高初戦と、強敵を次々と倒す中で進化を遂げた烏野高校は、春高2回戦で優勝候補・稲荷崎高校を下す。そして、遂に3回戦で、因縁のライバル校・音駒高校と対戦することとなる。幾度となく練習試合を重ねても、公式の舞台で兵刃を交えることが一度もなかった両雄、烏野高校対音駒高校の通称“ゴミ捨て場の決戦”。約束の地で、「もう一回」が無い戦いがいよいよ始まる― 。
【キャスト】
日向翔陽:村瀬歩
影山飛雄:石川界人
孤爪研磨:梶裕貴
黒尾鉄朗:中村悠一
【スタッフ】
監督:満仲勧
原作:古舘春一
脚本:満仲勧
「ハイキュー!!」製作委員会 -
にじよん あにめーしょん2
ニジガクメンバーのキュートな日常を描くショートアニメ第2弾! 4コマ漫画「にじよん」がアニメになって動き出す!
東京・お台場にある高校、虹ヶ咲学園を舞台に、スクールアイドル同好会13人の日常を描くショートアニメがパワーアップして帰ってきた! ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のスピンオフコミック「にじよん(漫画:ミヤコヒト)」がアニメになって動き出す! ニジガクメンバー13人のキュートな日常をゆるっとあなたにお届けします!
【キャスト】
高咲 侑:矢野妃菜喜
上原歩夢:大西亜玖璃
中須かすみ:相良茉優
桜坂しずく:前田佳織里
朝香果林:久保田未夢
宮下 愛:村上奈津実
近江彼方:鬼頭明里
優木せつ菜:林 鼓子
エマ・ヴェルデ:指出毬亜
天王寺璃奈:田中ちえ美
三船栞子:小泉萌香
ミア・テイラー:内田 秀
鐘 嵐珠: 法元明菜
【スタッフ】
原作:矢立 肇
原案:公野櫻子
漫画:ミヤコヒト
監督:ほりうちゆうや
CGディレクター:辰口智樹
美術監督:林 竜太
色彩設計:赤間三佐子
撮影監督:石山智之
編集:小口理菜
音響監督:長崎行男
音楽:遠藤ナオキ
アニメーション制作:サンライズ
製作:プロジェクトラブライブ!にじよん あにめーしょん2・バンダイナムコフィルムワークス・バンダイナムコミュージックライブ・ブシロード・KADOKAWA -
ゆるキャン△ SEASON3
たのしい、更新中。
これは、冬と春の間の物語。伊豆でグループキャンプを楽しんだ、なでしこ、リン、千明、あおい、恵那。その後もキャンプ熱が高いままの五人は、山梨や静岡で、それぞれのアウトドアを楽しんでいく。リンは、なでしこの幼なじみ・土岐綾乃と大井川周辺をツーリングキャンプ。なでしこは、ツーリング中のリンたちと合流するために、電車で一人旅。千明、あおい、恵那は、突発で山梨北部へバスキャンプに出かけていく。五人は各地でこれまでの経験を活かしながら、時にはノリと勢いでピンチを乗り越えて、思い思いのキャンプを満喫。そんな「たのしい、更新中」の、なでしこたちが紡ぐ、アウトドア系ガールズストーリーの新しい幕が上がる。
【キャスト】
各務原なでしこ:花守ゆみり
志摩リン:東山奈央
大垣千明:原 紗友里
犬山あおい:豊崎愛生
斉藤恵那:高橋李依
土岐綾乃:黒沢ともよ
鳥羽美波:伊藤 静
各務原桜:井上麻里奈
ナレーション:大塚明夫
【スタッフ】
原作:あfろ(芳文社「COMIC FUZ」掲載)
監督:登坂 晋
シリーズ構成:ピエール杉浦
キャラクターデザイン:橋本尚典
プロップデザイン:豊田暁子・興津香織
メカデザイン:稲田 航
色彩設計:長谷川美穂(緋和)
美術監督:権瓶岳斗(グーフィー)
撮影監督:小川克人(チップチューン)
CGディレクター:広沢範光(オーラスタジオ)
スーパーバイザー/モニターグラフィックス:生原雄次
音響監督:高寺たけし
オフライン編集:神宮司由美
音楽:立山秋航
音楽プロデューサー:高井 麗
音楽制作:MAGES.
音響効果:風間結花
アニメーションプロデューサー:大竹 聖
アニメーション制作:エイトビット
製作:野外活動プロジェクト -
時光代理人 -LINK CLICK- II
もう一度、ゲームを始めよう。
暗躍する能力者に翻弄されながらも、1枚の写真を手掛かりに真相を探っていくトキたち。そこには、数年前に起きたある事件が深く結びついていて――。
【キャスト】
トキ/程小時(チョン・シャオシー):豊永利行
ヒカル/陸光(ルー・グアン):櫻井孝宏
リン/喬苓(チャオ・リン):古賀 葵
銭進(チエン・ジン):中村悠一
【スタッフ】
監督・脚本:Haolin(リ・ハオリン)
キャラクターデザイン原案:INPLICK
総演出・総作画監督:LAN
美術監督:朝見知弥、朱立朴/ジュー・リープー
エグゼクティブ・ディレクター:張予夏/チャン・ユーシア、陸婉玉/ルー・ワンユー
色彩設計:のぼりはるこ
音楽:天門、yuma yamaguchi、Kent watari、犬養 奏
アニメーション制作:瀾映画
日本版製作:株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ、株式会社アニプレックス -
THE NEW GATE
現実へと姿を変えたゲームの世界で、最強プレイヤーの青年が、新たな伝説を創り上げる。
オンラインゲーム「THE NEW GATE」 多くのプレイヤーで賑わいを見せていた仮想空間は突如姿を変え、人々をゲームの世界に閉じ込め、苦しめていた。そんな現状を打破すべく、ゲーム内最強のプレイヤーである一人の青年――シンが立ち上がった。彼の前に立ちはだかるのは、この世界の最大の敵<オリジン>。「終わりだ……ッ!!!!」 死闘の末、シンの一太刀が<オリジン>の身体を貫く。鳴り響くアナウンスがゲームのクリアと、囚われていたプレイヤーたちの解放を伝える。人々がログアウトしていく中、シンも同じく、見慣れた世界に別れを告げようとしていた。しかしその刹那、突如新たな扉が開く――光に包まれたシンの前に広がったのは……ゲームクリアから500年後の「THE NEW GATE」の世界だった!
【キャスト】
シン:小野賢章
シュニー・ライザー:瀬戸麻沙美
ティエラ・ルーセント:本渡 楓
ユズハ:岡咲美保
ヴィルヘルム・エイビス:比留間俊哉
ミリー:涼本あきほ
ラシア・ルゼル:石原夏織
リオン・シュトライル・ベイルリヒト:Lynn
カゲロウ:星 祐樹
【スタッフ】
原作:風波しのぎ
原作イラスト:魔界の住民・KeG・晩杯あきら
漫画:三輪ヨシユキ
監督:中津 環
副監督:加藤顕
シリーズ構成:内田裕基
キャラクターデザイン:嵩本 樹
サブキャラクターデザイン:王 國年
モンスターデザイン:谷口欣孝
プロップ設定:谷口欣孝・円居雄一郎・永木歩実
美術監督:Studio Bus
編集:本田優規
撮影監督:蔡 伯崙(テラエフェクト)
色彩設計:古市裕一
3D監督:江田恵一(チップチューン)
2Dワークス:矢崎宏幸
美術設定:金平和茂
音響監督:高桑 一
音楽:斎木達彦・森 悠也・土田美咲・田中津久美
アニメーション制作:横浜アニメーションラボ×CloudHearts -
無職転生II 〜異世界行ったら本気だす〜(第2クール)
立ち上がった先でつかんだ、大切なもの。
34歳・無職・引きこもりの男は、ある日家族から家を追い出された際に交通事故に遭い死亡…と思った瞬間、剣と魔法の異世界でルーデウスとして転生。前世での経験と後悔を糧に、今度こそ本気で生きていこうと誓う。ある日転移事件により魔大陸に飛ばされ、故郷に戻るため過酷な旅を続けたルーデウス。故郷に辿り着くもエリスとの別れでまた独りとなり絶望するが、行方不明の母・ゼニスを探すために再び歩み始める。冒険者として名を馳せる中、その卓越した魔術によってルーデウスはラノア魔法大学から特待生として迎えられる。その大学には、フィッツと名前を変えた幼馴染・シルフィの姿があった。ルーデウスは“フィッツ”として振る舞う彼女に気づかないまま交流を深め、そして惹かれていく。その後、意を決したシルフィも自身の素性を打ち明け、二人は結ばれる。婚約したルーデウスとシルフィは新生活を始めるのだが、その新宅にはとある来訪者たちが…。立ち上がった先で大切なものをつかんだルーデウス。前世で家族に追い出された男が、異世界で新たな家族を作っていく。その物語の中で、巻き起こる事件とは――。そして母ゼニスの行方は――。
【キャスト】
ルーデウス・グレイラット:内山夕実
前世の男:杉田智和
シルフィエット:茅野愛衣
ノルン・グレイラット:会沢紗弥
アイシャ・グレイラット:高田憂希
アリエル・アネモイ・アスラ:上田麗奈
ルーク・ノトス・グレイラット:興津和幸
エリナリーゼ・ドラゴンロード:田中理恵
ナナホシ/サイレント・セブンスター:若山詩音
ザノバ・シーローン:鶴岡 聡
クリフ・グリモル:逢坂良太
ジュリエット:諸星すみれ
リニアーナ・デドルディア:ファイルーズあい
プルセナ・アドルディア:田中美海
バーディガーディ:楠 大典
【スタッフ】
原作:理不尽な孫の手(MFブックス/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:シロタカ
原作企画:フロンティアワークス
監督:渋谷亮介
シリーズ構成:大野敏哉
キャラクターデザイン:嶋田真恵・齊藤佳子
総作画監督:世良コータ・五十子 忍・孫 弘志
美術監督:三宅昌和
色彩設計:土居真紀子
撮影監督:頓所信二
編集:三嶋章紀
音響監督:明田川 仁
音響効果:上野 励
音楽:藤澤慶昌
プロデュース:EGG FIRM
制作:スタジオバインド -
僕のヒーローアカデミア 第7期
コミックスシリーズの世界累計発行部数8500万部を突破!週刊少年ジャンプ(集英社刊)で連載中の堀越耕平による大人気コミックを原作としたTVアニメ『僕のヒーローアカデミア』。舞台は総人口の約8割が何らかの超常能力“個性” を持つ世界。事故や災害、そして“個性”を悪用する犯罪者・敵<ヴィラン>から人々と社会を守る職業・ヒーローになることを目指し、雄英校に通う高校生・緑谷出久“デク”とそのクラスメイトたちの成長、戦い、友情のストーリーが繰り広げられていく!
超常能力“個性”を持つ人間が当たり前の世界。憧れのNo.1ヒーロー・オールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久、通称「デク」は、その内に秘めるヒーローの資質を見出され、オールマイトから“個性”ワン・フォー・オール(OFA)を受け継いだ。デクはヒーロー輩出の名門・雄英高校に入学し、“個性”で社会や人々を救ける“ヒーロー”になることを目指し、ヒーロー科1年A組のクラスメイトたちと共に成長していく。
デクたちの雄英2年目の春。ヒーローたちが死柄木たち敵<ヴィラン>の掃討作戦を決行し、まさに“全面戦争”と言える激闘が繰り広げられる。双方が大きなダメージを受け全面戦争は一旦の終結を見るが、ヒーローへの信頼は揺らぎ、社会は荒廃していく。オール・フォー・ワン(AFO)が狙うOFAの継承者としての使命感と、周囲の人間を危険に晒したくないという思いから、ひとり雄英を出て戦うデク。焦燥し疲弊していく彼に手を差し伸べたのは、1年A組のクラスメイトたちだった。ひとりじゃなく、皆で立ち向かう決意を新たにした雄英生とヒーローたち。ヒーロー殲滅のため次なる一手を狙う死柄木弔やAFOら敵<ヴィラン>。いよいよ“最終決戦”の時が近づく。そして、アメリカからもひとりのヒーローが飛来する…。
果たしてデクたちは、皆が笑顔になれるあの日々を取り戻すことはできるのか―。
【キャスト】
緑谷出久:山下大輝
爆豪勝己:岡本信彦
麗日お茶子:佐倉綾音
飯田天哉:石川界人
轟焦凍:梶裕貴
死柄木弔:内山昂輝
荼毘(轟燈矢):下野紘
トガヒミコ:福圓美里
スターアンドストライプ:朴璐美
オールマイト:三宅健太
オール・フォー・ワン:大塚明夫
【スタッフ】
原作:堀越耕平(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
総監督:長崎健司
監督:中山奈緒美
シリーズ構成・脚本:黒田洋介
キャラクターデザイン:馬越嘉彦・小田嶋瞳
音楽:林ゆうき
アニメーション制作:ボンズ
オープニングテーマアーティスト:TK from 凛として時雨 -
怪獣人形劇『ゴジばん』
ゴジゴジ島に暮らすゴジラ三兄弟と、仲間の怪獣たちが繰り広げるゆかいで楽しいものがたり。
【スタッフ】
監督・脚本・造形・編集・音楽:小林英幸
タイトルロゴ:豊田幸秀
イラスト:おにぎり、久保田純子 -
逃げ上手の若君
勝つまで逃げよ
時は西暦1333年、武士による日本統治の礎を築いた鎌倉幕府は、信頼していた幕臣・足利高氏の謀反によって滅亡する。全てを失い、絶望の淵へと叩き落とされた幕府の正統後継者・北条時行は、神を名乗る神官・諏訪頼重の手引きで燃え落ちる鎌倉を脱出するのだった…… 。逃げ落ちてたどり着いた諏訪の地で、信頼できる仲間と出会い、鎌倉奪還の力を蓄えていく時行。時代が移ろう大きなうねりを、「戦って」「死ぬ」武士の生き様とは反対に「逃げて」「生きる」ことで乗り越えていく。英雄ひしめく乱世で繰り広げられる、時行の天下を取り戻す鬼ごっこの行方は――。
【キャスト】
北条時行:結川あさき
雫:矢野妃菜喜
弧次郎:日野まり
亜也子:鈴代紗弓
風間玄蕃:悠木 碧
吹雪:戸谷菊之介
諏訪頼重:中村悠一
【スタッフ】
原作:松井優征(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督:山﨑雄太
シリーズ構成:冨田頼子
キャラクターデザイン・総作画監督:西谷泰史
副監督:川上雄介
プロップデザイン:よごいぬ
サブキャラクターデザイン:高橋沙妃
色彩設計:中島和子
美術監督:小島あゆみ
美術設定:taracod・takao
建築考証:鴎 利一
タイポグラフィ:濱 祐斗
特殊効果:入佐芽詠美
撮影監督:佐久間悠也
CGディレクター:有沢包三・宮地克明
編集:平木大輔
音響監督:藤田亜紀子
音楽:GEMBI・立山秋航
音響効果:三井友和
制作:CloverWorks