アニメの作品:2077件
-
うしおととら
不朽の名作、衝撃のアニメ化!!!
中学生の少年・蒼月潮は、寺の住職をつとめる父親と二人暮らし。ある日、彼は自宅にある蔵の地下室で「獣の槍」によって五百年間も封じ込められていた大妖怪と出会う。槍の威力を恐れて思わず協力してしまった大妖怪は、潮に「とら」と名付けられ、行動を共にすることに。かくして「獣の槍」の伝承者となってしまった少年と、いつか彼を食ってやろうとつけ狙う大妖怪の“うしとら”コンビが誕生したのだった。そして襲いくる妖怪どもを次々と蹴散らしていく彼らは世界の存亡をかけた壮大な戦いに巻き込まれていく…。
【キャスト】
蒼月 潮:畠中 祐
とら:小山力也
蒼月紫暮:藤原啓治
中村麻子:小松未可子
井上真由子:安野希世乃
関守日輪:水樹奈々
蒼月須磨子:坂本真綾
オマモリサマ:茅野愛衣
檜山 勇:豊崎愛生
羽生礼子:牧野由依
鷹取小夜:南里侑香
間崎:中村悠一
ヒョウ:浪川大輔
かがり:清水理沙
雷信:三木眞一郎
十郎:梶 裕貴
【スタッフ】
原作:藤田和日郎
監督:西村 聡
制作:MAPPA、VOLN -
ケロロ軍曹 6thシーズン
地球侵略であります。
地球侵略のため、隠密行動中だったケロン星人のケロロ軍曹は、日向冬樹と日向夏美に捕まってしまう。本隊の一時撤退により、地球に取り残されてしまったケロロは、そのまま日向家に居候することに…。そんなケロロのもとに集まったケロロ小隊の仲間とともに、ケロロは地球侵略を企む。彼らの作戦は果たして成功するのか…?
原作:吉崎観音。第257話からは6thシーズン。宇宙から来た愛すべき小さな侵略者たちと個性派準レギュラーが巻き起こす笑いと涙と愛に満ちた大騒動。古今東西のパロディも交えつつ、快調なテンポで繰り出されるギャグが最大のみどころ。元ネタもアニメや特撮、海外SF映画や名作ドラマなど幅広く、『ケロロ軍曹』自体をやり直す「ケロロ 第一話改訂! であります」などセルフパロディも登場。今期からスピンオフ的短編『ケロ0(ゼロ)』も不定期で展開している。渡辺久美子、小桜エツ子、中田譲治、子安武人、草尾毅らメインキャストの掛け合いも絶妙で、あっという間に楽しい時間が過ぎる。笑ってスカッとする清涼剤のようなアニメだ【アニメ評論家 氷川竜介】
【キャスト】
ケロロ軍曹:渡辺久美子
タママ二等兵:小桜エツ子
クルル曹長:子安武人
ドロロ兵長:草尾 毅
ギロロ伍長:中田譲治
日向夏美:斎藤千和
日向冬樹:川上とも子/桑島法子
日向 秋:平松晶子
西澤桃華:池澤春菜
アンゴル・モア:能登麻美子
サブロー:石田 彰
東谷小雪:広橋 涼
ポール:藤原啓治
ナレーション:藤原啓治
【スタッフ】
原作:吉崎観音(角川書店 月刊少年エース)
監督:近藤信宏 -
へっぽこ実験アニメーション エクセル・サーガ
「この世界は…腐っている!」
世界征服のためには、まず市街征服から!?
愛と忠誠と思い込みと勘違いが錯綜する、
シュールでへっぽこな新感覚ギャグ空間!
F県F市の地下。世界征服のために市街征服を目指す秘密結社アクロスに、二人の美少女構成員・エクセルとハイアットがいた。二人は総帥イルパラッツォの元で市街征服の事業をこなしつつ、安アパートに暮らしてバイトで生活費を稼ぐという貧困生活に喘ぐ。一方、彼らの陰謀を察知した市政の黒幕(?)蒲腐博士は…。
本作の本質は、ズバリ《毒》の笑いである。天然ボケで元気だけが取り柄の主人公エクセル、虚弱すぎていつも吐血している相方ハイアット……秘密結社アクロスの凸凹コンビが実験の名を借りて展開するドタバタギャグの数々は、あまりにも過激! 原作者の六道神士や監督のナベシン(ワタナベシンイチ)もアニメの登場人物として巻きこみ、「どこまでエスカレートする?」と不安になるほど突きぬけた感覚に脳が痺れてくる。都合の悪いことは時間を戻してリセット、パロディのネタは危険球だらけ、大人向けのシモネタも満載。「いいのか、これは?」と思ったらすでに術中にはまっている。そんな実験に、今宵も乗ってみよう!【アニメ評論家 氷川竜介】
【キャスト】
エクセル:三石琴乃
ハイアット:南 央美
イルパラッツォ:子安武人
岩田:森久保祥太郎
渡辺:置鮎龍太郎
松屋美咲:今井由香
六本松一式:雪野五月
六本松二式:雪野五月
四王子五条:井上和彦
蒲腐博士:大友龍三郎
メンチ:こおろぎさとみ
ナベシン:ワタナベシンイチ
大宇宙の大いなる意志:水谷優子
【スタッフ】
原作:六道神士
監督:ワタナベシンイチ
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:フライングドッグ -
MADLAX
―今だけしかないわたし。
今すらないあなた。―
―なにもない人間は、なにをしたらいいの?
紛争地域でフリーのエージェントとして活躍するマドラックスと、何一つ不自由なく大都会で日常を過ごすマーガレット。住む世界も性格も全く違う二人の少女が、ふとしたことから同じ謎を追って旅立つことに。時と場所を超えて二人を結びつける、運命の暗合(シンクロニシティ)。二人を待ち受ける衝撃の事実とは?
監督:真下耕一、音楽:梶浦由記の『NOIR(ノワール)』コンビにヒットメーカー黒田洋介のシリーズ構成が加わった作品。紛争地域で銃を撃ち問題を解決する女エージェント・マドラックスと、経済大国で使用人たちに囲まれて暮らすお嬢さまマーガレット。スタート当初の物語は、対照的な2人を1回ずつ交互に描いていく。まったく接点のなさそうなこの2人の少女が、同じ「聖都」を目ざすようになっていく宿命のプロセスが大きなみどころ。深まる謎が強い興味をひく。マドラックスの戦闘時に流れる挿入歌「nowhere」のノリの良さは抜群で、音楽とアクションの一体感も心地よい作品である【アニメ評論家 氷川竜介】
【キャスト】
マドラックス:小林沙苗
マーガレット・バートン:桑島法子
エリノア・ベイカー:内川藍維
ヴァネッサ・レネ:雪野五月
カロッスア・ドーン:森川智之
レティシア:金田朋子
フライデー・マンデー:江原正士
チャーリー・ウィンストン:川島得愛
ナハル:中野千佳代
【スタッフ】
監督:真下耕一
音楽:梶浦由記
制作:ビィートレイン
製作:フライングドッグ -
ふうせんいぬティニー
くものうえにはふうせんどうぶつのくにがあった。
三角屋根の白いおうちに、小さな子犬が住んでいた。
色は茶色。名前はティニー。
大好きなケンと少しの勘違いから、ちょっとずつすれ違い、
ティニーは、ついにおうちをとびだした。
「どうしてわかってくれないの?」
ティニーは町で出会ったピエロに黄色いふうせんをつけてもらう。
すると、風がぴゅ〜っと吹いて、ぷうかぷうかと空に飛ばされ、
ティニーは雲の上にやってきた。そこにはなんと、
体に風船をつけた、“ふうせんどうぶつ”たちがいた!
見るものすべてがはじめてのものばかり! はじめてだらけの世界!
ティニーはそこで出会った仲間たちと、バルン王国へゆくことに。
なんだかこわくて、なんだかたのしくて、なんだかふしぎ。
ふうせんいぬティニーの大冒険。はじまり、はじまり。
【キャスト】
ティニー:小林由美子
ラビィ:福圓美里
ペン&ギン:斎藤千和
ピギー:水沢史絵
リオン:大畑伸太郎
ナレーション:山寺宏一
【スタッフ】
原作:川村元気 佐野研二郎
「ティニー ふうせんいぬのものがたり」より
監督:稲葉大樹
アニメーション制作:スティーブンスティーブン -
アイカツ!(2ndシーズン)
アツいアイドル活動はまだまだ続きますっ!
新たなアイドル学校「ドリームアカデミー」の活躍により、スターライト学園は史上最大のピンチに追いやられていた! 絶対音感を持つ大型新人アイドルの「音城セイラ」、プロデューサーコースの「冴草きい」など、ドリームアカデミーから新たなライバルが続々登場! トップアイドルの座をかけた2大学園対決が今始まる! 新たなライバルと出会い、交流を重ね、アイドル活動に打ち込むいちごやセイラたち! アツいアイドル活動はまだまだ続きますっ!
【キャスト】
星宮いちご:諸星すみれ
霧矢あおい:田所あずさ
紫吹 蘭:大橋彩香
音城セイラ:石原夏織
冴草きい:秋奈
星宮りんご:能登麻美子
星宮らいち:瀬戸麻沙美
光石織姫:松谷彼哉
ジョニー別府:保村 真
【スタッフ】
企画・原作:サンライズ
原案:バンダイ
監督:木村隆一
キャラクターデザイン:やぐちひろこ
-
ケロロ軍曹 5thシーズン
地球侵略であります。
地球侵略のため、隠密行動中だったケロン星人のケロロ軍曹は、日向冬樹と日向夏美に捕まってしまう。本隊の一時撤退により、地球に取り残されてしまったケロロは、そのまま日向家の居候することに…。そんなケロロのもとに集まったケロロ小隊の仲間とともに、ケロロは地球侵略を企む。彼らの作戦は果たして成功するのか…?
【キャスト】
ケロロ軍曹:渡辺久美子
タママ二等兵:小桜エツ子
クルル曹長:子安武人
ドロロ兵長:草尾 毅
ギロロ伍長:中田譲治
日向夏美:斎藤千和
日向冬樹:川上とも子/桑島法子
日向 秋:平松晶子
西澤桃華:池澤春菜
アンゴル・モア:能登麻美子
サブロー:石田 彰
東谷小雪:広橋 涼
ポール:藤原啓治
ナレーション:藤原啓治
【スタッフ】
原作:吉崎観音(角川書店 月刊少年エース)
監督:近藤信宏
-
R.O.D -THE TV-
香港から来た三姉妹は、魔法使いではありませんでした。
香港から来た三姉妹は、猛獣使いでもありませんでした。
香港から来た三姉妹は、紙を自在に操る“紙使い”でした。
現代より少し未来。偉人軍団による「人類淘汰作戦」の事件から数年後。香港のとある街に一軒の探偵事務所があった。その名も『三姉妹探偵社』。そこにいる三人の美人姉妹、アニタ、マギー、ミシェールは「紙使い」の特殊能力を持っていた。その能力を使って依頼を次々にこなす彼女たちに舞い込んできた事件とは…?
【キャスト】
アニタ:斎藤千和
マギー:平田宏美
ミシェール:菊地祥子
菫川ねねね:雪野五月
【スタッフ】
監督:舛成孝二
原作・脚本:倉田英之
-
灰と幻想のグリムガル
<!-- 2016年冬アニメ -->
生きるって、簡単じゃない。
目が覚めると、ハルヒロは暗闇の中にいた。
ここがどこなのか、なぜここにいるのか、そしてどこから来たのかもわからないまま。
周りには自分と同じ境遇らしき数名の男女。
彼らとともに暗闇から踏み出した先には見たことのない世界、
「グリムガル」が広がっていた……。
記憶も、お金も、特別な力も何もない――僕たちが手に入れた現実。
【キャスト】
ハルヒロ:細谷佳正
ランタ:吉野裕行
マナト:島崎信長
モグゾー:落合福嗣
ユメ:小松未可子
シホル:照井春佳
レンジ:関智一
キッカワ:浪川大輔
ブリトニー:安元洋貴
バルバラ:能登麻美子
【スタッフ】
原作:十文字 青(オーバーラップ文庫刊)
原作イラスト:白井鋭利
監督・脚本:中村亮介
キャラクターデザイン:細居美恵子
制作:A-1 Pictures -
K RETURN OF KINGS
巡る、キズナ
TVアニメの第2シリーズ。現実とは微妙に異なった歴史を歩んだ現代日本。そこには巨大な異能の力を持つ7人の《王》が存在していた。彼らは自らの力を分け与えたクランズマンたちと共にクランを形成する。青く結晶する秩序、荒ぶる赤き炎、白銀に輝く不変、そして、緑に枝分かれする変革。それぞれの属性を持つ《王》たちは今――。
【キャスト】
伊佐那 社: 浪川大輔
夜刀神狗朗: 小野大輔
ネコ: 小松未可子
櫛名アンナ: 堀江由衣
宗像礼司: 杉田智和
比水 流: 興津和幸
草薙出雲: 櫻井孝宏
八田美咲: 福山 潤
鎌本力夫: 中村悠一
淡島世理: 沢城みゆき
伏見猿比古: 宮野真守
御芍神 紫: 森田成一
平坂道反: 名塚佳織
コトサカ: 下野 紘
周防 尊: 津田健次郎
十束多々良: 梶 裕貴
國常路大覚: 飯塚昭三
雪染菊理: 佐藤聡美
【スタッフ】
原作: GoRA×GoHands
監督 キャラクターデザイン: 鈴木信吾
-
WORKING!!!
TVアニメの第3シリーズ。北海道某所に存在するファミリーレストラン「ワグナリア」。小鳥遊宗太(たかなしそうた)がひょんなことからバイトとして働くことになったこの店は、個性的すぎる店員達ばかりが働くファミレスだった。そんな小鳥遊と店員達が元気に危険に活躍(!?)するファミレスバイトコメディー!!
【キャスト】
小鳥遊宗太:福山 潤
種島ぽぷら:阿澄佳奈
伊波まひる:藤田 咲
轟 八千代:喜多村英梨
白藤杏子:渡辺久美子
佐藤 潤:小野大輔
相馬博臣:神谷浩史
小鳥遊一枝:白石涼子
小鳥遊 泉:日笠陽子
小鳥遊 梢:伊藤 静
小鳥遊なずな:斎藤桃子
音尾兵吾:中田譲治
山田 葵:広橋 涼
松本麻耶:川瀬晶子
真柴陽平:中村悠一
真柴美月:戸松 遥
山田桐生:日野 聡
【スタッフ】
原作:高津カリノ「WORKING!!」
監督:鎌倉由実
制作:A-1 Pictures -
ゆるゆり さん☆ハイ!
変わらない毎日がまだまだ続くんだ!
TVアニメの第3シリーズ。赤座あかり、歳納京子、船見結衣、吉川ちなつの4人が行っている部活動「ごらく部」。それに目をつけ、ちょっかい(?)を出し続ける「生徒会」。愛が溢れまくりで明日から元気に生きていけること請け合いのまったりストーリーが、テレビに帰ってくる!
【キャスト】
赤座あかり:三上枝織
歳納京子:大坪由佳
船見結衣:津田美波
吉川ちなつ:大久保瑠美
杉浦綾乃:藤田 咲
池田千歳:豊崎愛生
大室櫻子:加藤英美里
古谷向日葵:三森すずこ
【スタッフ】
原作:なもり「ゆるゆり」
監督:畑 博之
アニメーション制作:TYOアニメーションズ -
ミス・モノクローム-The Animation-3
あのもっと前に出たい系アイドル、
ミス・モノクロームが帰ってくる!
TVアニメの第3シリーズ。果たして憧れの永遠の17歳アイドル、KIKUKOに近づく事は出来るのか!? トップアイドルになるため、ミス・モノクロームの型に捕われない飽くことなき挑戦が再び始まる!
【キャスト】
ミス・モノクローム:堀江由衣
マネオ:藤原啓治
KIKUKO:井上喜久子
マナ:神田朱未
【スタッフ】
監督:岩崎良明
制作:ライデンフィルム、サンジゲン -
落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)
僕の最弱(さいきょう)を以て、君の最強を打ち破る――
己の魂を魔剣に変えて戦う現代の魔法使い≪魔導騎士≫の養成学校「破軍学園」に通う黒鉄一輝は、能力値が低すぎて留年した≪落第騎士(ワーストワン)≫だった。そんな彼は、ある日、ヴァーミリオン皇国の皇女、ステラ・ヴァーミリオンから決闘を挑まれる。十年に一人の天才と呼ばれるステラとの勝負の結果は誰の目にも明らかのはずであったが、彼は勝利してしまう。一輝は魔法の代わりに剣技を極めた、異端の実力者だったのだ。この出会いをきっかけに一輝は、並み居る強敵をなぎ倒し、最底辺から頂点へと駆け上がる!
【キャスト】
新宮寺黒乃:東内マリ子
日下部加々美:相坂優歌
西京寧音:井口裕香
折木有里:橘田いずみ
兎丸恋々:M・A・O
御祓泡沫:潘 めぐみ
桐原静矢:松岡禎丞
倉敷蔵人:細谷佳正
黒鉄龍馬:有本欽隆
【スタッフ】
原作:海空りく
発行:GA文庫/SBクリエイティブ
キャラクター原案:をん
監督:大沼 心
シリーズディレクター:玉村 仁
シリーズ構成:ヤスカワショウゴ
キャラクターデザイン:小松原 聖
色彩設計:山口真奈美
美術監督:古賀 徹(スタジオ・ユニ)
3D監督:濱村敏郎(スタジオシャムロック)
撮影監督:廣岡 岳(Nexus)
編集:坪根健太郎(REAL-T)
音響監督:明田川 仁(マジックカプセル)
音楽:中川幸太郎
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:SILVER LINK./ Nexus
製作:「落第騎士の英雄譚」製作委員会
OPテーマ:アイデンティティ/酒井ミキオ
EDテーマ:波羅蜜恋華/ALI PROJECT -
進撃!巨人中学校
今日から中学一年生。学校中、いや世界中の巨人を駆逐してやる!そんな夢と希望を胸に入学式の朝を迎えたエレンはさっそく寝坊してしまう。幼馴染のミカサに起こされ、遅刻ギリギリに家を飛び出すエレンは通学路を爆走するなか、サシャ、ジャン、コニーといった他の小学校出身者たちと出会う。
「ここが進撃中学校か」エレンたちが見上げる先にはそびえ立つ巨大な壁と校門。ここをくぐれば入学式が待っている。しかし、エレンは知らなかった。この進撃中学校は人間と巨人が共に通う人巨共学の学校だということを!果たしてエレンは巨人を駆逐することができるのか?!?
【キャスト】
エレン・イェーガー:梶 裕貴
ミカサ・アッカーマン:石川由依
アルミン・アルレルト:井上麻里奈
ジャン・キルシュタイン:谷山紀章
アニ・レオンハート:嶋村 侑
サシャ・ブラウス:小林ゆう
クリスタ・レンズ:三上枝織
コニー・スプリンガー:下野 紘
マルコ・ボット:逢坂良太
ライナー・ブラウン:細谷佳正
ベルトルト・フーバー:橋詰知久
ユミル:藤田 咲
リヴァイ:神谷浩史
エルヴィン・スミス:小野大輔
ハンジ・ゾエ:朴 璐美
エルド・ジン:千葉進歩
オルオ・ボザド:川田紳司
グンタ・シュルツ:三戸耕三
ペトラ・ラル:相川奈都姫
リコ・ブレツェンスカ:鶏冠井美智子
ミケ・ザカリアス:三宅健太
【スタッフ】
原作:諫山創 漫画:中川沙樹(「別冊少年マガジン」連載/講談社)
監督:井端義秀
シリーズ構成:後藤みどり
キャラクターデザイン:八尋裕子
美術設定:森岡賢一
美術監督:荒井和浩(スタヂオ誉)
色彩設計:鈴木麻希子
撮影監督:高橋哲也
編集:濱宇津妙子
音楽:橘麻美
音響監督:三間雅文
制作:Production I.G
-
終物語
これは、阿良々木暦が「何」でできているかを知る物語。
これは、すべての「始まり」を知る物語。
高校三年の十月、阿良々木暦は神原駿河から、転校してきた一年生の忍野扇を紹介される。暦に相談があるという扇。直江津高校の図面を作成したところ不思議なことがあると言い出した。それをきっかけに、暦の高校生活を決定付けた、このまま語られるはずのなかった物語が明らかになる……。
【キャスト】
阿良々木 暦: 神谷浩史
忍野 扇: 水橋かおり
老倉 育: 井上麻里奈
戦場ヶ原ひたぎ: 斎藤千和
羽川 翼: 堀江由衣
神原駿河: 沢城みゆき
千石撫子: 花澤香菜
忍野 忍: 坂本真綾
斧乃木余接: 早見沙織
臥煙伊豆湖: ゆきのさつき
【スタッフ】
原作: 西尾維新
発行: 講談社BOX/講談社
キャラクター原案: VOFAN
総監督: 新房昭之
監督: 板村智幸
シリーズ構成: 東 富耶子/新房昭之
キャラクターデザイン・総作画監督: 渡辺明夫
総作画監督: 岩崎たいすけ/西澤真也
美術監督: 内藤 健
色彩設計: 日比野 仁/渡辺康子
撮影監督: 江上 怜
編集: 松原理恵
音響監督: 鶴岡陽太
音楽: 羽岡 佳
アニメーション制作: シャフト -
学戦都市アスタリスク
熱き魂が疾走する
学園バトルエンタメここに開演!
二十世紀に地球を襲った未曾有の大災害・落星雨(インベルティア)により多くの都市が壊滅した。この隕石から発見された未知の元素である万応素(マナ)は、人間の科学技術を格段に発展させ、《星脈世代(ジェネステラ)》と呼ばれる特異な力を持った新人類を生み出すこととなった。世界最大の総合バトルエンターテイメント《星武祭(フェスタ)》の舞台、六つの学園に囲まれた通称アスタリスクと呼ばれる水上学園都市“六花”。星導館学園高等部へ転入してきた特待生・天霧綾斗は己が願いを叶えるために、この都市で戦うことを誓う。
【キャスト】
天霧綾斗: 田丸篤志
ユリス=アレクシア・フォン・リースフェルト: 加隈亜衣
クローディア・エンフィールド: 東山奈央
沙々宮紗夜: 井澤詩織
刀藤綺凛: 小澤亜李
夜吹英士郎: 内田雄馬
レスター・マクフェイル: 星野貴紀
エルネスタ・キューネ: 赤?千夏
カミラ・パレート: 田村睦心
イレーネ・ウルサイス: 内山夕実
プリシラ・ウルサイス: 長妻樹里
ディルク・エーベルヴァイン: 杉田智和
【スタッフ】
原作: 三屋咲ゆう
発行: MF文庫J/KADOKAWA
原作イラスト: okiura
総監督: 小野 学
監督: セトウケンジ
キャラクターデザイン・総作画監督: 川上哲也
セットデザイン: 森岡賢一
色彩設計: 松山愛子
美術監督: 渡辺幸浩
撮影監督: 中西康祐/杉山大樹
CG監督: 工藤菜央
編集: 後藤正浩
音響監督: 本山 哲
音楽: Rasmus Faber
音楽制作: FlyingDog
制作: A-1 Pictures
OPテーマ: 西沢幸奏(FlyingDog)
EDテーマ: 坂本真綾(FlyingDog) -
TVA それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ
女子高生は無敵!放課後は宇宙戦争!!
OVA化もされた庄司卓の人気小説を原作にしたTVアニメ。西暦2990年代、人類はTERRAとNESSに分かれて覇権を争っていた。争いは、武力衝突に発展していったが、科学の発達により戦いはゲーム感覚で行われるようになった…。20世紀の女子高生である洋子たちが30世紀の未来で宇宙戦艦に乗って戦う…。
【キャスト】
山本洋子:高山みなみ
御堂まどか:林原めぐみ
白鳳院綾乃エリザベス:宮村優子
松明屋紅葉:雪乃五月
カーティス・ローソン
ゼナ・リオン:勝生真沙子
ルージュ:玉川紗己子
ロート:かないみか
ルブルム:野上ゆかな
エリュトロン:鈴木真仁
沙羅・ドレッド:根谷美智子
フーリガー:江原正士
ゼンガー:麦人
テンツァー:林 延年
【スタッフ】
企画:ヨーコプロジェクト
原作:庄司 卓、赤石沢貴士
プロデューサー:米桝博之、阿部倫久
アニメーション制作プロデューサー:松倉友二
監督:新房昭之
アニメーション制作:ティーアップ、J.C.STAFF
-
バンブーブレード BAMBOO BLADE
女のコの真剣(ホンキ)魅せてあげる!
室江高校剣道部顧問の石田虎侍は、先輩から女子剣道部員の練習試合を持ちかけられた。だが、女子部員が足りないために部長の千葉紀梨乃たちと新人勧誘に乗り出す虎侍。そして川添珠姫、宮崎都、桑原鞘子が入部し活気づく剣道部。念願の五人目の部員も加わった彼女たちは、ついにインターハイ予選などに出場していく…。
【キャスト】
川添珠姫:広橋 涼
千葉紀梨乃:豊口めぐみ
桑原鞘子:小島幸子
宮崎 都:桑島法子
東 聡莉:佐藤利奈
石田虎侍:小西克幸
中田勇次:阪口大助
栄花段十朗:石田 彰
【スタッフ】
原作:土塚理弘(原作)、五十嵐あぐり(作画)
発行:スクウェア・エニックス
監督:斎藤 久
脚本:倉田英之
キャラクターデザイン:双柳雪智
音楽:仙波清彦
アニメーション制作:AIC ASTA -
ケロロ軍曹 4thシーズン
地球侵略であります。
地球侵略のため、隠密行動中だったケロン星人のケロロ軍曹は、日向冬樹と日向夏美に捕まってしまう。本隊の一時撤退により、地球に取り残されてしまったケロロは、そのまま日向家の居候することに…。そんなケロロのもとに集まったケロロ小隊の仲間とともに、ケロロは地球侵略を企む。彼らの作戦は果たして成功するのか…?
【キャスト】
ケロロ軍曹:渡辺久美子
タママ二等兵:小桜エツ子
クルル曹長:子安武人
ドロロ兵長:草尾 毅
ギロロ伍長:中田譲治
日向夏美:斎藤千和
日向冬樹:川上とも子
日向 秋:平松晶子
西澤桃華:池澤春菜
アンゴル・モア:能登麻美子
サブロー:石田 彰
東谷小雪:広橋 涼
ポール:藤原啓治
ナレーション:藤原啓治
【スタッフ】
原作:吉崎観音(角川書店 月刊少年エース)
監督:近藤信宏
音楽:鈴木さえ子 -
青空少女隊
めざすは第二のブルーインパルス!
航空自衛隊・801TTSは、世界初の女性アクロバット・チーム。
しかし、その実態は…!?
航空自衛隊・第801練習飛行隊(801TTS)は、世界で初の女性パイロットによるアクロバット・チーム。だが実際は、羽田や三鷹などの問題児ばかりが集められた部隊だった。そのため、801TTSは発足早々「自衛隊のお飾り」になってしまう。そこへ石動が、801TTSの整備隊員として赴任してくるが…。
【キャスト】
石動拓也(三曹):三木眞一郎
羽田みゆき(二曹):久川 綾
三鷹ありさ(二曹):折笠 愛
鷺ノ宮さくら(一曹):井上喜久子
下連雀ようこ(二曹):野上ゆかな
小西 充(一尉):若本規夫
剣ヶ峰浩二(一尉):梅津秀行
【スタッフ】
原作:清水としみつ(徳間書店刊)
キャラクターデザイン・チーフディレクター:もりやまゆうじ
音楽:長岡成貢、山中紀昌
制作:スタジオファンタジア、カオスプロジェクト
製作:フライングドッグ
協力:航空自衛隊 -
鋼の錬金術師
とりもどせ、すべてを
錬金術最大の禁忌・人体錬成を行い、亡くなった母を錬成したエドワードと弟のアルフォンス。だがそれは失敗し、エドは左足を、アルは体全てを失う。右腕と引き換えにアルの魂を錬成したエドは、右腕と左足を鋼鉄の機械鎧に変え、アルとともに「賢者の石」を探す旅に出る。そんな彼を、人は「鋼の錬金術師」と呼ぶ……。
【キャスト】
エドワード・エルリック:朴ろ美
アルフォンス・エルリック:釘宮理恵
ウィンリィ・ロックベル:豊口めぐみ
ピナコ・ロックベル:麻生美代子
ロイ・マスタング:大川透
リザ・ホークアイ:根谷美智子
アレックス・ルイ・アームストロング:内海賢二
キング・ブラッドレイ:柴田秀勝
グラトニー:高戸靖広
マース・ヒューズ:藤原啓治
ジャン・ハボック:松本保典
ハイマンス・ブレダ:志村知幸
ケイン・フュリー:白鳥哲
ヴァトー・ファルマン:室園丈裕
ショウ・タッカー:永井誠
エンヴィー:山口眞弓
グレイシア:三石琴乃
ニーナ:こおろぎさとみ
【スタッフ】
原作:荒川弘
掲載:月刊「少年ガンガン」
発行:スクウェア・エニックス
監督:水島精二 -
おそ松くん
抱腹絶倒のギャグと、時にホロリとさせられる、赤塚不二夫の傑作同名マンガを22年ぶりにアニメ化したシリーズ。
平凡なサラリーマンと専業主婦の夫婦の間に生まれたのは、そっくりな六つ子・おそ松兄弟。ただでさえややこしいのに、そんな一家のまわりに住んでいるのは、自称・おフランス帰りで出っ歯がトレードマークのイヤミ、縞パン一丁で闊歩するデカパン、世界一おでん好きなチビ太など見た目も行動もややこしいキョーレツな人々ばかり。彼らには国境も時間軸も関係ない! 町中ばかりか、物語の世界まで占領してやりたい放題の大暴れ!
おそ松:井上 瑤
イヤミ:肝付兼太
チビ太:田中真弓
デカパン:大平 透
ダヨーン:神山卓三
本官さん:千葉 繁
とうさん:水鳥鉄夫
かあさん:横尾まり
ハタ坊:真柴摩利
トト子:松井菜桜子
【スタッフ】
原作:赤塚不二夫
監督:鴫野 彰
シリーズ構成:星山博之
キャラクターデザイン:岸 義之
美術監督:小林七郎
撮影監督:高橋宏固
音響監督:水本 完
音楽:本間勇輔 -
ゆるゆり なちゅやちゅみ!+
ちょっとだけ何かが変わったような、それでいて変わらない毎日。のつづき…
みんな、ゆるゆりの主人公・赤座あかりだよ! 今年の夏休みにみんなでキャンプに行ったんだ! みんなでお料理したり、肝試しにいったり…すごく楽しかったんだ! でもまだまだ夏休みは終わらない! みんなで遊んでもっとたのしい思い出作るんだ!
赤座あかり:三上枝織
13歳。良い子さゆえに主人公の座を追われそうな、とにかく良い子。影が薄いキャラで次第にフェードアウト気味(涙)。
歳納京子:大坪由佳
14歳。周囲がついていけないくらい暴走するが、誰もついていこうとしないので問題ない。実は同人活動をしているオタク少女。
船見結衣:津田美波
14歳。京子のツッコミ役。一人暮らしをするできた娘さんだが、彼女の抱える闇は深く、暗い…ということは特にないかも。
吉川ちなつ:大久保瑠美
13歳。人気アニメ『魔女っ娘ミラくるん』の主人公に似ている。可愛い子ぶりっ子。
杉浦綾乃:藤田 咲
14歳。京子をライバル視…というのは大嘘で、ぶっちゃけ恋してる純情乙女。
池田千歳:豊崎愛生
14歳。過激な百合妄想をすることで、忘れがちな百合度をグッと上げるナイスキャラ。
大室櫻子:加藤英美里
13歳。次期生徒会副会長を狙うツンデレっ子。向日葵とツン×ツンカップル成立か!?
古谷向日葵:三森すずこ
13歳。次期生徒会副会長を狙うツンデレっ子。それと、巨乳です。
【スタッフ】
原作:なもり「ゆるゆり」
掲載:コミック百合姫
発行:一迅社
監督:畑 博之
シリーズ構成:畑 博之、深見 真
キャラクターデザイン・総作画監督:谷口元浩
アニメーション制作:TYOアニメーションズ
製作:七森中ごらく部 -
最強銀河 究極ゼロ 〜バトルスピリッツ〜
早起き一番! 変身! お宝求め、宇宙を大冒険!
TVアニメの第6シリーズ。究極のこだわりを見せる超無敵カードクエスターレイと、レイの相棒でツッコミ大好きちびドラゴンムゲンが、宇宙の大パノラマへといざ出発! 強いカードを求めて戦いを繰り広げるカードクエスターと呼ばれる冒険者たちが、求めるものはただ一つ! 宇宙のどこかにあるという『究極のバトルスピリッツ』! レイは様々なアルティメットと属性を使いこなし、属性の色にあわせて変身する! 冒険の先にはどんな出会いが待っているのか!? そしてレイは究極のバトルスピリッツを手に入れる事が出来るのか!?
一番星のレイ:中村悠一
銀河で一番、宇宙で一番! 究極のこだわりを見せる超無敵カードクエスターだ! 朝昼晩にピザ食べて、お宝求めて宇宙を駆ける大冒険野郎は、バトルをしたらみんなマジダチだ!
流れ星のキリガ:諏訪部順一
カードクエスター集団「ギルド」最強のカードクエスターだ! ギルドマスター「ミロク」の忠実な部下。
ムゲン:井口裕香
レイの相棒でツッコミ大好きちびドラゴンだ! マジカルスター咲のファン! バトルの時はカードに変身、デッキにダイブ!
リクト・エイプリル:釘宮理恵
カードコレクションが自慢の新米カードバトラーだ! 大冒険家だったおじいちゃんが遺した「宇宙コンパス」を手に飛び出して、レイに出会う!
ライラ・エイプリル:伊瀬茉莉也
ペンタンと掃除が大好きなカードバトラーだ! どんな時でも「ライラのルール」でもめ事解決! 弟のリクトと一緒に、究極のバトスピを探して旅に出た!
ソルト:福山 潤
レイの宇宙船「一番星号」のクッキングロボ! 得意料理はピザだ! スクラップ置き場にいたところをレイと運命的な出会いをしたんだ!
イアン:白石涼子
キリガの相棒でいつでも丁寧。だれにでも穏やかな執事風ドラゴンだ! こいつもカードに変身するぞ!
明の明星のエリス:堀江由衣
宇宙にその名を轟かす、女宇宙海賊だ! 弱きを助け強きを挫き、カードバトルの実力やいかに!?
流しのワタリ:山口勝平
ギルドメンバー「銀河三羽がらす」のリーダー! あの手この手で「宇宙コンパス」を奪おうと企むカードクエスター! バーストデッキの使い手だ!
目覚めのツルハシ:宮野真守
ギルドメンバー「銀河三羽がらす」の一員。いつでもどこでもどんな時でもラップ調で話すノリのいい奴! 覚醒デッキの使い手だ!
怒りのハシブト:乃村健次
ギルドメンバー「銀河三羽がらす」の一員。ミロクの命令を遂行しながら、お宝と宇宙コンパスを狙っている。紫デッキの使い手だ!
ミロク:下野 紘
宇宙全域に影響力を持つカードクエスター集団「ギルド」の謎に包まれたボス。ギルドは強いカードを求めて宇宙の各地に勢力をのばしているぞ!
【スタッフ】
企画:サンライズ
原作:矢立 肇
監督:渡辺正樹
シリーズ構成:冨岡淳広
キャラクターデザイン:石川てつや
スピリットデザイン:今石 進、丸山 浩、石垣純哉、ヒラタ リョウ
メカニックデザイン:やまだ たかひろ
CGディレクター:井上喜一郎
CGプロデューサー:柴田英樹
音楽:瀬川英史
音響監督:藤野貞義
ゲームデザイナー:マイケル・エリオット
アニメーション制作:サンライズ
制作:メ〜テレ、サンライズ、ADK -
Dororonえん魔くん メ〜ラめら
1973年に連載され、現在でも絶大な支持を誇る永井豪の名作コミックが、2011年、TVアニメーションになって大復活!!
1970年代の東京・下町を舞台に、人間界を脅かす悪しき妖怪たちを退治するため、地獄から遣わされたえん魔くん、雪子姫、カパエル、シャッポじいたち『妖怪パトロール』が大暴れ!!
えん魔:山口勝平
雪子姫:能登麻美子
カパエル:子安武人
シャッポじい:稲葉 実
ハルミ:川澄綾子
ツトム:宍戸留美
トバッチリ先生:中村大樹
ガリベン:伊藤舞子
スポコン:中村大樹
レンコンマン:梅津秀行
ちぃ子先生:井上喜久子
閻魔大王:若本規夫
艶靡ちゃん:宍戸留美
【スタッフ】
原作:永井 豪「ドロロンえん魔くん」
監督・シリーズ構成・脚本:米たにヨシトモ
キャラクターデザイン・総作画監督:木村貴宏
脚本:北嶋博明
エフェクト作画監督:才木康寛
美術監督:中村 隆
色彩設計:伊東さき子
撮影監督:館 信一郎
編集:池田康隆
音楽:鈴木慶一、ムーンライダーズ
音楽製作:スターチャイルドレコード
音響監督:高寺たけし
音響制作:HALF H・P STUDIO
アニメーション制作:ブレインズ・ベース -
ケロロ軍曹 3rdシーズン
地球侵略であります。
地球侵略のため、隠密行動中だったケロン星人のケロロ軍曹は、日向冬樹と日向夏美に捕まってしまう。本隊の一時撤退により、地球に取り残されてしまったケロロは、そのまま日向家の居候することに…。そんなケロロのもとに集まったケロロ小隊の仲間とともに、ケロロは地球侵略を企む。彼らの作戦は果たして成功するのか…?
ケロロ軍曹:渡辺久美子
タママ二等兵:小桜エツ子
クルル曹長:子安武人
ドロロ兵長:草尾 毅
ギロロ伍長:中田譲治
日向夏美:斎藤千和
日向冬樹:川上とも子
日向 秋:平松晶子
西澤桃華:池澤春菜
アンゴル・モア:能登麻美子
サブロー:石田 彰
東谷小雪:広橋涼
ポール:藤原啓治
ナレーション:藤原啓治
【スタッフ】
原作:吉崎観音(角川書店 月刊少年エース)
監修:佐藤順一
監督:近藤信宏
シリーズ構成:横谷昌弘
キャラクターデザイン:追崎史敏
音楽: 鈴木さえ子 -
宇宙のステルヴィア
見上げるだけじゃ…嫌だった…だから私はステルヴィアに行きます。
宇宙に憧れている15歳の少女、片瀬志麻は、宇宙ステーション・ファウンデーションII、通称ステルヴィアで宇宙学園に入学することを決めて、一人宇宙に向けて旅立った。仲間たちとともに憧れのオーバビスマシンに搭乗し、才能を発揮する志麻。しかし、ステルヴィアは次第に惑星圏同士の駆け引きに巻き込まれていって…。
片瀬志麻:野中藍
音山光太:水島大宙
アリサ・グレンノース:松岡由貴
藤沢やよい:折笠冨美子
栢山晶:田中理恵
小田原大:斎賀みつき
ピエール・タキダ:うえだゆうじ
ジョイ・ジョーンズ:陶山章央
風祭りんな:広橋涼
町田初佳:豊口めぐみ
ケント・オースチン:岸尾大輔
ナジマ・ゲーブル:朴ろ美
笙人律夫:檜山修之
レイラ・バルト:進藤尚美
白銀迅雷:藤原啓治
リチャード・ジェイムズ:堀勝之祐
カール・ヒュッター:田中正彦
蓮花蓮:根谷美智子
織原道夫:屋良有作
【スタッフ】
監督・シリーズ構成:佐藤竜雄
SF設定・脚本:堺三保
脚本:大河内一楼、千葉克彦、小出克彦
キャラクターデザイン:うのまこと
音楽:長岡成貢
音楽制作:スターチャイルドレコード
音楽協力:テレビ東京ミュージック
音響監督:三間雅文
メカデザイン:鷲尾直広
CGスーパーバイザー:小林真吾
アニメーション制作:XEBEC
製作:FOUNDATION II -
Gungrave
奈落の底から吹き上げる風が、すべてを破壊する。
組織「ミレニオン」の顔、ハリーとブランドン。ある日ハリーは、死人を無敵兵士として蘇らせるという計画を利用し、ミレニオンの乗っ取りを企む。ハリーに射殺されたブランドンは「死人兵士」ビヨンド・ザ・グレイヴとして蘇り、ハリーを止めるため戦い始める。野望と友情と男の意地が錯綜する中、2人の銃が火を吹く!
ビヨンド・ザ・グレイヴ:関 智一
組織から「死神」と呼ばれ恐れられている孤高のヒットマン。両手に巨大な二挺拳銃「ケルベロス」を携え、武器を満載した棺桶を携行する。実は組織の若き幹部・ブランドンが蘇った第2の姿。
ブランドン・ヒート:関 智一
暗黒組織「ミレニオン」の若きトップ・スイーパー。スラム街で育ったが抗争に巻き込まれ街を追われ、ハリーと共に組織に入る。無口で冷静沈着だが、誠実で心優しい一面も持つ。幼なじみのマリアにほのかな想いを抱いている。
ハリー・マクドゥエル
浜田賢二(青年時代)、磯部勉(壮年期):ブランドンの幼馴染で無二の親友。組織に入ってからめきめきと頭角を現し、ナンバー2としての座につくが、「死人計画」を手に入れてから、野望に燃えて暴走しはじめる。
マリア:井上喜久子
ブランドンやハリーの幼馴染。抗争で養父を失い、ビッグダディに引き取られる。
ミカ:佐久間紅美
マリアとビッグダディの娘。グレイヴとして眠るブランドンを探し求めてスラムへ逃げてくる。
Dr.T:清川元夢
グレイヴの協力者。かつて組織に協力し、「死人計画」に携わった科学者。
ベア・ウォーケン:大友龍三郎
ハリーの腹心の部下であり、「死天王」と呼ばれ恐れられるミレニオンの幹部。
バラッドバード・リー:子安武人
ハリーの腹心の部下であり、「死天王」と呼ばれ恐れられるミレニオンの幹部。
ボブ・パウンドマックス:茶風林
ハリーの腹心の部下であり、「死天王」と呼ばれ恐れられるミレニオンの幹部。
九頭文治:立木文彦
ハリーの腹心の部下であり、「死天王」と呼ばれ恐れられるミレニオンの幹部。
ビッグダディ:家弓家正
「ミレニオン」の生みの親にして大ボス。ファミリーを愛し、泰然自若としているが、心の底深い孤独を抱えている。
【スタッフ】
原作:内藤泰弘、レッド・エンタテインメント
シリーズ構成:黒田洋介
キャラクター原案:内藤泰弘
アニメーションキャラクターデザイン:筱 雅律
音楽:今堀恒雄
監督:都留稔幸
制作:マッドハウス
製作:PROJECT GUNGRAVE -
天才バカヴォン〜蘇るフランダースの犬〜
バカボン一家とフランダースの犬がまさかの激突!!
誕生から間もなく半世紀。ナンセンスギャグというジャンルを確立し、そのシュールな笑いで全国の少年少女の心を鷲掴みにした赤塚不二夫の代表作“天才バカボン”が、ついに長編アニメ映画化を果たす。
しかも本作には、その悲しすぎる結末が今や伝説となった、アニメーション放送から40周年を迎える名作“フランダースの犬”の、ネロとパトラッシュも参戦という。
これを手がけるのが秘密結社 鷹の爪の生みの親にして、今やコメディアニメで独自の世界で暴走する、鬼才FROGMAN。
フジオプロも『この型破り感がバカボン。FROGMANには、期待はあっても不安はない。』と太鼓判。
FROGMANの独自解釈による新生バカボンとは、一体どうなるのか!?
答えは2015年5月、明らかになる!!!!
【ストーリー】バカボン一家は、長男のバカボンと、自由人のパパにママ、そして弟のハジメちゃんの4人家族。東京の片隅で、毎日楽しく暮らしている。
ところが、そんな一家の元に、不審な男達が次々と現れるようになる。その正体は、暗黒組織・インテリペリ。彼らはなぜか“バカボンのパパの本名”を知りたがっており、あらゆる方法でパパに近づくが、パパに翻弄されるばかりで一向に本名を聞き出せない。
そこでインテリペリの総帥・ダンテは、息子のバカボンからパパの本名を聞き出そうと目論む。「子供と仲良くなるには、子供が一番だ。・・・特別な子供がな。」そうして召喚されたのは、地獄へと堕ちた「フランダースの犬」の主人公、ネロとパトラッシュの魂だった!
狙われたバカボンの運命は?
そして、バカボンのパパの本名に隠された秘密とは?
天才バカボンと暗黒組織とフランダースの犬による、未曾有の戦いが始まる・・・。
【出演者】FROGMAN、瀧本美織、濱田岳、犬山イヌコ、岩田光央、上野アサ、澪乃せいら、FROGMANの愛犬、秋本帆華(チームしゃちほこ)、上島竜兵(ダチョウ倶楽部)、村井國夫 ほか
【監督・脚本】FROGMAN
【オープニングテーマ】チームしゃちほこ「天才バカボン」(unBORDE)
【主題歌】クレイジーケンバンド「パパの子守歌」(ダブルジョイインターナショナル/ユニバーサルシグマ)