青春の作品:1353件
-
サクラダリセット
2年前の夏、彼女が世界から消えた。
あの日を取り戻すために、
僕らは何度でも「リセット」する。
住人の半数が特別な能力を持つ街、咲良田(さくらだ)。過去に体験したすべての記憶を思い出すことができる【記憶保持】の能力を持つ浅井ケイと、“世界を最大3日分巻き戻す能力”「リセット」を持つ春埼美空。彼女自身も、「リセット」の影響で、記憶を失ってしまうが、「リセット」によって記憶を失わないケイと力を合わせることで、二人は過去をやり直し、現在(いま)を変えることができる――。しかし、その二人にもやり直せない“過去”があった。それは、二年前に同級生の相麻菫を「リセット」の影響で失ってしまったこと。二人は「奉仕クラブ」という部活に所属し、生徒たちの様々な依頼をこなす日々を送りながら、相麻菫を生き返らせる方法を探っていた。そんな彼らのもとにある依頼が舞い込む――「死んだ猫を生き返らせてほしい」。過去に起こった“悲しみ”を消すために、少年と少女は時を駆け巡り、世界を変えていく――。
【キャスト】
浅井ケイ:石川界人
春埼美空:花澤香菜
相麻 菫:悠木 碧
中野智樹:江口拓也
皆実未来:山田悠希
村瀬陽香:牧野由依
野ノ尾盛夏:三澤紗千香
岡 絵里:相坂優歌
非通知くん:西山宏太朗
世良佐和子:逢田梨香子
坂上央介:井口祐一
魔女:大原さやか
津島信太郎:上田燿司
【スタッフ】
原作:河野 裕「サクラダリセット」シリーズ(角川文庫/角川スニーカー文庫)
原作イラスト:椎名 優
監督:川面真也
シリーズ構成:高山カツヒコ
キャラクターデザイン:下谷智之
プロップデザイン:高瀬さやか
美術設定:谷内優穂
色彩設計:水野愛子
3Dディレクター:沼尻勇人
美術監督:海野有希
撮影監督:石黒晴嗣
編集:長谷川 舞
音楽:Rayons
音響監督:亀山俊樹
録音調整:内田 誠
音響効果:小山恭正
オープニングテーマ:牧野由依「Reset」(テイチクエンタテインメント)
エンディングテーマ:THE ORAL CIGARETTES「トナリアウ」(A-Sketch)
アニメーション制作:david production
製作:アニメ「サクラダリセット」製作委員会
-
魂を握り潰した男
死からはじまる、青春。
本作は、中野ザ・ポケット(東京)の最高動員記録を誇る、劇団クラゲ荘の同名舞台を映画化したもの。2007年、本作監督の前田万吉と主演の幸将司の二人で立ち上げたクラゲ荘は、観る人の魂を激しく揺さぶる熱い舞台で公演を重ねるごとにファンを増やし、『魂を握り潰した男』で2000人動員を達成。公演終了後、映画会社やテレビ局から多数の映像化オファーがあったが、「映画は舞台の仲間たちで作る」という初志を貫いた彼らの渾身の作品。
主演はクラゲ荘の座長としての活動の一方、数多くの映画で活躍する幸将司。そして『AVN/エイリアンVSニンジャ』(2011年/千葉誠治監督)主演ほか、『SP 野望篇・革命篇』『デスノート 前編・後編』など名だたる映画にて才能を発揮する三元雅芸。さらに俳優座の桂ゆめ、映画・ドラマ・CMで活躍する野上智加などが脇を固め、舞台とほぼ同一キャスト。加えて、ベテラン俳優、村野武範が友情出演するなど、豪華キャストの共演が実現。
ロケ地は、本作監督の前田万吉の生まれ故郷である石川県能登町など、能登半島の海辺の町や山里の集落。地元の愛情あふれる全面協力のもと、厳冬の能登でおよそ1ヶ月の撮影を敢行。数々の新聞に本作が記事掲載され、撮影地の能登町で先行公開し2回の上映で動員600名を達成!その収益全てが東日本大地震の被災地支援にあてられた。
【キャスト】
中川虎太郎:幸将司
田上拓:三元雅芸
中川さくら:桂ゆめ
由紀:野上智加
中川虎太郎の父:村野武範
【スタッフ】
監督・脚本:前田万吉 -
ストラッター
クエンティン・タランティーノ、モンテ・ヘルマン、ガス・ヴァン・サント、イーサン・コーエン…
奇才たちの映画愛に支えられた、クールでキュートなロックン・ロード・ムービー!!
総製作費25,000ドル。
映画と音楽への愛に溢れた傑作ロック・ムービー誕生!!
突然の失恋とバンド解散というWの危機に直面したL.A.在住のロッカー、ブレット…
アンラッキーな男の葛藤を、ユーモラス&スタイリッシュに描き出した痛快作!!
★タランティーノ、イーサン・コーエンら、超一流の映画人たちが本作の製作を支援!!
クエンティン・タランティーノ、モンテ・ヘルマン、ガス・ヴァン・サント、イーサン・コーエンら、世界の映画界を牽引する、
超一流の映画人たちが、資金集めに協力するなど、様々な形で本作を支援!
長年コンビで映画製作を続けるアリスン・アンダース(『フォー・ルームス』『グレイス・オブ・マイ・ハート』)とカート・ヴォスが、
総製作費250万円という低予算で、映画と音楽への愛に満ち溢れた傑作を作り上げた!
★朝日・読売新聞映画評ほか、国内掲載媒体400以上!!軒並みの高評価獲得!!
朝日新聞・読売新聞映画評や、「キネマ旬報」等の主要映画雑誌、「ミュージック・マガジン」等の音楽雑誌や、
FMラジオ番組等で紹介され、軒並みの高評価!「週刊文春」映画コーナーでは、同ページで紹介された大作
『許されざる者』を上回る☆を獲得!また、SNSでは、映画を鑑賞したネットユーザーの絶賛を集めた!
★音楽ファン垂涎!超人気ロック・ミュージシャンがオリジナル・スコア担当&カメオ出演!!
ニルヴァーナと並び称されるオルタナティブ・ロックシーンの雄、ダイナソーJr.のフロントマンであるJ・マスシスが
本作のオリジナル・スコアを担当し、カメオ出演!更に、伝説のパンクバンド、ガン・クラブのテリー・グレアムや、
L.A.ミュージック・シーンの異端児、アリエル・ピンクも登場!音楽ファンの胸をときめかせる小ネタも満載!!
★日本のクリエイター&文化人たちから贈られた絶賛の声、声、声!!
「ロック好きもそうじゃない人も、若い人もそうじゃない人も。このとんでもなくピュアで、ナチュラルで、LOVEな青春映画に時間を費やしてみたらいい。見たかったハッピーエンドがきっとあるから。」倉本美津留(放送作家/ミュージシャン)
「あの包み込んでくれるような心地よい時間が、再び映画館の暗闇に満ちてくる。もどかしい恋心を胸にロックするバンド野郎たちがとても愛おしい。」石川三千花(イラストレーター)
「とても面白かった!ジムジャームッシュの目線で、よりロックを深く、でも軽やかに、そしてドラッグなしでトリッピーに、しかし、ハッピーに。いいっすね〜」サエキけんぞう(ミュージシャン)
【キャスト】
フラナリー・ランスフォード/ダンテ・ホワイト=アリアーノ/エリーズ・ホランダー/ルアナ・アンダース/テリー・グレアム/アリエル・ピンク/ビクトリア・ウィリアムス/サラ・アシュレー/ニック・ジョーンズ/ライアン・アースキン
【スタッフ】
監督・脚本・製作:アリソン・アンダース/カート・ヴォス
撮影:カート・ヴォス
作曲:J・マスシス
編曲:クリス・フィグラ―/アーロン・ロッティングハウス
録音・ミキサー:クリス・パウエル
-
オレンジデイズ【TBSオンデマンド】
妻夫木聡・柴咲コウの甘酸っぱい青春ドラマ
北川悦吏子脚本、大学4年生・結城櫂(妻夫木聡)と、聴覚を失った萩尾沙絵(柴咲コウ)のラブストーリー。2人を取り巻く友人との交流も交えながら、若者の姿を繊細なタッチで描く。共演は、成宮寛貴、白石美帆、瑛太、小西真奈美、山田優、上野樹里ほか。
【キャスト】
妻夫木聡、柴咲コウ、成宮寛貴、白石美帆、瑛太、小西真奈美、山田優、上野樹里、岡あゆみ、佐藤江梨子、沢村一樹、小日向文世、風吹ジュン ほか
【スタッフ】
プロデューサー:植田博樹
監督・ディレクター:生野慈朗、土井裕泰、今井夏木
脚本:北川悦吏子
音楽:主題歌:「Sign(サイン)」Mr.Children
-
通学電車
見つめるだけだったハルが、私の部屋にいる!?
500万人が涙した…スマホ小説発、女子中高生に絶大な人気を博す、感涙トキメキ ラブストーリー、遂に初の映画化。
【キャスト】
千葉雄大,松井愛莉,阿部菜渚美,藤本泉,藤麻理亜,城戸愛莉,赤楚衛二,中川大志,西村知美,吉沢亮
【スタッフ】
原作:みゆ(エブリスタ)
脚本:武田樹里(「ランチの女王」「離婚弁護士」)
主題歌:「hikari」「キミスキスマイル」Silent Siren(DREAMUSIC)
監督:川野浩司(「イタズラなKiss」「ほしのふるまち」) -
イエスタデイ
あの夏。ビートルズに恋してた僕は、君に出会った。
1967年、オスロ。ビートルズに憧れる少年たちの青春音楽ムービー!
あの夏――ビートルズに恋してた僕は、君に出会った。『シング・ストリート 未来へのうた』『グッバイ、サマー』に続く青春映画の傑作! どこか懐かしさを感じさせる北欧の街並みを背景に、ビートルズの名曲とともに綴られる、バンド少年たちの恋と成長の物語!!
『イエスタデイ』は、ノルウェーを代表する作家ラーシュ・ソービエ・クリステンセンが1984年に発表し、世界20カ国以上で翻訳されたベストセラー小説「Beatles」を原作とした青春音楽ムービー。劇中で流れるビートルズの楽曲はすべてオフィシャルで許諾されたものが使用され、2015年に再結成を発表したa-haのメンバーであるマグネ・フルホルメンが音楽監督を務めている。製作総指揮は、世界的人気シリーズ最新作『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』を監督したヨアヒム・ローニング&エスペン・サンドベリのコンビ。北欧を中心に活躍する新鋭監督ペーテル・フリントが、ほとんど演技経験のない若いキャストたちの良さを引きだし、初恋と友情と音楽に彩られた少年たちのひと夏の物語を瑞々しく描ききった。
本作は、2016年10月1日よりシネマカリテ・千葉劇場を皮切りに、全国約20館で上映。日本最大級の映画レビューサービス“Filmarks”のユーザーが選んだ同月上映映画期待度ランキングでは、『デスノート Light up the NEW world』や『インフェルノ』『スタートレック BEYOND』といった並み居る大作をおさえて第5位にランクイン。大ヒットしたドキュメンタリー『ザ・ビートルズ〜EIGHT DAYS A WEEK』とともに、ビートルズ来日50周年を盛り上げた。
【キャスト】
ルイス・ウィリアムズ(役名:キム)
ホーヴァール・ジャクウィッツ(役名:セブ)
オレ・ニコライ・ヨルゲンセン(役名:オラ)
ハルヴォー・シュルツ(役名:グンナー)
スサン・ブーシェ(役名:セシリア)
エッマ・ウェーゲ(役名:ニーナ)
【スタッフ】
監督:ペーテル・フリント『ノーベル殺人事件』
原作:ラーシュ・ソービエ・クリステンセン「Beatles」(日本未発売)
製作総指揮:ヨアヒム・ローニング『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』『コンティキ』(共に監督)、エスペン・サンドベリ『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』『コンティキ』(共に監督)
製作:ヨルゲン・ストルム・ローゼンベリ『レジェンド・オブ・ホーン 〜伝説の大冒険〜』『アドベンチャー・オブ・クリスマス 冬の魔女とサンタのプレゼント工場』
脚本:アクセル・ヘルステニウス『エリング』
撮影:フィリップ・クレス『エイプリル・ソルジャーズ ナチス・北欧大侵略』
音楽:マグネ・フルホルメン -
舞台「黒子のバスケ」THE ENCOUNTER
原作コミックス累計3000万部突破の超人気作品「黒子のバスケ」が初の舞台化!
奇跡の出会い(エンカウント)
誠凛高校バスケ部に入部した黒子テツヤは、相棒・火神大我とともに打倒「キセキの世代」を掲げ、インターハイに挑む!
「キセキの世代」の黄瀬涼太を擁する海常高校、緑間真太郎を擁する秀徳高校、そして黒子の元相棒である青峰大輝がエースとして活躍する桐皇学園高校との試合を描き出す!
【キャスト】
[誠凛高校]
黒子テツヤ:小野賢章
火神大我:安里勇哉
日向順平:牧田哲也
伊月 俊:秋元龍太朗
小金井慎二:阿部快征
水戸部凛之助:松本享恭
土田聡史:鍛治本大樹
相田リコ :田野アサミ
[海常高校]
黄瀬涼太:黒羽麻璃央
笠松幸男:松村龍之介
森山由孝:和合真一
早川充洋:平野宏周
[秀徳高校]
緑間真太郎:畠山 遼
高尾和成:山田ジェームス武
大坪泰介:Spi
宮地清志:竹ノ内大輔
[桐皇学園高校]
青峰大輝:小沼将太
今吉翔一:林 明寛
若松孝輔:松藤和成桜井 良:赤楚衛二
桃井さつき:杉 ありさ
【スタッフ】
原作:藤巻忠俊(集英社 ジャンプ コミックス刊)
脚本・演出:中屋敷法仁
振付:川崎悦子
美術:石原 敬
照明:佐藤公穂
音響:山本能久
衣装:山田いずみ
ヘアメイク:宮内宏明
演出助手:城野 健
舞台監督:川除 学
主催・企画:舞台「黒子のバスケ」製作委員会
制作:バンダイナムコライブクリエイティブ、ゴーチ・ブラザーズ -
タイマン
血が熱くなると、誰にも止められねえからな――
ケンカに明け暮れる青春野郎共!!
社会に出たらよ、ケンカなんざいくら強くても意味ねえんだよ――
アクションあり!ロマンスあり!要するに、青春!!
爽快(フレッシュ)!痛快(エキサイティング)!
空前絶後の「タイマン」ムービー、ここに誕生!!
時代が生んだ新極道物語、その結末は・・・!
【キャスト】
本間優太
飯田 芳
千田麻実
福田 久
タケタリーノ山口(瞬間メタル)
松本 翼
平賀 司
土佐卓也
【スタッフ】
製作:及川次雄(コンセプトフィルム)
営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
プロデューサー:一力健鬼、永井隆(オールイン エンタテインメント)
撮影・照明:田宮健彦
録音:廣木邦人
アクション:渡部祐希
脚本:小松公典
監督・脚本・編集:江尻大
制作協力:ANGLE
製作・発売元:コンセプトフィルム
販売元:オールイン エンタテインメント -
タイマン2
強ぇヤツがテッペン取る――
何か文句あっか?
ケンカの女神が微笑むのは誰か・・・。
青春を懸け、熱き血潮が迸る――!
「辛気くせぇ顔すんじゃねぇ。
ケンカくらい、てめえの為にやりやがれ――」
次世代を担う若手俳優達によって繰り広げられる、
新時代の青春ムービー!!
【キャスト】
本間優太
飯田 芳
千田麻実
福田 久
山口岳彦(瞬間メタル)
冨永 竜
鈴木敬太
奥村雄二
土佐卓也(土佐兄弟)
【スタッフ】
製作:及川次雄(コンセプトフィルム)
営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
プロデューサー:一力健鬼、永井隆(オールイン エンタテインメント)
撮影・照明:田宮健彦
録音:廣木邦人
アクション:渡部祐希
脚本:小松公典
監督・脚本・編集:江尻大
制作協力:ANGLE
製作・発売元:コンセプトフィルム
販売元:オールイン エンタテインメント -
セントールの悩み
姫こと君原姫乃は、恋に、部活に、勉強に…、ごく平凡な高校生活を送る女子高生。ただ、違うのは彼女が、ケンタウロスの形態をしていること。竜人の希、角人の羌子、翼人の委員長、蛇人のサスサスちゃん。
それぞれの形態をしたクラスメイトたちと楽しい高校生活を送っている。姫の従妹の紫乃ちゃん、その友達のまきちゃん、委員長の4人の妹たちも登場して、“人間だけど人間じゃない”娘たちのキュートな日常が綴られていく♪
【キャスト】
君原姫乃:深川芹亜
獄楽希:桑原由気
名楽羌子:白石晴香
【スタッフ】
原作:村山 慶「セントールの悩み」(徳間書店「月刊COMICリュウ」連載)
総監督:追崎 史敏
監督:紺野 直幸
シリーズ構成:待田 堂子
キャラクターデザイン:渋谷 秀
総作画監督:渋谷 秀、小美戸 幸代、西尾 智恵
プロップ設定:岸 これみ
衣装設定:近岡 直、伊礼 えり
色彩設計:のぼり はるこ
美術設定・美術監督:齋藤 幸洋
撮影監督:星野 元気
編集:神宮司 由美
音楽:Tak Miyazawa
音楽プロデューサー:塩田 幸成
音楽制作:MAGES.
音響監督:森下 広人
アニメーション制作:絵梦
アニメーション制作協力:エンカレッジフィルムズ
-
妖怪アパートの幽雅な日常
そのアパートでは「不思議」はいつもそばにいた。
両親を亡くしたため、親戚の家で肩身の狭い生活をしていた稲葉夕士は、高校入学を機に一人暮らしを決意する。そこで見つけた格安の下宿先「寿荘」。しかし、そこはなんと妖怪・幽霊・人間が入り混じる奇妙な「妖怪アパート」だった─!!不気味な姿をした妖怪たちにはじめは戸惑う夕士だったが、彼らとの奇妙な共同生活の中で、それまで閉じていた心が徐々に開いていく…。
【キャスト】
稲葉夕士:阿部 敦
長谷泉貴:中村悠一
一色黎明:石田 彰
久賀秋音:沢城みゆき
深瀬 明:中井和哉
骨董屋:速水 奨
龍さん:森川智之
古本屋:杉田智和
佐藤さん:遊佐浩二
クリ:釘宮理恵
シロ:田村睦心
フール:子安武人
【スタッフ】
原作:香月日輪(YA! ENTERTAINMENT)
漫画:深山和香(講談社「月刊少年シリウス」連載)
監督:橋本みつお
シリーズ構成:山田靖智
キャラクターデザイン:島崎知美
音響監督:明田川 進
音響制作:マジックカプセル
アニメーション制作:シンエイ動画 -
コンビニカレシ
春。
はじまりの季節。
三島春来とその親友・本田塔羽は、青希空(あおきそら)高校に入学する。
互いに気になる女の子がいるものの、どうにも恋が始まる気配がない。
不器用に日々を過ごす中、同級生の佐々木凪瑳、先輩である明日海夏、中島帝、櫻小路正宗らと出会い、それぞれの想いが絡み合っていく。
誰もが一度は通る道、その瞬間を爽やかに駆け抜けていく純愛物語。
いつもの電車。
いつもの通学路。
いつものコンビニ。
いつもと変わらない風景が、明日からは少し、違って見えるかもしれない。
【キャスト】
三島春来:寺島拓篤
真四季みはる:神田沙也加
本田塔羽:鈴村健一
三橋真珠:釘宮理恵
中島 帝:立花慎之介
木崎和架:田村ゆかり
佐名木 凪瑳:梶 裕貴
糸川希未:小清水亜美
明日海 夏:神谷浩史
弥後環 九:沢城みゆき
櫻小路正宗:櫻井孝宏
飛鳥井愛姫:堀江由衣
坂本 真:武内駿輔
美木圭一:西山宏太朗
三島秋良:永井真里子
【スタッフ】
キャラクター原案:先崎真琴
監督:伊達勇登
シリーズ構成:ハラダサヤカ
キャラクターデザイン:石川智美
アニメーション制作:studioぴえろ
制作協力:studioぴえろ
-
アズミ・ハルコは行方不明
笑いと毒、スリルと愛に溢れた最高にポップな最強の青春サスペンス!
突如、街中に拡散される、女の顔のグラフィティ・アート。無差別で男たちをボコる、女子高生集団。OL安曇春子(28)の失踪をきっかけに交差する、ふたつのいたずら。この失踪事件の背景と行く末を、“アラサー、ハタチ、女子高生”の三世代の女の子たちの生き方を浮き彫りにしつつ描いた山内マリコの同名小説を原作に、『アフロ田中』(12)、『ワンダフルワールドエンド』(14)などの松井大悟監督が映画化。そのポップで刺激的な作風が、国内外で高い評価を受ける30歳の若き才能は、今作でもスパークしている。アニメーションやプロジェクッションマッピングなどを取り入れためくるめく映像世界はもちろんのこと、いくつかの異なる時間軸をテンポよく交錯させつつ、笑いと毒、スリルと愛に満ちた、これまでにない青春ストーリー。主演に『家族はつらいよ』『百万円と苦虫女』の蒼井優。共演に『とと姉ちゃん』『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』の高畑充希。
【キャスト】
安曇春子:蒼井優
木南愛菜:高畑充希
富樫ユキオ:太賀
警官・沢井:加瀬亮
【スタッフ】
監督:松居大悟
プロデューサー:枝見洋子
原作:山内マリコ
脚本:瀬戸山美咲
音楽:環ROY
主題歌:チャットモンチー 「消えない星」 -
新大久保物語
新大久保、ここがオレたちの夢のスタート
韓流の聖地・新大久保で、スターになるという夢を追いかける
セヨン、インス、コヌ、ジュンQ、チェジンの5人。家族への想い、恋人との愛情、そして友との友情・・・、
多くの人との絆の中で、もがき苦しみながらも5人で夢をつかむ感動の青春物語が誕生した!
【キャスト】
MYNAME(セヨン、インス、コヌ、ジュンQ、チェジン)
藤本泉
IZAM
本宮泰風
朝倉えりか
渡辺舞
白石朋也
六平直政
カンニング竹山
山口祥行
池乃めだか
小沢仁志
森下悠里
波瑠
岡本麗
国生さゆり
【スタッフ】
製作:「新大久保物語」製作委員会
プロデューサー:渋谷弘英、青鹿敏明
ラインプロデューサー:桑原周平
キャスティングプロデューサー:平山雅章
脚本:藤原健一、高橋祐太
撮影監督:今井哲郎
美術:村上輝彦
録音:日高成幸
衣裳:野村明子
ヘアメイク:ユーケファ
アクション:臼木基晴
音楽:MOKU
助監督:桑原周平
制作担当:大西裕
編集:石井塁
CG:新里猛
制作:ANGLE
監督:藤原健一
製作・発売元:「新大久保物語」製作委員会
販売元:オールイン エンタテインメント
(C)2013「新大久保物語」製作委員会
DVD版スーパーバイザー -
ノラと皇女と野良猫ハート
抱腹絶倒のバラエティアニメ!
平凡な少年「反田ノラ」は、ある春の日の登校途中、一人の美しい少女の姿を目にする。パトリシアという少女は冥界の皇女であり、地上の生物を滅ぼすためにやってきたのだった。ノラはとある出来事からパトリシアとキスをしてしまうと、ノラの体は一匹の黒猫の姿に変わり―
【キャスト】
高森奈津美
仙台エリ
種?敦美
浅川悠
朝井彩加
すずきけいこ
【スタッフ】
監督:森井ケンシロウ
原作:HARUKAZE
脚本:はと
音楽:森慎太郎 -
僕たちがやりました
“そこそこ”でよかったはずの日常が大激変!クズだけど必死に生きる若者たちの、青春逃亡サスペンス!!
“そこそこ”で生きていた、イマドキな4人の高校生。学校の向かいにあるヤンキー高校の不良たちに仲間をボコボコにされ、ちょっとしたイタズラ心で復讐を企てる。ところがそれはとんでもない大事件に発展。気づいた時にはヤンキー高校が火の海に!ワケが分からないまま“爆弾事件の容疑者”になってしまった彼らが選んだ道は、“逃げる”こと…。
そんな彼らが右往左往しながらも成長していく様を、ハラハラドキドキの展開で描く!
【キャスト】
窪田正孝、永野芽郁、新田真剣佑、間宮祥太朗、葉山奨之、今野浩喜、川栄李奈、板尾創路、水川あさみ、三浦翔平、古田新太
【スタッフ】
原作:金城宗幸、荒木光『僕たちがやりました』(講談社『ヤンマガKCスペシャル』所載)
脚本:徳永友一
演出:新城毅彦、瑠東東一郎
プロデューサー:米田孝、平部隆明、白石裕菜
音楽:origami PRODUCTIONS
主題歌:DISH//「僕たちがやりました」(Sony Music Records)
オープニング曲:Mrs. GREEN APPLE 「WanteD! WanteD!」(Universal Music/EMI Records)
制作:カンテレ ホリプロ
※著作物の関係上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上お楽しみ下さい。 -
ゲーマーズ!
こじらせゲーマーたちによるすれ違い青春錯綜系ラブコメ
「……私に付き合って、ゲーム部に入ってみない?」
趣味はゲームという以外目立った特徴もないモブキャラぼっちゲーマーの雨野景太は、ある日突然に学園一の美少女でゲーム部部長の天道花憐に声をかけられる。そこから景太の日常は一転、ゲーム好きな美少女たちとのラブコメ展開の日々が始まる……と思いきや!?ゲームの価値観以外はそっくりな、ぼっち女子ゲーマーの星ノ守千秋。クラスの中心人物で彼女持ちだけど隠れゲーム好きな、残念リア充の上原祐。祐の彼女でゲーム知識皆無の亜玖璃らを巻き込んで、お互いが勘違い、空回り、迷走を繰り返す、こじらせゲーマーたちによる“すれ違い青春錯綜系ラブコメ”が始まる。
【キャスト】
雨野景太:潘めぐみ
天道花憐:金元寿子
星ノ守千秋:石見舞菜香
上原祐:豊永利行
亜玖璃:大久保瑠美
【スタッフ】
原作:葵 せきな(株式会社KADOKAWA ファンタジア文庫刊)
原作イラスト:仙人掌
監督:岡本 学
シリーズ構成/脚本:内田裕基
キャラクターデザイン:佐藤天昭
美術監督:斉藤雅己
色彩設計:古市裕一
撮影監督:頓所信二(chiptune)
編集:木村佳史子(MADBOX)
音響監督:明田川 仁
音楽:出羽良彰
アニメーション制作:PINE JAM -
舞台「黒子のバスケ」OVER-DRIVE
新たなライバル・霧崎第一高校が参戦し、さらにパワーアップした舞台「黒子のバスケ」第2弾!
最加速(オーバードライブ)する奇跡
【キャスト】
【誠凛高校】
黒子テツヤ:小野賢章
火神大我:安里勇哉
日向順平:牧田哲也
伊月 俊:松井勇歩
木吉鉄平:河合龍之介
小金井慎二:阿部快征
土田聡史:鍛治本大樹
相田リコ:田野アサミ
【海常高校】
黄瀬涼太:黒羽麻璃央
笠松幸男:松村龍之介
森山由孝:和合真一
早川充洋:平野宏周
【秀徳高校】
緑間真太郎:畠山 遼
高尾和成:山田ジェームス武
大坪泰介:Spi
宮地清志:上原一翔
【桐皇学園高校】
青峰大輝:小沼将太
今吉翔一:林 明寛
若松孝輔:松藤和成
桜井 良:赤楚衛二
桃井さつき:杉 ありさ
【霧崎第一高校】
花宮 真:太田基裕
瀬戸健太郎:増山祥太
古橋康次郎:石賀和輝
原 一哉:田中穂先
【スタッフ】
原作:藤巻忠俊(集英社 ジャンプ コミックス刊)
演出:中屋敷法仁
脚本:竜崎だいち
ムーブメント:川崎悦子
美術:石原 敬
照明:佐藤公穂、高橋英哉
音響:山本能久
衣装:山田いずみ
ヘアメイク:宮内宏明
演出助手:松倉良子
舞台監督:川除 学
制作:バンダイナムコライブクリエイティブ、ゴーチ・ブラザーズ
主催・企画:舞台「黒子のバスケ」製作委員会 -
心が叫びたがってるんだ。
心の殻に閉じ込めてしまった素直な気持ち、本当は叫びたいんだ。
幼い頃、何気なく発した言葉によって、家族がバラバラになってしまった少女・成瀬順。そして突然現れた“玉子の妖精”に、二度と人を傷つけないようお喋りを封印され、言葉を発するとお腹が痛くなるという呪いをかけられる。それ以来トラウマを抱え、心も閉ざし、唯一のコミュニケーション手段は、携帯メールのみとなってしまった。高校2年生になった順はある日、担任から「地域ふれあい交流会」の実行委員に任命される。一緒に任命されたのは、全く接点のない3人のクラスメイト。本音を言わない、やる気のない少年・坂上拓実、甲子園を期待されながらヒジの故障で挫折した元エース・田崎大樹、恋に悩むチアリーダー部の優等生・仁藤菜月。彼らもそれぞれ心に傷を持っていた。担任の思惑によって、交流会の出し物はミュージカルに決定するが、クラスの誰も乗り気ではない様子。しかし拓実だけは、「もしかして歌いたかったりする?」と順の気持ちに気づいていたが、順は言い出せずにいた。そして、だんまり女にミュージカルなんて出来るはずがないと、揉める仲間たち。自分のせいで揉めてしまう姿を見て順は思わず「わたしは歌うよ!」と声に出していた。そして、発表会当日、心に閉じ込めた“伝えたかった本当の気持ち”を歌うと決めたはずの順だったが…。
【キャスト】
成瀬 順:水瀬いのり
坂上拓実:内山昂輝
仁藤菜月:雨宮 天
田崎大樹:細谷佳正
【スタッフ】
監督:長井龍雪
脚本:岡田麿里
キャラクターデザイン・総作画監督:田中将賀
音楽:ミト(クラムボン)
演出:吉岡 忍
美術監督:中村 隆
プロップデザイン:岡 真里子
色彩設計:中島和子
撮影・CG監督:森山博幸
編集:西山 茂
音響監督:明田川 仁
企画・プロデュース:清水博之、岩田幹宏
プロデューサー:斎藤俊輔
アニメーションプロデューサー:賀部匠美
製作代表:夏目公一朗、植田益朗、清水賢治、中村理一郎、久保雅一、落越友則、坂本 健
製作:「心が叫びたがってるんだ。」製作委員会(アニプレックス/フジテレビジョン/電通/小学館/A-1 Pictures/ローソン/ローソンHMVエンタテイメント)
制作:A-1 Pictures
配給:アニプレックス
宣伝:KICCORIT -
名探偵コナン 第20シーズン
高校生探偵・工藤新一は、警察もお手上げの難事件を次々と解決するほどの頭脳の持ち主。
ある日、幼なじみの毛利蘭と遊園地に遊びに行った時、黒ずくめの男達による怪しげな取引を目撃する。しかし、その仲間に見つかり謎の毒薬を飲まされると、薬の作用でなんと小学1年生になってしまう。
困り果てた新一は、隣に住む発明家・阿笠博士の助けを得て、黒ずくめの男達の行方を追うため「江戸川コナン」と名乗り自らの正体を隠す。そして、探偵事務所を営む毛利蘭の家に潜り込むことにした。
はたして、新一の体は元に戻るのか?!
黒ずくめの男達の正体は!!
数々の謎に満ちた怪事件をめぐり、小さな名探偵コナンの活躍が始まった!!
【キャスト】
江戸川コナン:高山みなみ
工藤新一:山口勝平
毛利蘭:山崎和佳奈
毛利小五郎:小山力也
阿笠博士:緒方賢一
小嶋元太:高木渉
円谷光彦:大谷育江
吉田歩美:岩居由希子
灰原哀:林原めぐみ
目暮警部:茶風林
鈴木園子:松井菜桜子
【スタッフ】
原作:青山剛昌(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
監督:山本泰一郎
制作:読売テレビ/トムス・エンタテインメント -
ファースト・ポジション 夢に向かって踊れ!
ニューヨークで開催される世界最大のバレエコンクール〈YAGP〉の涙と感動の舞台裏。チャンスは5分 未来を翔ける
ユース・アメリカ・グランプリは9才から19才の若いダンサーたちを対象にした、ローザンヌと並ぶ世界最高峰のバレエコンクール。入賞すれば世界の名門スクールへの奨学金や、バレエ団への入団が約束される。『ファースト・ポジション』は、プロを目指してこの登竜門に挑む、6人の子供たちを追ったエキサイティングなドキュメンタリー。涙と感動が溢れる本作は、トロント国際映画祭をはじめとする映画祭で観客賞を多数受賞している。
【キャスト】
アラン・ベル,ミケーラ・デ・プリンス,レベッカ・ハウネット,ジョアン・セバスチャン・ザモーラ,ミコ・フォーガディ,ジュールズ・フォーガディ,ガヤ・ボマー・イェミニ
【スタッフ】
監督:ベス・カーグマン
プロデューサー:ベス・カーグマン
音楽:クリス・ハジアン
撮影:ニック・ヒギンス -
ドリフェス!R
絆で目指せReal(本当の)アイドル!
「ドリフェス!」で優勝し、CDデビューを勝ち取った天宮奏、及川慎、佐々木純哉、片桐いつき、沢村千弦たち5人のユニット“DearDream”。期待の新人アイドルとして、若手実力派ユニット“ACE”をはじめとする先輩アイドルたちと共に様々なアイドル活動に励んでいく中で、「デビューしたことでアイドルになれるわけじゃない」というレジェンドアイドル・三神遙人の言葉をきっかけに、“本当のアイドル”とは何か?を、真摯に掴みとっていこうとする。そしてDearDreamのライバルとして時ほぼ同じく異例のCDデビューを果たしたKUROFUNEもまた、新たなアイドルとしての道を模索し始める。ファンが応援(エール)を込めて贈る「ドリフェス!カード=ドリカ」を受け止め、見事CDデビューを果たした奏たち。だがそれはまだ本当のアイドルとしての始まりにすぎなかった。アイドルとしての新たな扉を開き、DearDreamとKUROFUNEは、サイコーを超えるため、さらにアツいアイドル活動に挑んでいく!
【キャスト】
天宮 奏:石原壮馬
及川 慎:溝口琢矢
佐々木純哉:富田健太郎
片桐いつき:太田将熙
沢村千弦:正木 郁
風間圭吾:戸谷公人
黒石勇人:株元英彰
小笠原明日真:鈴木達央
葛城映司:間島淳司
五月女智景:阿部 敦
三神遙人:森川智之
須佐 誠:立木文彦
五月女一花:緑川 光
【スタッフ】
原作:BN Pictures
原案:BANDAI
監督:村野佑太
シリーズ構成:加藤陽一
アニメキャラクターデザイン :芳川弥生
音響監督:菊田浩巳
音楽: 伊藤 賢、高橋 諒
音楽制作:ランティス・サンライズ音楽出版
アニメーション制作:BN Pictures
アニメーション制作協力:亜細亜堂 -
太陽を掴め
心揺さぶる激唄で伝える、ヒリつくように純真な「青春×音楽」映画
心燃やせ。震えるほど愛しい人よ。
吉村界人×浅香航大×岸井ゆきの
熱い視線を浴びる若手キャストの鮮烈な競演。
ヤット役には、『ディストラクション・ベイビーズ』 『TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ』など話題作へ立て続けに出演し、ファッションアイコンとしても注目を集める吉村界人。タクマ役には、TVドラマ「吉祥寺だけが住みたい街ですか?」などで人気沸騰中の若手実力派俳優 浅香航大。ヒロインのユミカ役に、2017年だけで6本以上の出演作が公開されるなど今最も期待される若手女優 岸井ゆきの。さらに、吉村界人とプライベートでも親交の深い柳楽優弥が友情出演。
メガホンを取ったのは、大林宣彦監督もその才能を絶賛した弱冠26歳の新星・中村祐太郎。『太陽を掴め』は待望の劇場デビュー作であり、「音楽」を題材に都会に生きる若者たちの群像にスポットを当てた、新境地というべき作品に仕上がっている。音楽は日本を代表するトラックメイカー 池永正二(あらかじめ決められた恋人たちへ)が担当し、物語に寄り添うエモーショナルな楽曲を提供している。
【キャスト】
ヤット:吉村界人
タクマ:浅香航大
ユミカ:岸井ゆきの
三浦萌
森優作
内田淳子
松浦祐也
古館寛治
柳楽優弥(友情出演)
【スタッフ】
監督:中村祐太郎
脚本:木村暉
音楽:池永正二(あらかじめ決められた恋人たちへ) -
脳漿炸裂ガール
二人の運命は、一蓮托生。
お嬢様学校「聖アルテミス女学院」を舞台に繰り広げられる、携帯電話を使った「黄金卵の就職活動」という謎解きゲーム。その実体は、ただ一人だけが生き残れるサバイバル・デス・ゲームだった。突如始まった理不尽なゲームと惨劇に巻き起こまれる女子高生たち。ゲームを裏で操る黒幕は?少女たちの運命はどうなるのか?驚愕の結末が待ち受ける。
れるりりにより、2012年にニコニコ動画でアップされるやたちまち話題を集め、関連動画再生回数4,000万超の社会現象を巻き起こし、“神曲”と称えられる大ヒット・ボカロ楽曲「脳漿炸裂ガール」。2013年には、その世界観をベースにした小説「脳漿炸裂ガール」が女子小・中・高生を中心にベストセラーとなり、ボカロ小説としては、異例の累計55万部のベストセラーとなった。その原曲・原作をもとに、ボカロ楽曲史上初の実写映画が誕生した。出演者には、大人気アイドルグループ、私立恵比寿中学の柏木ひなたと、『映画 暗殺教室』の竹富聖花のW主演。他、学園の“リッチ、ビッチ、パッチ”の3人組に、第7回東宝シンデレラオーディショングランプリの上白石萌歌、2012年ミスセブンティーングランプリの岡崎紗絵、「仮面ライダー鎧武/ガイム」でヒロインを務めたアイドルグループ・夢みるアドレセンスの志田友美。そして、生徒たちにゲームを仕掛ける教師陣に、D-BOYSの荒井敦史、「テラスハウス」でブレイクした菅谷哲也、NHK連続テレビ小説「マッサン」に出演し、注目された若手実力派の浅香航大が扮し、多彩な魅力を発揮している。主題歌には、私立恵比寿中学が「脳漿炸裂ガール」をカバーし、超高速メロディーに挑んでいる。
【キャスト】
柏木ひなた,竹富聖花,上白石萌歌,岡崎紗絵,志田友美,荒井敦史,菅谷哲也,浅香航大
【スタッフ】
監督:アベ ユーイチ
プロデューサー:細谷まどか,青木裕子,中畠義之,田中誠一
原作・脚本:吉田恵里香
音楽:れるりり,Tatsuya -
少女ギャング
少女たちは喧嘩をし、泣きワメキ、笑い、怒り、大人の道に進んでいく。ヤンキー高校生からヤンキー先公の道へ・・・ヤンキーだったからこそ、ヤンキーの気持ちが分かる。ヤンキーだったからこそ、ヤンキーたちを救いたい!それは男だけのものでは無い、女にもアツいドラマがある。人は人とつながり、助け合い生きて行く。喧嘩をして傷付いて来た分だけ人の気持ちが分かる、ヤンキーだからこそ、それを伝え教える先公たち!!
【キャスト】
留川真帆,名越まみ,みろ,奈之未夜,りお,藤田佳秀,佳本周也,玖導成近,大里祐貴,崇岡白
【スタッフ】
監督:佳本周也
プロデューサー:さかたまゆみ,奈之未夜,留川真帆
製作会社:ロマネプロモーション
原作:佳本周也
音楽:RUKA
アクション:佳本周也、みろ -
少年ギャング
吠える!!全開!!不良ども!!
あの「ビーバップハイスクール」を彷彿させる不良男子2名が魅せる喧嘩と友情と根性のアクション作品
【キャスト】
亜未巻土,玖導成近,藤田佳秀,大里祐貴,大村一隆,みろ,留川真帆,奈之未夜,佳本周也
【スタッフ】
監督:佳本周也
プロデューサー:佳本周也、さかたまゆみ
製作会社:ロマネプロモーション
脚本:佳本周也
音楽:RUKA
アクション:みろ -
爆裂ヤンキー伝 ZERO
喧嘩は天才・恋愛は凡才、勉辺東高校トップの龍ヶ崎拳は日々喧嘩に明け暮れていた。幼馴染の榊原しのみが拳への思いをストレートにぶつけて来たが、鈍感すぎる拳は答える事が出来ず喧嘩になってしまう。日々は巡り仲間の南川たちと楽しく日々を過ごしていく。そんな中、しのみが何者かに襲われ傷付き何度も酷い目に合ってしまう。犯人探しに暴れる拳、犯人は西かと思いきや事態は思わぬ展開に!東を潰そうとする本当の理由とは・・拳は勉辺東を、しのみを守る事が出来るのだろうか!?
【キャスト】
玖導成近・崇岡白・大村一隆・留川真帆・みろ・奈之未夜・藤田佳秀・松木シュンドウ・大里祐貴・神谷えりな(スチームガールズ)・小柳朋恵(スチームガールズ)
【スタッフ】
監督:佳本周也
プロデューサー:佳本周也、さかたまゆみ
製作会社:ロマネプロモーション
脚本:佳本周也
音楽:RUKA
アクション:佳本周也、みろ -
ぼくの地球を守って
「東京タワー、あれ僕にくれない?」
“前世の記憶”が輪を動かし始めた!
日渡早紀の人気少女コミックを「うる星やつら」のやまざきかずおが監督したSFファンタジー。内気で優しい高校生・坂口亜梨子。ある日彼女はマンションの隣人である小学生・小林輪を過ってベランダから突き落としてしまう。それをきっかけにして、輪は前世の「月の記憶」が覚醒してしまい……。
“ぼく地球(たま)”の略称で愛された有名コミックのアニメ化である。「今の自分は本当の自分ではない」という思いは、思春期真っ盛りの中高生時代には誰もが抱きがちなもの。しかし、自分の生命が本当に「転生」した結果だったとしたら……。必ずしも幸せではなかったかもしれない過去の人生。忘れ去られたはずの前世での人間関係が、突然いまの人生に重なって来る恐怖を、本作はリアリティあふれる日常風景の中でじっくりと描きぬいている。超能力によってその恐怖をもたらす者は、なんと小学生の男の子、輪だ。なぜ他の転生した高校生と年齢差があるのか?東京タワーにこだわる狙いとは?転生に隠された真実の中で揺れる主人公・亜梨子の心理を、ぜひ追体験してほしい。【アニメ評論家・氷川竜介】
【キャスト】
坂口亜梨子:白鳥由里
小林 輪:冬馬由美
木蓮:篠原恵美
紫苑:速水 奨
槐:鷹森淑乃
薬師丸未来路:関 俊彦
秋海棠:松本保典
小椋迅八:森川智之
錦織一成:置鮎龍太郎
笠間春彦:山口勝平
土橋大介:飛田展男
国生 桜:松井菜桜子
坂口はじめ:佐々木 望
田村一登:小杉十郎太
【スタッフ】
原作:日渡早紀(白泉社 花とゆめコミックス)
監督・構成:やまざきかずお
監督補佐・演出:川崎逸朗
キャラクターデザイン・作画監督:後藤隆幸
音楽:溝口 肇
主題歌:「時の記憶」
制作:Production I.G
製作:フライングドッグ -
ちゅーぶら!!
〜素敵な1日は素敵な下着からでしょ!?〜
成績優秀だが下着にこだわりを持つ一風変わった中学1年生の女の子、葉山奈由が周囲の人々に「正しい下着の選び方・着け方」を知ってもらうべく「下着同好会」活動に努力する物語である。
【キャスト】
葉山奈由:茅原実里
神宮寺弥子:寿 美菜子
白石 遥:矢作紗友里
天原清乃:日笠陽子
小町陽樹:佐藤雄大
水野 環:大原さやか
葉山圭吾:櫻井孝宏
【スタッフ】
原作:中田ゆみ(双葉社/コミックハイ!連載中)
監督:ひいろゆきな
シリーズ構成:吉田玲子
キャラクターデザイン:谷津美弥子
音楽制作:スターチャイルドレコード
アニメーション制作:ZEXCS
製作:桜南中学下着部 -
BanG Dream! OVA
絶対ここで、ライブします!
幼い頃、星空を見上げた時に聴こえた「星の鼓動」のように、キラキラでドキドキなことをずっと探していた、香澄。 高校に入学したばかりのある日、古びた質屋の蔵で出会った「星型のギター」に初めてのときめきを感じ、ずっと閉じ込めてきた気持ちが走りだす。 同じように、輝ける場所を探していた4人の少女とともに。 ひとりじゃ出せなかった音だって、5人ならきっと奏でられる――。
【キャスト】
戸山香澄:愛美
花園たえ:大塚紗英
牛込りみ:西本りみ
山吹沙綾:大橋彩香
市ヶ谷有咲:伊藤彩沙
都築詩船:小山茉美
真次璃々子:儀武ゆう子
戸山明日香:尾崎由香
牛込ゆり:三森すずこ
【スタッフ】
監督:大槻敦史
シリーズ構成:綾奈ゆにこ
キャラクター原案:ひと和
キャラクターデザイン:仁多マツコ
美術監督:Scott MacDonald
色彩設計:小島真喜子
撮影監督:魚山真志
編集:新見元希
音響監督:亀山俊樹
音楽プロデューサー:上松範康、藤田淳平
音楽:Elements Garden
アニメーション制作:ISSEN、XEBEC