イケメンの作品:1244件
-
徒然チルドレン
「君が好き」って、言えない君へ。
どこにでもいる様な、ごく普通の高校生たちが、恋に燃えたり、揺れたり、悩んだり、うまくいったり、いかなかったりしながらも、かけがえのない青春の日々を過ごしていく様子を描いた、青春群像劇。主人公は、登場人物全員。あなたもきっと、誰かの気持ちに乗っかれるはず。
【キャスト】
菅原卓郎:石川界人
高野千鶴:水瀬いのり
剛田 武:前野智昭
赤木正文:小野賢章
梶 亮子:佐倉綾音
高瀬春彦:熊谷健太郎
神田沙希:三宅晴佳
皆川由紀:花澤香奈
古屋 純:天崎滉平(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
古屋ほたる:戸松遥
香取慎一:浪川大輔
【スタッフ】
原作:若林稔弥(講談社「週刊少年マガジン」連載)
監督:金子ひらく
助監督:筆坂明規
シリーズ構成・脚本:浦畑達彦
キャラクターデザイン・総作画監督:住本悦子
美術監督:佐藤 勝
色彩設計:鈴木依里
撮影監督:加藤伸也
編集:齋藤朱里
音響監督:立石弥生
音楽:天門
音楽制作:キングレコード
アニメーション制作:Studio五組
制作:NAS
製作:徒然チルドレン製作委員会
オープニングテーマ:『アイマイモコ』水瀬いのり
エンディングテーマ :『Dear』小倉 唯 -
アホガール
空前絶後のアホの子います。
テストが5教科全て0点でも気にしない!どこまでもアホな女子高生・花畑よしこ。バナナが大好き。幼なじみのあっくんが大好き。食って、寝て、遊ぶだけ、以上!
「アホガール」2017年夏、待望のTVアニメーション化、大決定! 見るときっとあなたも元気になる!?
【キャスト】
花畑よしこ:悠木碧
阿久津 明:杉田智和
隅野さやか:原田彩楓
風紀委員長:上坂すみれ
花畑よしえ:日笠陽子
犬:浪川大輔
【スタッフ】
原作 :ヒロユキ(講談社「別冊少年マガジン」連載)
総監督:草川啓造
監督:玉木慎吾
シリーズ構成・脚本:あおしまたかし
キャラクターデザイン・総作画監督:石川雅一
美術設定:大平 司
美術監督:菊名 香
色彩設計:上村修司
撮影:伊藤康行
編集:岡 祐司
音響監督:本山 哲
音楽:吟(BUSTED ROSE)
音楽制作:キングレコード
アニメーション制作:ディオメディア
制作:NAS
製作:アホガール製作委員会
オープニングテーマ:『全力☆Summer!』angela
エンディングテーマ:『踊れ!きゅーきょく哲学』上坂すみれ -
18if
欲望、希望、絶望……罪深き夢世界
そこは夢世界。欲望、希望、絶望が形を成した意識と無意識の狭間。いつも夢見る自分の部屋の中で、再び眠りにつこうとした月城遥人は、偶然にも他人の夢に紛れ込んでしまう。それは、この夢世界に心を囚われた魔女達の夢。現実を拒絶し、夢に逃げ、眠り続ける「眠り姫病」に陥った彼女達の夢の姿。魔女の夢世界に迷い込んだ遥人は出口の扉を探し、彼女達と出会い言葉を交わしていく。
【キャスト】
月城遥人:島崎信長
神崎カツミ:子安武人
リリィ:名塚佳織
【スタッフ】
総監修:森本晃司
シリーズ構成:冨岡淳広
キャラクターデザイン:乙幡忠志
アニメーション制作:GONZO
原作:モブキャスト -
王様ゲーム The Animation
「800万部越えの人気作品が遂にアニメ化(シリーズ累計)」
エブリスタ総閲覧数4,000万、シリーズ累計800万部を突破した人気作品、
金沢伸明による大人気小説を原作とするコミック「王様ゲーム」が待望のアニメ化。
TVアニメでは、シリーズ1作目「王様ゲーム」と、2作目「王様ゲーム 終極」の2作品を融合させたアニメオリジナルのストーリー構成で「王様ゲーム」の世界観を再構築。
さらにメインとなるキャラクターには宮野真守、堀江由衣、M・A・O、Pileを迎える他、総勢48名以上の豪華な声優陣も出演。「王様ゲームThe Animation」の誕生を刮目せよ!!
遠く離れた高校に転校してきた金沢伸明は、前の学校で経験したある出来事が原因で、クラスメ
イト達と親しくなることを恐れ、心を閉ざしていたが、体育祭でのクラス対抗リレーをきっかけに打ち解けはじめていた。
そんな中、クラスメイト全員の携帯に「王様」と名乗るモノからの一通のメールが届く。単なる
いたずらだと思って真面目に受け止めないクラスメイト達だったが、その意味を知る伸明だけは、
これから始まる「死」のゲームに立ち向かおうと葛藤するのだった…。
<王様ゲームのルール>
1.クラス全員強制参加です。
2.王様から届いたメールの命令に24時間以内に絶対に従って下さい。
3.命令に従わなかった場合は罰があります。
4.王様ゲームを途中でやめることは絶対にできません。
【キャスト】
金沢伸明 宮野真守
<私立汰魔丘学園>
安達信吾 浜添伸也
阿部利幸 松岡禎丞
石井里美 辻 美優
井上浩文 成澤 卓
岩村莉愛 Pile
上田陽介 内田雄馬
上田佳奈 牧野由依
大野 明 落合福嗣
河上勇佑 戸谷公人
川野千亜 福島亜美
木下明美 結崎このみ
城川真美 大坪由佳
田崎大輔 菅沼久義
豊田秀樹 赤羽根健治
中尾美奈子 佐々木未来
中島美咲 柚木梨沙
橋本直也 立花慎之介
平野奈美 鈴木みのり
藤岡俊之 酒井広大
本多智恵美 M・A・O
松本雅美 富田美憂
丸岡香織 本多真梨子
宮崎絵美 鈴木美咲
八尋翔太 森嶋秀太
山口寛子 天宮みや
山下敬太 永野由祐
<私立九禮学園>
赤松健太 佐々木祐輔
大居勝利 真田 侑
倉本 綾 藤田 咲
黒澤大輝 堀之内仁
小林優奈 中島 愛
榊原俊文 堀内隼人
坂本拓哉 日野 聡
佐藤勇一 鈴木達央
神馬竜也 外崎友亮
杉沢 遼 花倉洸幸
高田 真 高田 誠
宅見七海 花房里枝
永田輝晃 鈴木崚汰
古澤 翼 打田マサシ
本多奈津子 堀江由衣
松岡 彩 尾崎由香
松本里緒菜 上原あかり
南 理奈 優木かな
村角愛美 木戸衣吹
桃木遥香 荒浪和沙
雪村美月 木下鈴奈
【スタッフ】
原作:連打一人 栗山廉士 金沢明
監督:佐々木勅嘉
シリーズ構成:古怒田健志
キャラクターデザイン・総作画監督:そらもとかん
キャラクターデザイン:伊藤陽祐
色彩設計:近藤直登
美術監督:中原英統
音楽:長田直之
音楽制作:SPACEY MUSIC ENTERTAINMENT
音響監督:大室正勝
編集:堀川和人
撮影監督:林コージロー
アニメーション制作:セブン -
ネト充のススメ
盛岡森子(♀)、30歳独身ニート。現実(リアル)世界からドロップアウトしました。
安息の地を求め、たどり着いた先は-----ネット世界!!
「世の中クソだな」
脱サラニートとなった”盛岡森子(もりおかもりこ)”は、
充実した生活を求めてネットの世界へと旅立った!たどり着いた場所は、ネットゲーム----通称“ネトゲ”。
ネトゲ世界では、サラサラヘアーの爽やかイケメン”林(はやし)”として新たな生活をはじめた森子。
初心者丸出しで死にまくっていたところ、可憐な少女“リリィ”が救いの手を差し伸べる。
「天使だコレーーーーッ!!!!」
リリィとの出会いをきっかけに信頼する仲間もでき、充実していくネトゲ生活。そんな中、リアル世界では、謎の金髪碧眼・イケメンエリート会社員の”桜井優太(さくらいゆうた)” と衝撃的な出会いを果たす。
彼との出会いで変わり始める現実世界、その影響はネトゲにも!?
果たして森子の“ネト充”生活はどうなってしまうのか!!
ホンモノの“充実”を求めて--------
ネットとリアルが交差する世界に、君もログイン!
【キャスト】
盛岡森子:能登麻美子
桜井優太:櫻井孝宏
林:鈴木崚汰
リリィ:上田麗奈
小岩井 誉:前野智昭
藤本和臣:寺島拓篤
カンベ:中村悠一
ライラック:相坂優歌
ヒメラルダ:八木隆典
ぽこたろう:寸石和弘
【スタッフ】
原作:黒曜燐(comico)
監督:柳沼和良
副監督:傳 沙織
シリーズ構成:ふでやすかずゆき
キャラクターデザイン:海島千本
衣装デザイン:めばち
プロップデザイン:今橋明日菜
色彩設計:田中美穂
美術監督:保木いずみ
撮影監督:安西良行
編集:本田優規
音響監督:郷田ほづみ
音楽:コーニッシュ
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:SIGNAL.MD -
EVIL OR LIVE
我欲のために、絆を使うか。
現代社会において、思春期の少年少女たちにある「症状」が蔓延している。
孤独感、反抗心、仲間外れ。そういった若者たちにとって、ネット世界が唯一の救いだった。
いつしか、ネット世界に没頭していた彼らのその症状は、「ネット中毒」と名付けられた。
そして、「若者を再び正しい道へ導く」という名目で、とある更生施設が誕生――。
しかし、その施設に収容された重度のネット中毒患者の一人、「ヒビキ」を待ち受けていたのは更生教育ではなく、まさに"地獄"だった。
苦境に陥ったヒビキは、はたして幾多の試練を乗り越え、地獄のような絶望から逃れることができるのか――!?
【キャスト】
黎響(ヒビキ):植田慎一郎
孟進(シン):内山昂輝
羅織(シオリ):安済知佳
洗石(シアン)(「洗」は正式には「にすい」に「先」です。システムの都合上「洗」となっております):間宮康弘
金倩倩(ジン):原島梢
【スタッフ】
アニメーション制作:絵梦
監督:董易
作画監督:趙勲
原作:李暁楠
漫画編集:安彦高
製作:TENCENT/EVIL OR LIVE製作委員会 -
ドラマ 弱虫ペダル
大人気漫画『弱虫ペダル』が舞台『弱虫ペダル』のオールスターキャストで初の実写ドラマ化!
千葉県立総北高校に入学した小野田坂道(小越勇輝)は、秋葉原を愛するオタク少年。
高校では友達を作るために、アニメ・漫画研究部に入部をしようとする。
しかし、同級生の今泉俊輔(木村達成)や鳴子章吉(深澤大河)と出会い、自転車で走ることに楽しさを見出した坂道は自転車競技部へと入部する。
総北高校自転車競技部は3年のキャプテン・金城真護(郷本直也)を中心に、
「暴走の肉弾頭」の異名を持つスプリンターの田所迅(友常勇気)や独特のダンシング走法で
「頂上の蜘蛛男(ピークスパイダー)」の異名を持つ巻島裕介(馬場良馬)といった個性のある強力なメンバーが揃い、インターハイの頂点を目指している。
自転車競技については素人であった坂道は、今泉や鳴子と一緒に走った経験、1年生ウェルカムレース、4日で1000Kmを走る耐久合宿を乗り越えながら、クライマーとしての素質を一気に開花させていく。
主人公・小野田坂道が自転車競技と出会って、友達を獲得し、変化していく姿、そして、そんな坂道の加入によって、大きく変化していく金城を中心とした総北高校自転車競技部。
はたして誰がインターハイメンバーに選ばれるのか。ついに今年のインターハイの出場メンバーが発表される。
【キャスト】
【総北高校】
主演:小越勇輝
木村達成
深澤大河
郷本直也
友常勇気
馬場良馬
鯨井康介
八島諒
輝馬
平井浩基
安里勇哉
桜井美南
野口真緒
【箱根学園】
滝川英治
鈴木拡樹
北村諒
宮崎秋人
青木空夢
秋元龍太朗
植田圭輔
【京都伏見】
林野健志
【スタッフ】
監督:棚澤孝義
原作:渡辺航(秋田書店刊「週刊少年チャンピオン」連載中)
脚本:吹原幸太
音楽:■主題歌「スキルフラワー」(TOHO animation RECORDS) MAGIC OF LiFE
■エンディングテーマ「The DAY/Winning Tracker」(TOHO animation RECORDS)
「The DAY」 総北高校自転車競技部(小越勇輝/木村達成/深澤大河/郷本直也/友常勇気/馬場良馬)
「Winning Tracker」 箱根学園自転車競技部(滝川英治/鈴木拡樹/北村 諒/宮崎秋人/青木空夢/植田圭輔) -
ここはグリーン・ウッド
スカちゃんとグリーン・ウッドの出会いからの4シーズン
一筋縄ではいかない面々の集まるここ「緑林寮」通称“グリーン・ウッド”。蓮川一也、通称・スカは、入学式前夜に胃潰瘍になり、初恋の人・すみれは兄嫁となり、新しく寮生活を過ごすことになった。だが、一也の入寮したグリーン・ウッドは、学園でも有名な変人たちの巣窟であったのだ。彼の寮生活は、果たして…!?
原作:那州雪絵。みどころは、不運続きの高校生・蓮川一也をもてあそぶ学園や寮の人びとの悪ふざけと、一也がいちいち見せる激しくもまっすぐなリアクション。実兄が初恋の相手と結婚したことで家を出て寮に入ってみれば、同室の如月瞬は長髪で美貌の持ち主。「瞬は女性だ」と先輩から告げられ、悶々とする一也……という導入から爆笑必至。「グリーンウッド」とは緑都学園の「緑林寮」の通称だが、そこはやがて一種のユートピアに見えてくる。劇中劇の魔法ファンタジーや幽霊騒動など、幅広い題材とその中に見えるお祭り騒ぎのような青春の輝きが心に残る。望月智充監督がおくるライトでノリの良い学園コメディの傑作である【アニメ評論家 氷川竜介】
【キャスト】
蓮川一也:佐々木 望
池田光流:岩田光央
手塚 忍:関 俊彦
如月 瞬:坂本千夏
蓮川一弘:井上和彦
蓮川すみれ:島本須美
手塚 渚:鶴 ひろみ
如月麗名:山田妙子
栃沢:緑川 光
美佐子:皆口裕子
五十嵐巳夜:本多知恵子
小泉典馬:山口勝平
【スタッフ】
原作:那州雪絵(白泉社「花とゆめ」)
監督・脚本・絵コンテ:望月智充
キャラクターデザイン・作画監督:後藤真砂子
美術監督:小林七郎
音響監督:本田保則
サウンド・プロデュース:関口和之(サザンオールスターズ)
音楽:永田 茂
アニメ制作:ぴえろプロジェクト、スタジオぴえろ
制作協力:亜細亜堂 -
ケータイ捜査官7
これが明日のリアル。
意思持つケータイがバディ!?
「ケータイ捜査官7」とは、ごく普通の日常を過ごしていた高校生の網島ケイタがある日予期せぬ事態に巻き込まれたことで、突如、ネットワーク犯罪を取り締まる秘密機関「アンダーアンカー」のエージェントとなり、翻弄されながらも成長していく姿を描いたドラマである。
WiZ×Production I.G×OLM×三池崇史と最強タッグの実写ドラマ。ネット犯罪に対抗する秘密機関アンダーアンカーの一員となった高校生ケイタと人型ケータイ《セブン》の活躍を描く。みどころは、高度なVFXで現実にとけこんだ人型ケータイの描写と、緻密に練りこまれた友情のドラマ。「人と意思を持つ 機械は共存できるのか」というテーマを、バディ(相棒)を組むケータイと高校生に託し、時にユーモラスに時にサスペンス&シリアスに描き、青春を過ごす少年の成長物語の中で感動の高みへと導く手腕にはうならされる。押井守、金子修介たち著名監督もゲストで参加。いま時代はここまで来ていると認識を新たにできる、必見のサイバーVFXドラマ である【アニメ評論家 氷川竜介】
【キャスト】
網島ケイタ:窪田正孝
滝本壮介:津田寛治
美作千草:伊藤裕子
桐原大貴:松田悟志
麻野瞳子:三津谷葉子
支倉真由子:長澤奈央
網島春美:渡辺典子
網島健太郎:田口浩正
網島可憐:五十嵐令子
御堂優璃:岡本奈月
唐崎 晶:飛鳥 凛
榊 睦月:秦 みずほ
如月さやか:鎌田奈津美
影山弥生:辰巳奈都子
海斗修悟:勝野洋輔
間明蔵人:高野八誠
宗田雅芳:益岡 徹
伊達雄人:渡辺いっけい
水戸幸平:ミッキー カーチス
志村克彦:勝野 洋
【スタッフ】
原作:WiZ、Production I.G
シリーズ監督:三池崇史
監督:麻生 学、押井 守、金子修介、小中和哉
監督:辻 裕之、鶴田法男、渡辺 武
監督:湯山邦彦、西海謙一郎、丹野雅仁
シリーズ構成:冨岡淳広
監修:苫米地英人
音楽:池 頼広
制作:テレビ東京
制作:Production I.G、OLM
製作:バディ携帯プロジェクトLLP -
ボールルームへようこそ
「青春を、熱く踊れ。」
何をすればよいか分からない平凡な中学生・富士田多々良はある出来事をきっかけに社交 ダンスの魅力に引き込まれていく。
「何か一つでいい、好きだと言えるものがあれば」今の自分から変わるため、 多々良は社交ダンスの世界へ飛び込む。
多々良の成長を圧倒的な「熱量」で描く、唯一無二の青春ダンスアニメ、ここに開演!!
【キャスト】
富士田多々良:土屋神葉
兵藤清春:岡本信彦
花岡雫:佐倉綾音
赤城賀寿:富田健太郎
赤城真子:諸星すみれ
仙石要:森川智之
円谷環:能登麻美子
【スタッフ】
原作:竹内友「ボールルームへようこそ」(講談社「月刊少年マガジン」連載中)
監督:板津匡覧
シリーズ構成・脚本:末満健一
キャラクターデザイン:岸田隆宏
総作画監督:千葉崇洋/本田真之
アクション作画監督:向田 隆/梁 博雅
プロップデザイン:小林 祐
キーアニメーター:竹中真吾
美術設定・美術監督:立田一郎
色彩設計:佐藤真由美
撮影監督:田中宏侍
CG監督:伊東巧右平
編集:植松淳一
音響監督:菊田浩巳
音楽:林ゆうき
アニメーション制作:Production I.G
OP テーマ:UNISON SQUARE GARDEN -
劇場版 K MISSING KINGS
それぞれのキズナは…
四人もの≪王≫が交錯した“学園島事件”。その事件以降ずっと、白銀のクランズマンである夜刀神狗朗とネコは主であるシロの行方を探していた。その日もシロに関する手がかりを得ることが出来ずに気を落としていた二人だったが、街中で≪吠舞羅≫のメンバーである鎌本力夫と櫛名アンナが何者かに追い回されている場面に遭遇する。
【キャスト】
伊佐那 社:浪川大輔
夜刀神狗朗:小野大輔
ネコ:小松未可子
周防 尊:津田健次郎
宗像礼司:杉田智和
櫛名アンナ:堀江由衣
草薙出雲:櫻井孝宏
八田美咲:福山 潤
鎌本力夫:中村悠一
淡島世理:沢城みゆき
伏見猿比古:宮野真守
雪染菊理:佐藤聡美
十束多々良:梶 裕貴
アドルフ・K・ヴァイスマン:柿原徹也
國常路大覚:飯塚昭三
【スタッフ】
原作:GoRA×GoHands
監督・キャラクターデザイン:鈴木信吾
シリーズ構成:GoRA
シリーズディレクター:金澤洪充
総作画監督:古田 誠
プロップデザイナー:岸田隆宏
メカデザイナー:大久保 宏
メインアニメーター:内田孝行
美術監督:野村正信
色彩設計:斉藤友子
撮影監督:福士 享、大泉 鉱
CGIディレクター:長嶺義則
編集:丹 彩子
音響監督:高橋秀雄、田中 亮
音響効果:田中秀実
音響制作:ドリームフォース
音楽:遠藤幹雄
音楽制作:スターチャイルドレコード
アニメーション制作:GoHands
製作:k-project -
GTO
高校時代は天下無敵の暴走族! 「鬼塚英吉」が天職として選んだ職業はなんと教師!! 金髪にピアス、趣味はコスプレ、世間の教師とはあまりにかけ離れたこの男が、世の常識を覆す!!
【キャスト】
鬼塚英吉:高木 渉
冬月あずさ:折笠富美子
内山田ひろし:長島雄一
弾間龍二:千葉一伸
相沢 雅:野田順子
菊地善人:緑川 光
村井國男:関 智一
野村朋子:川澄綾子
吉川のぼる:岡野浩介
藤吉晃二:諏訪部順一
草野忠明:柳 知樹
桜田理事長:岡本嘉子
【スタッフ】
原作:藤沢とおる(講談社/週刊少年マガジン連載)
監督:阿部記之
シリーズ構成:十川誠志
脚本:菅 良幸、西園 悟
アニメーションキャラクターデザイン:宇佐美晧一
音楽:本間勇輔
音楽監督:児玉 隆
美術監督:池田祐二
撮影監督:宮川晴年 -
劇場版 生徒会役員共
この絶頂いったいドコまでイクんですか!?
ある日、シノはタカトシと魚見が2人で話しているところを偶然見つけてしまう。 「私の所へ来ない?それなりの待遇を約束するよ―」 そう告げた魚見は不穏な笑みを浮かべるのであった。一方、生徒会室ではタカトシがヘッドハンティングされてしまうことで大騒ぎに…
【キャスト】
津田タカトシ:浅沼晋太郎
天草シノ:日笠陽子
七条アリア:佐藤聡美
萩村スズ:矢作紗友里
魚見チヒロ:斎藤千和
森 ノゾミ:上坂すみれ
津田コトミ:下田麻美
時 カオル:日野未歩
五十嵐カエデ:加藤英美里
三葉ムツミ:小見川千明
横島ナルコ:小林ゆう
畑 ランコ:新井里美
出島サヤカ:田村睦心
轟 ネネ:椎名へきる
【スタッフ】
原作:氏家ト全(講談社「週刊少年マガジン」連載)
監督・シリーズ構成:金澤洪充
キャラクターデザイン・総作画監督:古田 誠
音響監督:田中 亮
美術監督:内藤 健
撮影監督:菊地貴紀
音響制作:グロービジョン
音楽:森 悠也
音楽制作:キングレコード
アニメーション制作:GoHands
配給:クロックワークス
製作:桜才学園生徒会視聴覚室 -
劇場版 黒子のバスケ LAST GAME
“キセキ”のドリームチームVS最凶のアメリカチーム
今、迎える運命のLAST TIP-OFF!!
【キャスト】
黒子テツヤ:小野賢章
火神大我:小野友樹
赤司征十郎:神谷浩史
青峰大輝:諏訪部順一
緑間真太郎:小野大輔
黄瀬涼太:木村良平
紫原 敦:鈴村健一
ナッシュ・ゴールド・Jr.:緑川 光
ジェイソン・シルバー:稲田 徹 他
【スタッフ】
原作:藤巻忠俊(集英社 ジャンプ コミックス刊)
監督:多田俊介
脚本:高木 登
キャラクターデザイン:菊地洋子
総作画監督:後藤隆幸、菊地洋子
美術監督:鈴木路恵
色彩設計:竹田由香
撮影監督:荒井栄児
CGIディレクター:磯部兼士
編集:植松淳一
音響監督:三間雅文
音楽:池 頼広
主題歌:「Glorious days」GRANRODEO
アニメーション制作:プロダクションI.G
配給:松竹
製作:劇場版「黒子のバスケ」製作委員会 -
打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?-New Color Graging-
1993年、テレビドラマシリーズ『if もしも』の一作品として放映されるや、“岩井美学”とも称される独特の映像美も相俟って大きな反響を呼び、岩井俊二監督は本作でテレビドラマとしては異例の第34回日本映画監督協会新人賞を受賞。テレビドラマとして放映されてから20年以上が経った今なお、世代を超えて愛され続けている。アニメ「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」の公開を記念して、独特の映像美をあますことなく堪能できるNew Color Grading版の登場です。
【キャスト】
山崎裕太
奥菜恵
反田孝幸
【スタッフ】
監督:岩井俊二
脚本:岩井俊二
音楽:REMEDIOS -
劇場版総集編 前編 『ハイキュー!! "終わりと始まり"』
いま、青春が動き出す―
バレーボールに青春をかける男子高校生たちの姿を描く、週刊少年ジャンプに連載中の人気コミック「ハイキュー!!」。2014年に放送されたテレビアニメシリーズを、前編「終わりと始まり」、後編「勝者と敗者」としてまとめた劇場版総集編2部作の前編。テレビアニメシリーズにはなかった追加エピソードも収録!
【キャスト】
村瀬歩,石川界人,日野聡,入野自由,林勇,細谷佳正,岡本信彦,内山昂輝,斉藤壮馬,名塚佳織,神谷浩史,田中一成,浪川大輔
【スタッフ】
監督:満仲勧
プロデューサー:岡村和佳菜、篠崎真哉、前田俊博、斎藤朋之、森廣扶美、外村敬一、金庭こず恵
製作会社:東宝、集英社、MBS、電通、ProductionI.G、ソニーミュージック、ムービック
原作:古舘春一(集英社「週刊少年ジャンプ」連載中)
音楽:林ゆうき,橘麻美
テーマソング:SPYAIR「イマジネーション」(ソニー・ミュージック アソシエイテッドレコーズ)
シリーズ構成:岸本卓
キャラクターデザイン:岸田隆宏
総作画監督:千葉崇洋、海谷敏久
音響監督:菊田浩巳
アニメーション制作:Production I.G -
劇場版総集編 後編 『ハイキュー!! 勝者と敗者』
VS青城戦 開幕−!
インターハイ全国出場をかけ、負けられない戦いが始まる−!
「週刊少年ジャンプ」で絶賛連載中・コミックス累計1,400万部突破の次世代王道スポーツ漫画、『ハイキュー!!』。2014年4月より放送された本格バレーボールアニメーションが、前後編で2部作となって劇場公開!!!
【キャスト】
村瀬歩,石川界人,日野聡,入野自由,林勇,細谷佳正,岡本信彦,内山昂輝,斉藤壮馬,名塚佳織,田中一成,神谷浩史,増田俊樹,相楽信頼,西山宏太朗,松川央樹,中澤まさとも,小野塚貴志,浪川大輔,吉野裕行,古川慎,田丸篤志,櫻井トオル,祐仙勇,ランズベリー・アーサー,星野充昭
【スタッフ】
監督:満仲勧
プロデューサー:岡村和佳菜、篠崎真哉、前田俊博、斎藤朋之、森廣扶美、外村敬一、金庭こず恵
製作会社:東宝、集英社、MBS、電通、ProductionI.G、ソニーミュージック、ムービック
原作:古舘春一(集英社「週刊少年ジャンプ」連載中)
音楽:林ゆうき,橘麻美
主題歌:スキマスイッチ「Ah Yeah!!」(Ariola Japan / AUGUSTA RECORDS)
シリーズ構成:岸本卓
キャラクターデザイン:岸田隆宏
総作画監督:千葉崇洋、海谷敏久
音響監督:菊田浩巳
アニメーション制作:Production I.G -
弱虫ペダル Re:ROAD
約束の時だ!
渡辺航原作による自転車ロードレースアニメーション『弱虫ペダル』。そのTVシリーズ第2期『GRANDE ROAD グランロード』で繰り広げられた、全国大会<インターハイ>の激闘、そして最終ゴールまでの軌跡を、新規カットを織り交ぜた新編集版として描く『弱虫ペダル Re:ROAD(リロード)』!
【キャスト】
山下大輝,鳥海浩輔,福島 潤,安元洋貴,森久保祥太郎,伊藤健太郎,前野智昭,代永翼,柿原徹也,日野聡,吉野裕行,阿部敦,遊佐浩二,野島裕史,関智一
【スタッフ】
監督:鍋島修
プロデューサー:鶴木洋介、山中一孝、数野高輔、竹川新吾、大野亮介
製作会社:秋田書店、トムス・エンタテインメント、テレビ東京、東宝
原作:渡辺航(『週刊少年チャンピオン』秋田書店刊 連載中)
音楽:沢田完
主題歌:LASTGASP「Believer」
シリーズ構成:吉田玲子
キャラクターデザイン:吉田隆彦 -
弱虫ペダル SPARE BIKE
これは、自転車に全てをかけた男たちの、記憶の物語―。
累計発行部数1500万部超、「週刊少年チャンピオン」(秋田書店発行)で連載中、渡辺航原作による「弱虫ペダル」。自転車<サイクル>ロードレースに全てをかける高校生たちの熱いドラマがダイナミックなレース描写と共に展開する本作は、TVアニメとしても絶大な人気を獲得し、第3期シリーズが2017年1月より放送される。そんな大ヒットコミックのスピンオフシリーズ「弱虫ペダル SPARE BIKE」が、初のアニメ映像化!「SPARE BIKE」は、「弱虫ペダル」本編の連載開始時に3年生だったキャラクターたちの知られざる過去のドラマを描く、渡辺航自らが手掛ける大人気シリーズだ。チームを引っ張る、頼れる存在の3年生たち。しかし彼らにも、そのポジションに上り詰めるまでの軌跡があった。この度、多くのファンの声に応える形で、初めてアニメーションとして走り出す!今回映像化されるのは、総北高校の巻島裕介編と箱根学園の東堂尽八編の2編。作中屈指の2大クライマーである彼らの過去とは…!?
【キャスト】
巻島裕介:森久保祥太郎
寒咲通司:諏訪部順一
金城真護:安元洋貴
田所迅:伊藤健太郎
小野田坂道:山下大輝
今泉俊輔:鳥海浩輔
鳴子章吉:福島潤
寒咲幹:諏訪彩花
東堂尽八:柿原徹也
糸川修作:阪口大介
皆水:伊瀬茉莉也
福富寿一:前野智昭
荒北靖友:吉野裕行
新開隼人:日野聡
泉田塔一郎:阿部敦
真波山岳:代永翼
【スタッフ】
監督:鍋島修
原作:渡辺航(秋田書店「別冊少年チャンピオン」連載)
脚本:広田光毅,久尾 歩
音楽:沢田 完
主題歌:「はじまりの日々」MAGIC OF LiFE
キャラクターデザイン:村谷貴志
脚本:広田光毅、久尾 歩
美術設定:青木智由
美術監督:李 凡善
色彩設計:中尾総子
CG監督:佐々木俊宏
撮影監督:葛山剛士
編集:坂本久美子
音響監督:高寺たけし
音楽:沢田 完
主題歌:「はじまりの日々」MAGIC OF LiFE
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント -
orange -未来-
あの日から、この未来を二人に見せたかった――。
10年後の自分から届いた手紙によって、今を、そして未来を変えていく青春SFラブストーリー『orange』。「月刊アクション」(双葉社刊)連載の高野苺による同コミックは、現在と未来、きらきらとした高校生の日々と後悔を抱える大人の日々が交差する展開で、幅広い世代から高い評価と厚い支持を得た。誰もが共感できる、かけがえのない時間、想い、存在――大切なものを再認識させてくれる作品となった「orange」がアニメーション映画として登場。原作者・高野苺が新たに描き下ろした新作エピソードに、TVアニメの名場面を重ねて綴る映画『orange -未来-』。本作は、主人公・高宮菜穂に想いを寄せながらも友人・翔との恋愛を応援し続ける須和弘人の視点から語られる。そしてついに描かれる、原作でも、これまでの映像化でも決して触れられなかった〈物語のその後〉。須和、そして菜穂と翔の語られていなかった心の内とは。
【キャスト】
高宮菜穂:花澤香菜
成瀬翔:山下誠一郎
須和弘人:古川慎
村坂あずさ:高森奈津美
茅野貴子:衣川里佳
萩田朔:興津和幸
【スタッフ】
監督:浜崎博嗣
原作:高野 苺『orange』(双葉社「月刊アクション」連載)
脚本:柿原優子
音楽:堤博明
主題歌:コブクロ「未来」(ワーナーミュージック・ジャパン)
チーフディレクター:中山奈緒美
シリーズ構成・脚本:柿原優子
キャラクターデザイン:結城信輝
アニメーション制作:テレコム・アニメーションフィルム
制作:トムス・エンタテインメント -
隠された時間(吹替版)
時が止まった異世界に捕らわれ、大人になってしまった少年
誰も知らない“隠された時間”とは――
君だけは僕を信じてくれる?
満月の夜に起きた失踪事件。
数日後、突如現れた謎の男は誘拐犯なのか?
それともいなくなった“少年”か?
『MASTER マスター』『華麗なるリベンジ』のカン・ドンウォン最新主演作!
昨年イ・ビョンホンが受賞した「ニューヨークアジア映画祭」アジアスター賞を2017年はカン・ドンウォンが堂々の受賞、名実共にアジアのトップスターに!
また、ヒロインのシン・ウンスは14歳にしてカン・ドンウォンの“最年少パートナー”として注目を集め、2016年最高の逸材として「大韓民国トップスター賞」人気スター賞に輝いた。
ミステリアスでサスペンスフルな魅力あふれる“特別なラブストーリー”!
ファンタジックな世界観をスリリングな展開で描き上げ、これまでにない斬新なジャンルとして観る者の好奇心を刺激する。
韓国映画界きっての超一流スタッフたちが結集!
パク・チャヌク監督の『親切なクムジャさん』演出部を経て、2012年「ミジャンセン短編映画祭」大賞を受賞した若き偉才オム・テファ監督が、本作でついに長編商業映画デビュー。
さらに、『インサイダーズ/内部者たち』『プリースト 悪魔を葬る者』の名コンビである撮影コ・ラクソンと照明イ・スンビン、『哭声/コクソン』『暗殺』の音楽ダル・パラン、『ラスト・プリンセス 大韓帝国最後の皇女』『ベテラン』の美術チョ・ファソンなど、時代の息づかいを巧みに表現してきたベテランスタッフが作品に確かな力を与える。
【キャスト】
ソンミン:カン・ドンウォン
スリン:シン・ウンス
スリンの義父:キム・ヒウォン
アン刑事:クォン・ヘヒョ
児童心理学者ミン・ギョンヒ:ムン・ソリ
友人テシク:オム・テグ
ソンミン(少年期) :イ・ヒョジェ
【スタッフ】
監督/脚本:オム・テファ
脚本:チョ・スルイェ
撮影:コ・ラクソン
照明:イ・スンビン
美術:チョ・ファソン
音楽:ダル・パラン -
HICK ルリ13歳の旅
『キック・アス』『モールス』のクロエ・グレース・モレッツ初の単独出演作品!共演にはブレイク・ライブリー、ジュリエット・ルイス、エディ・レッドメイン、アレック・ボールドウィンなど豪華キャストが結集!!
【キャスト】
クロエ・グレース・モレッツ
ブレイク・ライブリー
エディ・レッドメイン
ジュリエット・ルイス
アレック・ボールドウィン
【スタッフ】
監督:デリック・マルティーニ -
魔法先生ネギま! 〜もうひとつの世界〜
離れ離れで魔法世界にたどり着いたネギたちを描いた、OADシリーズ第2弾。「Extra」として夕映が主役のエピソードもアニメ化され、全5話がつくられた。オープニングの絵コンテを、原作者の赤松健が自ら担当したことも話題に。
【キャスト】
ネギ・スプリングフィールド:佐藤利奈
相坂さよ:白鳥由里
明石裕奈:木村まどか
朝倉和美:笹川亜矢奈
綾瀬夕映:桑谷夏子
和泉亜子:山川琴美
大河内アキラ:浅倉杏美
柿崎美砂:伊藤 静
神楽坂明日菜:神田朱未
春日美空:板東 愛
絡繰茶々丸:渡辺明乃
釘宮 円:出口茉美
古菲:Hazuki(第1話)/阿澄佳奈(第4話)
近衛木乃香:野中 藍
早乙女ハルナ:石毛佐和
桜咲刹那:小林ゆう
佐々木まき絵:堀江由衣
椎名桜子:大前 茜
龍宮真名:佐久間未帆
超鈴音:高本めぐみ
長瀬 楓:白石涼子
那波千鶴:小林美佐
鳴滝風香:こやまきみこ
鳴滝史伽:狩野茉莉
葉加瀬聡美:門脇舞以
長谷川千雨:志村由美
エヴァンジェリン:松岡由貴
宮崎のどか:能登麻美子
村上夏美:相沢 舞
雪広あやか:皆川純子
四葉五月:井上直美
ザジ・レイニーデイ:いのくちゆか
アーニャ:斎藤千和
犬上小太郎:井上麻里奈
クウネル・サンダース:小野大輔
近衛近右衛門:辻村真人
アルベール・カモミール:矢部雅史
フェイト・アーウェルンクス:石田 彰
月詠:釘宮理恵
コレット・ファランドール:佐藤聡美
エミリィ・セブンシープ:竹達彩奈
ベアトリクス・モンロー:花澤香菜
【キャスト】
原作・シリーズ構成:赤松 健
掲載:週刊少年マガジン『魔法先生ネギま!』(講談社刊)
企画:吉羽 治、清水保雅(講談社)
製作:松下卓也、森田浩章(講談社)
プロデューサー:立石謙介(講談社)、大野 昇(講談社)、中西 豪(キングレコード)
アニメーションプロデューサー:久保田光俊(シャフト)
総監督:新房昭之
監督(第1話・第2話):静野孔文
監督(第3話・第4話):ところともかず
L/O作画監督(Extra):大森英敏、中澤勇一
作画監督・サブデザイン(Extra):いとうまりこ
キャラクターデザイン・総作画監督:実原 登
美術監督:海津利子(スタジオちゅーりっぷ)
色彩設計:日比野 仁(シャフト)
ビジュアルディレクター(Extra):鈴木雅也
撮影監督:中西康祐(旭プロダクション)
編集:関 一彦(関編集室)
音響監督:鶴岡陽太(楽音舎)
音響効果:野崎博樹(ちゅらサウンド)
録音:蛯名恭範(サウンドチーム・ドンファン)
録音助手:田中文章
録音スタジオ:スタジオごんぐ
音響制作:楽音舎
音響制作担当:杉山好美(楽音舎)
音楽:羽岡 佳
音楽制作:スターチャイルドレコード
ラインプロデューサー:菅野雄二(スタジオパストラル)
アニメーション制作:スタジオパストラル、シャフト
製作:新ネギま部 -
魔法先生ネギま! 〜白き翼 ALA ALBA〜
原作での一学期編が終わった後、ネギたちの夏休み中のエピソードを全3話でアニメ化。忠実に原作をアニメ化するということで期待を集め、1話目から大人気となった。アーニャや小太郎など、OADで改めて描かれたキャラクターも見どころ。
【キャスト】
ネギ・スプリングフィールド:佐藤利奈
相坂さよ:白鳥由里
明石裕奈:木村まどか
朝倉和美:笹川亜矢奈
綾瀬夕映:桑谷夏子
和泉亜子:山川琴美
大河内アキラ:浅倉杏美
柿崎美砂:伊藤 静
神楽坂明日菜:神田朱未
春日美空:板東 愛
絡繰茶々丸:渡辺明乃
釘宮 円:出口茉美
古菲:Hazuki
近衛木乃香:野中 藍
早乙女ハルナ:石毛佐和
桜咲刹那:小林ゆう
佐々木まき絵:堀江由衣
椎名桜子:大前 茜
龍宮真名:佐久間未帆
超鈴音:高本めぐみ
長瀬 楓:白石涼子
那波千鶴:小林美佐
鳴滝風香:こやまきみこ
鳴滝史伽:狩野茉莉
葉加瀬聡美:門脇舞以
長谷川千雨:志村由美
エヴァンジェリン:松岡由貴
宮崎のどか:能登麻美子
村上夏美:相沢 舞
雪広あやか:皆川純子
四葉五月:井上直美
ザジ・レニーデイ:いのくちゆか
近衛近右衛門:辻村真人
アーニャ:斎藤千和
犬上小太郎:井上麻里奈
アルベール・カモミール:矢部雅史
クウネル・サンダース:小野大輔
源 しずな:井上喜久子
【スタッフ】
原作・シリーズ構成:赤松 健
掲載:週刊少年マガジン『魔法先生ネギま!』(講談社刊)
企画:入江祥雄、清水保雅
製作:針生雅行、森田浩章
監督・絵コンテ(第1話):富田浩章
監督(第2話):宮本幸裕
絵コンテ(第2話):藤本ジ朗
監督・絵コンテ(第3話):板村智幸
キャラクターデザイン・総作画監督:実原 登
色彩設計:日比野 仁
美術監督:梅津利子
撮影監督:江藤慎一郎
ビジュアルエフェクト:酒井 基
編集:関 一彦
音響監督:鶴岡陽太
音楽制作:スターチャイルドレコード
プロデューサー:石本洋一、大野 昇、中西 豪
アニメーションプロデューサー:久保田光俊
総監督:新房昭之
アニメーション制作:シャフト、スタジオパストラル
製作:ネギま部 -
劇場版 魔法先生ネギま! ANIME FINAL
明日までにたったひとりを選ばなくっちゃ!?
劇場用作品としてアニメ化され、2011年8月から各地で公開された。赤松健の原案を元にした、原作のラストとは異なるもうひとつのエンディングを観ることができる。本契約の相手をひとりだけ決めることになったネギは、いったい誰を選ぶのか……?
【キャスト】
ネギ・スプリングフィールド:佐藤利奈
相坂さよ:白鳥由里
明石裕奈:木村まどか
朝倉和美:笹川亜矢奈
綾瀬夕映:桑谷夏子
和泉亜子:山川琴美
大河内アキラ:浅倉杏美
柿崎美砂:伊藤 静
神楽坂明日菜:神田朱未
春日美空:板東 愛
絡繰茶々丸:渡辺明乃
釘宮 円:出口茉美
古菲:阿澄佳奈
近衛木乃香:野中 藍
早乙女ハルナ:石毛佐和
桜咲刹那:小林ゆう
佐々木まき絵:堀江由衣
椎名桜子:小見川千明
龍宮真名:佐久間未帆
超鈴音:高本めぐみ
長瀬 楓:白石涼子
那波千鶴:小林美佐
鳴滝風香:こやまきみこ
鳴滝史伽:狩野茉莉
葉加瀬聡美:門脇舞以
長谷川千雨:志村由美
エヴァンジェリン:松岡由貴
宮崎のどか:能登麻美子
村上夏美:相沢 舞
雪広あやか:皆川純子
四葉五月:井上直美
ザジ・レイニーデイ:いのくちゆか
アルベール・カモミール:矢部雅史
犬上小太郎:井上麻里奈
クウネル・サンダース:小野大輔
フェイト・アーウェルンクス:石田 彰
近衛近右衛門:辻村真人
高畑・T・タカミチ:井上倫宏
源 しずな:井上喜久子
アーニャ:斎藤千和
ジャック・ラカン:小山力也
コレット・ファランドール:佐藤聡美
エミリィ・セブンシープ:竹達彩奈
ベアトリクス・モンロー:花澤香菜
【スタッフ】
原作・原案:赤松 健
掲載:週刊少年マガジン『魔法先生ネギま!』(講談社刊)
企画:吉羽 治、野内雅宏、大月俊倫
製作:服部 徹、森田浩章、中西 豪
プロデューサー:立石謙介(講談社)、大野昇(講談社)、林 玄規(キングレコード)
アニメーションプロデューサー:菅野雄二、久保田光俊
監督:石倉賢一
キャラクターデザイン・総作画監督:実原 登
総作画監督:山内則康
美術監督:海津利子(スタジオちゅーりっぷ)
色彩設計:日比野 仁
撮影監督:江藤慎一郎
編集:関 一彦(関編集室)
音響監督:鶴岡陽太(楽音舎)
音響効果:野崎博樹(ちゅらサウンド)
録音:蛯名恭範(サウンドチーム・ドンファン)
録音助手:田中文章
録音スタジオ:studio2001:、studio2010:
音響制作:楽音舎
音響制作担当:杉山好美(楽音舎)
音楽:羽岡 佳
音楽制作:スターチャイルドレコード
アニメーション制作:スタジオパストラル
製作:新ネギま部 -
GANTZ:O
GANTZ濃度300% この不条理な大阪の街から生き残れるのか!?
死んだはずの人間達と謎の星人との死闘を描いた大ヒットコミック『GANTZ』。中でも人気の高い『大阪編』がフル3DCGアニメーションで映画化。総監督には一世を風靡した『TIGER & BUNNY』のさとうけいいち。監督には日本初フル3DCG超大作『APPLESEED』のCGディレクター川村泰。脚本には『LIAR GAME』など多くの傑作を手がけた黒岩勉。アニメーション制作は、ジャンルを問わず数々の大ヒット作を生み出すデジタル・フロンティア。
【キャスト】
加藤勝:小野大輔
山咲杏:M・A・O
レイカ:早見沙織
鈴木良一:池田秀一
玄野計:梶裕貴
【スタッフ】
監督:川村泰
製作会社:「GANTZ:O」製作委員会
原作:奥浩哉 『GANTZ』(集英社ヤングジャンプコミックス刊)
脚本:黒岩勉
音楽:池頼広
総監督:さとうけいいち
アニメーション制作:デジタル・フロンティア -
明烏
誰も頼りになりません。ー指名ゼロの最下位ホスト、借金返済期限までは12時間。用意できたと思ったお金は夢でした…!?
「勇者ヨシヒコ」『HK/変態仮面』の福田雄一監督・脚本の新作は、 「明烏」「品川心中」などの古典落語の演目をベースにした、借金に追い詰められる指名ゼロの最下位ホストの12時間−!
品川でひっそり営業しているホストクラブ「明烏」(あけがらす)で最下位ホストを演じるのは、菅田将暉。同僚のホスト達に、城田優、若葉竜也、柿澤勇人、松下優也。借金取りのチンピラに新井浩文…と、福田雄一作品を愛する若手実力派が集結。ヒロインは、福田監督がオーディションで即決した吉岡里帆。そして、福田組の風神雷神、ムロツヨシと佐藤二朗が脇を固める。万全のメンバーで、「明烏」開演です!
【キャスト】
菅田将暉,城田優,若葉竜也,吉岡里帆,柿澤勇人,松下優也,新井浩文,ムロツヨシ,佐藤二朗
【スタッフ】
監督:福田雄一
プロデューサー:小林智浩 -
HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス
愛子ちゃん 誰でもいいんじゃない 君のじゃなきゃだめなんだ
努力・友情・勝利 ヒーロー帰還!
鈴木亮平、清水富美加、柳楽優弥、ムロツヨシという奇跡の出演陣が実現!!
パンティを被った興奮の力で悪を倒す異色のヒーロー。2013年に実写化されると、数々の欧米・アジアの各国映画祭で観客賞を受賞する等、正義の心があれば変態でも世界で愛されることを証明した。
今回、アメコミヒーロー達にもひけを取らない世界標準の身体を目指して、前作よりも体を一回り大きくした鈴木亮平。クランクイン一ヶ月前から、社交ダンスに通い、誰も観たことのないアクションを生み出した。
【キャスト】
鈴木亮平,清水富美加,柳楽優弥,ムロツヨシ,水崎綾女,皆川猿時,新井浩文,やべきょうすけ,勝矢,足立理,上地春奈,木根尚登,佐藤仁美,片瀬那奈,池田成志,安田顕
【スタッフ】
監督・脚本:福田雄一
原作:あんど慶周 「THE ABNORMAL SUPER HERO HENTAI KAMEN」 (集英社文庫コミック版刊) -
劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-
これはゲーム、そう思っていた――
2022 年。天才プログラマー・茅場晶彦が開発した世界初のフルダイブ専用デバイス≪ナーヴギア≫―― その革新的マシンはVR(仮想現実)世界に無限の可能性をもたらした。それから4 年……。≪ナーヴギア≫の後継VR マシン≪アミュスフィア≫に対抗するように、一つの次世代ウェアラブル・マルチデバイスが発売された。≪オーグマー≫。フルダイブ機能を排除した代わりに、AR(拡張現実)機能を最大限に広げた最先端マシン。≪オーグマー≫は覚醒状態で使用することが出来る安全性と利便性から瞬く間にユーザーへ広がっていった。その爆発的な広がりを牽引したのは、≪オーディナル・スケール(OS)≫と呼ばれる≪オーグマー≫専用ARMMO RPGだった。アスナたちもプレイするそのゲーム に、キリトも参戦しようとするが……。
【キャスト】
キリト(桐ヶ谷和人):松岡禎丞
アスナ(結城明日奈):戸松遥
ユイ:伊藤かな恵
リーファ(桐ヶ谷直葉):竹達彩奈
シリカ(綾野珪子):日高里菜
リズベット(篠崎里香):高垣彩陽
シノン(朝田詩乃):沢城みゆき
クライン(壷井遼太郎):平田広明
エギル(アンドリュー・ギルバート・ミルズ):安元洋貴
茅場晶彦:山寺宏一
ユナ:神田沙也加
エイジ:井上芳雄
重村:鹿賀丈史
【スタッフ】
原作:川原 礫(「電撃文庫」刊)
原作イラスト・キャラクターデザイン原案:abec
監督:伊藤智彦
脚本:川原 礫・伊藤智彦
キャラクターデザイン・総作画監督:足立慎吾
音楽:梶浦由記
制作:A-1 Pictures 配給:アニプレックス 製作:SAO MOVIE Project -
恋んトス season3【TBSオンデマンド】
恋愛をしたいと望む見知らぬ男女7人が出会い、恋人探しのツアーへ出発する恋愛ドキュメントバラエティ。恋が芽生えたら思いを告白。しかし、彼らの恋のカギを握るのは1枚のコイン。メンバーたちは、"表"と"裏"どちらが出るかで全てが決まる"コイントス"に運命を託す。今回の恋の舞台は北海道。コインが7人の運命を動かし、冬の恋物語が今始まる!MCは高橋茂雄(サバンナ)、中村アン、吉沢亮。
【MC】高橋茂雄(サバンナ)、中村アン、吉沢 亮
【スタッフ】
プロデューサー:嵯峨祥平、中垣佐知子
音楽:テーマ曲:「ひらりひらり」erica
制作:ロングテイル